ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




映画にでも出てきそうな、昭和の風情が色濃く残るアパート。

昔は、こういう景色が当たり前のように見れましたが、

今では「おー、レトロ!」と言った感じですよね

 

でもこちらの建物も、外観などはわざとこの雰囲気を残しているようで、

中はしっかりリノベーションされている部屋が多いようです。

打ち合わせで行ったのですが「あらま、なんと懐かしい雰囲気!」でしたが、

中は至って普通の現代のマンションになっておりました。

 

でも天井の低さとか、やっぱり昭和な感じでで、

でもそれが落ち着くというかね。

こういうのも、いいですね

 

さて。

火垂るの墓、観てしまいましたね。

改めて観て、冒頭から、辛かったのですが、それでも最後までしっかりと。

 

戦争の惨たらしい怖さ、ある日突然家族を失う残酷さとそこに待っている現実、

そして、同時にこの映画で痛切に感じてしまうのは、食べ物がないどうしようもないひもじさと、食べものがある事のありがたさです。

色々な意味で、今の時代に、何度でも見返す価値のある映画だと思いました。

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は終戦記念日ですね。

数日前ですが、79年前の広島、長崎への原爆投下のことを想い

夕凪の街 桜の国予告編)」
この世界の片隅に予告編)」

同じこうの史代さんの原作による、この二本の作品を観返しました。

「夕凪の街 桜の国」は原作も読ませて頂きましたが、やはりなんとも、やりきれない思いに至ります。

未見の方は、よろしかったら。

現在、我々が享受している(およそ)平和な日々を過去まで振り返ってみれば、延長線上に、こういった悲しみの現実があったこと、

二度と繰り返さない、繰り返させない為にも、決して忘れてはいけない事だと思います。

そして、この世界から、全ての戦争が無くなったことはないという現実も、重く受け止めなければ。

出来ることは少ないかもしれませんが、せめて映画を観るだけでも。

 

火垂るの墓

以前はよく放送されていましたね。

……毎回、観るのにちょっとだけ勇気がいる映画ですが、でも、やっぱりまた観てみようと思います。

 

明日から台風が関東、東北方面へ近づくとのこと

どうかお気をつけてお過ごし下さいませ

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




36.1度。

これ、大体体温ですよね。

でもまあ、このくらいならなんとか我慢できるかな、と、

気温に対する常識感がバグりかけてきておりますが(笑)、

それでも、しっかりした対策をせずに長い時間外にいるのは危険な香り(甘くないし)。

 

でも、昨日も書きましたが、まだ「8月だからね」という言い訳ありきで、

これがもし、もしもですが、5月とか、10月とかにこんな日がぽつぽつでも出てきたりしたら。

いつか、12月にこんな日があったり!

ひゃあ、おっとろしいなあ、なんて。

映画の見過ぎですかね(笑)。

 

色々と観ておりますが、時々、昔大好きだった映画なんかも混ぜて観るのですが、

特撮とか映像の見せ方のカッコよさなんか確実に今の方が進歩していると思いますが、

役者なのか、演技そのものなのか、シナリオなのか、はたまたアイデアの革新性なのか、

昔の名画とされるものって、やっぱり凄いな、と思ったりします。

何本もありますが、最近観たのですと「ザ・ロック」(アマプラで観れます)。

28年も前の映画ですからね、かれこれもう、10回は観てるのに、まだめっちゃくちゃ面白いですもの。

制作が「トップガン」シリーズや「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズ、「アルマゲドン」や古くはあの「フラッシュ・ダンス」のプロデューサー、ジェリー・ブラッカイマー、同じく「トップガン」「ビバリーヒルズコップ」シリーズのドン・シンプソン、監督が、やはり「アルマゲドン」「パール・ハーバー」「トランスフォーマー」シリーズのマイケル・ベイ

そして役者に、イケイケのノリノリだった頃のニコラス・ケイジ、そしてあのショーン・コネリーという二大スターの共演に、実はこの映画で僕の一押しなのが、大ファンのエド・ハリス。悪役になるのですが、でも、かっこいー

 

……あー、映画の話は、気温なみにヒートアップしてしまって、キケンすな(笑)。

 

