【乾燥ペレット食べた後にはゴクッ、ゴクッ】
「ウサギは水を飲まない」「水を飲ませると下痢して死んでしまう」。ウサギについて昔からこんなことが言われてきたらしいわね。だけど水を飲まない生き物っているかしら。
飼われ始めたときは生後数カ月とまだ小さかったから、ケージにセットされた給水ボトルの飲み口から「ゴクッ、ゴクッ」と飲んでいたの。懐かしい! だけど大きくなってからは、白いガラス製の器に入った水を1日に何回も飲むよ。この器、照明器具の電気カバーを代用しているんだって!
あくまでも想像だけど……。昔、家で飼われていたウサギにとって、主食は水分たっぷりの野草や野菜くずなどばかり。だから、あまり水を飲む必要がなかったんじゃないかしら。そこで「水を飲まない」といった迷信が生まれたのかなあ。
だけど、今では水分があまり含まれていない乾燥ペレットが主食でしょ。だから喉も当然渇くの。特に暑い夏場は水がなかったら死んじゃうかも。それじゃ「ゴクッ、ゴクッ」っと。