【ご機嫌斜めの証拠だよ】
以前、ご主人様のベッドにジャンプして上がったことがあるの。そこで遊びに夢中になっていて、ついコロコロウンチが! それを見つけたご主人様が両手をパチンと打ちながら「コラッ!」。怖かったなあ。だから、私も「足ダン!」で対抗したの。
後足を高く持ち上げて、素早く振り下ろすの。「スタンピング」といって、すごい音がするんだ。さすがにご主人様も初めて見た時には驚いて、あっけにとられていたよ。長い時には1~2分間ほど続けるけど、音は次第に小さくなっていくわね。
野生のウサギは天敵が近づいてきた時などに、このスタンピングで仲間に危険を知らせるんだ。家で飼われている私たちもその習性というか本能を受け継いでいるというわけ。「足ダン!」が始まったら、何かに怒ったり、気に入らないことがあったり、ストレスがたまったりしているという証拠よ。
ウサギは普段、犬や猫のように鳴かないし、表情も乏しいと思われているでしょ。だけど、スタンピングのほかにも結構いろいろな「ボディランゲージ」で、その時々の気持ちを表現するの。よく観察してね。