STAYCHILLの公式インスタに、minimoogの写真がアップされています。

https://www.instagram.com/p/C-pJuoEPp02/?utm_source=ig_web_copy_link

かれこれ35年位程のminimoogとのお付き合い。

僕のHPの奥の奥にあります「川村ケンとminimoogの歩み」には大学生時代のminiの写真もあります。なつかしいなー。まだ昨日の事のようですけどね(笑)。

ずっとずっと、これからも大好きな最高の楽器です

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本当に連日、暑いですね。

それでも、

「まあ8月だもんなあ」

と言い訳が出来る分、先月の末頃の熱さよりは、幾分納得がいくような感じがしますが

それでも、外に出ると、熱の圧の凄さに

「あああ暑いぃ

となります。

外で元気に夏満喫!、なんて感じではないですよね、これは。

お盆の帰省やイベントなど、色々あると思いますが、どうかお身体にお気を付けになってお過ごし下さいませ。

僕は、今日は終日PCに向かって音符を打ち込んでおりました(あと少し!)。

 

写真はレッスンの時、「合い間のおやつにどうぞ」と、美味しいパンを頂きました(ありがとうございます)

しっかり食べて、力つけて残りの暑さを乗り切りましょうー

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日まで、緑ちゃん倶楽部の四連続レッスンデーでございました

僕もお話をさせて頂いたり、お手本というほどかはさておき、弾かせて頂く中で、まだまだ多くの発見があったり、気づきや確認が出来たりもします。

本当に、お教えさせて頂く方にとってもレッスンである側面は、常に大きいです

 

音楽の言語化、というと大げさかもしれませんが、

音と音の繋がりがどうなっているのか、どうしてそう聞こえるのか、

僕自身が、ずっと疑問に思ってきたことが沢山あります(今でもありますが)。

それを勉強や練習によって、紐解いていくことができる作業が、これが結構に楽しいのです。

多分、研究とかということば言い換えることが出来るのかもしれませんが、

 

研究(けんきゅう、英: research リサーチ)とは、ある特定の物事について、人間の知識を集めて考察し、実験、観察、調査などを通して調べて、その物事についての事実あるいは真理を追求する一連の過程のことである。語義としては「研ぎ澄まし究めること」の意。(Wikipediaより)

 

そう、本当に、

「考察、実験、観察、調査」

なのですよね

でもって、

「物事についての事実あるいは真理を追求」

なのですね。

 

例えば、

「キーCメジャーにおけるドミソは、なぜ安定して聞こえるのか。」

これを自分に対してもですが、誰にとっても納得のいく説明ができるか、ということですね。

その前提となる条件は?何と比べて?似た響きは作れないのか?例外はないのか?もしあるとしたら、なぜそう聞こえるのか?理論的な説明は可能か否か?etc...

 

いやー、こういうの、めっちゃ面白いです

 

わかると楽しい。

おだしも美味しい

 

ではー。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




MOOGER FOOGER(MOOG社のエフェクターシリーズ)のリングモジュレーター、MF-102です。

実機は、もう生産中止になってしまっているので、昨今のアナログ機材ブームに乗っかる形で、中古市場ではおしなべて当時の定価よりも高い値段で売り買いがされているようです。

僕も、いつだったでしょうか、おそらく15年以上は前に、当時の定価であります確か3万円代半ばで購入したと思います。

(……調べたら、今は、桁が一つ変わってしまっていました……

今手に入るのはプラグインになってSが付いたシリーズで、こちらは1万円程度で購入できるようですが、この手のは、リアルタイムでツマミをいじってなんぼですので、やはり実機が欲しいところではないかと思います。

 

とにかく、なんといっても、MOOGのフィルター、エフェクターですからね。

効きが凄いのですよ。

勿論、リングモジュレーターは、マエストロ社製がオリジナルですし、あのニュアンスは、やはりあれでしか出ません。

このMOOGER FOOGERのリングモジュレーター、はまた違った、エキセントリックな聴き方というか、聞こえ方をすると思います。

先日のSTAYCHILLのライブでも、ChillingBluesという曲のイントロと、エンディングで使いました。

 

前回これを使ったのなんて……もう、記憶にないくらい昔のことですが、今回、またふと思いつきまして、直前のリハに持ち込んだのです。

矢萩さんには「また、色々持ってるねえ(笑)!」と笑って頂きましたが、

でも、リングモジュレーター&ハモンドというのも、あのロック黄金時代を彩る。大切な音の1ピースなのですよ。

その香りを、2024年にまたこうして出せる喜び

 

ああ、嬉しいなあー

 

ではー。

 



 

 

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




テルミンでございます。

ローディーさんに「テルミー」なんて書かれていたことがありましたね(笑)。

 

1920年、ロシアのテルミン博士によって発明された「世界最古の電子楽器」ということで、

実は、全てのシンセサイザーの元祖なのですよ

この、手を触れないで演奏する一見不思議な、ある意味近未来的ともいえるような楽器ですが、

これに鍵盤を付けることで、「電子で発音された音程を、鍵盤でコントロールしたもの」がいわゆる普段僕たちが目にする、モーグなどをはじめとする「シンセ(サイザー)」なのです。

勿論、僕の使っております、このイシバシテルミン(イシバシ楽器社製)は、もっと後年の楽器ですけれどもね。

 

それにしても、トーキングモジュレーターやレスリーの話と同じく、

やはり、こんな楽器を作ろうと思って実現させてしまう発明者の力、そのイマジネーションの豊かさには、本当に脱帽しかありませんね

 

映画「テルミン(予告編)

2001年の作品です。万人にオススメはしませんが、もしご興味がございましたら。

Minimoogの生みの親、モーグ博士も出てきます。予告編がちょっとホラーっぽいですが(笑)、至って真面目なドキュメンタリー映画ですよ。

しかしまだ、ついこの間観た気がするのですが、あれから、もう、四半世紀近く経つのですね。

年月、はやっ(笑)。

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日から四日間、緑ちゃん倶楽部のレッスンデー

暑い中ではありますが、皆さん、本当にありがとうございます

8月31日、9月1日のみどり部屋に向けたセッションへ備えて、

またそれ以外にも普段の音楽のお勉強や作曲のレッスンなどをさせて頂いておりますが、

皆さん、音楽が大好きなのが伝わってきて、僕も嬉しくなります。

音楽が好き、ということで、かくも沢山の方々と繋がれて、そして一緒に演奏もさせて頂けるのですからね。

それはプロもアマチュアも、老若男女も関係なく、本当に素敵な事だと実感しています。

聴いても最高ですが、やってみると、音楽はもっと奥深く、面白くなります。

是非是非、緑ちゃん倶楽部で一緒に音楽ライフを楽しみましょうー

 

ということで、ホースならぬチューブ、三連投させて頂いてしまいました(無関係)。

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日もホースでございます。

じゃない(笑)、チューブでございます。

 

トーキング・モジュレーター(トーク・ボックス)、とっても面白いエフェクターですよね。

これとか、レスリースピーカー(生ける化石!なんというタイトル(笑))とかもそうですが、どうやって、これを作るという発想になったのか。

スピーカーの音と一旦口の中にいれてみよう、とか(笑)、

スピーカー(正確には、出音を、ですが)を物理的に回しちゃおうとか、

本当に発明者の頭の中はどうなってるのでしょうね。

 

でも、そんなマニアックといいますか、素晴らしき鬼才たちのおかげで、

僕たちもこうして音楽をよりオリジナルのものに出来るのですから。

ギターで言えばワウワウなどもそうですが、こういった、フィジカルな作りのエフェクター(やスピーカーね)は、本当に楽しいです。

 

でも、これも沼ですからねー(笑)。

はまると、とんでもないことになりますからねー。

 

気を付けつつ(笑)。

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日はよく寝ました。

……お恥ずかしながら、15時間程爆睡しておりました(笑)。

寝だめができるなら、これで二日間は寝ないでも大丈夫なはずですが、そうもいかないのですよね。

でも、稀にでもこのくらい寝ると、とりあえず何かがリセットされた感じはしますね。

は~すっきり

さて、

STAYCHILL公式Xに当日のPHOTOとセットリストが公開されております。

全部で11曲。昨年末からアイデアを出しながら、今年に入って、まさに元日からからバンドを想いながら書いた曲たちですが、

ヴィンテージのハモCOTTONCLUBのピアノはとても良いスタインウェイでした)、そして、大学時代からの相棒のミニモーグといった、僕の心底大好きな楽器たちの音と共に皆さんにお聞きいただくことができて、本当に幸せです。

 

曲は勿論、まだまだスケッチは沢山ありますし、これからも書き続けようと思いますが、

そうですねえ、逆にこのトシになって曲を書く楽しみがよくわかってきたところもありまして、我ながら面白いこともあるものだなあ、と思っております(笑)。

でも、それもこれも、こんなに素敵なメンバーに恵まれたバンドがあってこそ、なのですけれどもね。

月末、月初めのみどり部屋で、また今度は皆さんともご一緒させて頂けます事、心より楽しみにしております。

引き続き、どうぞよろしくお願い致します

ではー。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




昨日、美味しいえだまめを頂戴いたしましたので、今日はもうこれが楽しみで楽しみで。

ライブも動画なぞ見ながら、これで一杯

 

僕はお酒は飲めますが、飲みながらの演奏は全然できませんので(笑)、

飲んだ時はもっぱらライブ動画がいいのです

 

実際にライブに行くときには、あんまり飲んでみることが少ないような。

どこか、学びを求めてしまっている部分があるからかもしれません

職業病ですね……(笑)。

 

で、自分の演奏しているライブの動画は、ほら、これは学びとかではなくて、

 

えー、

 

……反省会(笑)!

 

一杯飲んでると、ほら、緩んでるので

 

「ま、まあいっかな

 

と思えるとか、全く思えないとか(笑)。

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




一夜明けまして、本日は緑ちゃん倶楽部のレッスンデーでございました。

ライブに合わせて、地方からお越しになって下さいました方々ばかりで、ほやほやのご感想も頂けてとっても嬉しかったです。

そして、こんな素敵なおつまみまで

ありがとうございます

こちらを片手に、今日は、ゆっくり、昨日の余韻に浸ろうかと思っております。

録音聴いたら、盛り上がっちゃうんですけどね(笑)。

 

ではー。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




STAYCHILL、SummerChilling2024、お陰様で楽しく終了いたしました

本当にどうもありがとうございました。

また、月末31日、そして9月1日と緑ちゃん倶楽部のイベント「みどり部屋」でも集まりますが、

STAYCHILLとしてのライブもまた必ずやりたいと思っておりますので、その時はまたどうぞよろしくお願い致します。

それまで、Xインスタ、そしてYouTubeのフォローをよろしくお願い致します。

 

本当に楽しかったです。

ハモンド、モーグ、グランドピアノ。

そしていつでもよき相棒のMOTIFも。

最高の楽器たちでした。

もっともっと、いい音で、いいフレーズを、沢山弾いてあげたいです。

またぜひ、聴きにいらしてくださいね。

よろしくお願い致します

 

ではー。

 



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




昨日は、インスタライブありがとうございました

コメントも楽しく拝見いたしまして、また明日が一層楽しみになっております。

 

─ STAYCHILL Summer Chilling 2024 ─

2024 8.4 sun.

[1st.show] open 3:30pm / start 4:30pm

[2nd.show] open 6:30pm / start 7:30pm

 【COTTON CLUB

〒100-6402 東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA 2F TEL: 03-3215-1555 (12:00pm - 7:00pm)

 

昨日のリハーサルスタジオにて、僕の私物のカメラを持ち込んで、固定カメラでリハの様子を撮影していたのですが、

帰って見てみましたら、どういうわけか、僕が半分しか入っていないという(笑)。

僕がセッティングしたので、僕のせいなのですが、ボケてましたかね(笑)。

いやー、カメラの小窓が小さくてよく見えなかったとうのも……言い訳ですが、これも実際。

3人のバンドと、半分の(時々いなくなる)僕の動画で、今日はおさらいをしておりました(笑)。

 

明日は、どうか皆さん、四人しっかり見て頂けますように

心を込めて、そして、心を一つにして演奏しますので、どうぞよろしくお願いします!

 

とびきり、楽しい夏のひと時になりますようにー

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本日は、STAYCHILLインスタライブ、御覧頂きましてありがとうございましたー

そして、最終リハーサルも無事終了でございます。

 

次は明後日、本番でお会い致しましょう

 

─ STAYCHILL Summer Chilling 2024 ─

2024 8.4 sun.

[1st.show] open 3:30pm / start 4:30pm

[2nd.show] open 6:30pm / start 7:30pm

 【COTTON CLUB

〒100-6402 東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA 2F TEL: 03-3215-1555 (12:00pm - 7:00pm)

 

楽しみ楽しみー。

さて、インスタライブ(の録画)見まーす

 

お差し入れのカレーせん、最高でした(ありがとうございました)!

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »