ゲストハウス・プリ / Guest House Puli

日月潭、廬山温泉、合歓山(登山)等へ向かう拠点になる町≪埔里≫で生活する日本人オーナーの個人日記。

(名所案内):台湾小吃

2011年02月16日 | 名所案内
本日もお客さんたちと屋台街へ食事にでかけました。
で、問題発生!ずばり、

『注文しすぎました・・・。』


先ず、女性のリクエストにお答えして『剥き蝦入り卵炒め』が登場して、続いて

『田鶏』= 『蛙(カエル)のピリカラ炒め』


『カエル』の食感はどちらかと言うと『鶏肉』に似ていますね。それで『田んぼの鶏』です。よく言ったものですね。台湾ではよく結婚披露宴なんかで食べる機会が多いです。


で、『焼きソバ』も登場です。


その後、蒸し餃子、龍髭菜(ぐるぐるの野菜)、ハマグリスープ、キャベツ炒め等が出てきて全員『もうお腹いっぱい』です。

で、『トドメ』に・・・


『酢豚』・・・。みなさん、すみません…私が注文したのを完全に忘れてました・・・。 
皆もうお腹いっぱいで入りません。

でもとても美味しかったお陰とみんなの協力のかいあって何とか大まかにですが、食べ終わりました。
全部で800元ちょっとです。4人で割って1人『220元(650円程度)』。

みなさん大満足の食事となりました。

**************************************

ここプリには、回りきれないほどのスポットが点在しています。
たくさんの方からのお問い合わせにお答えして、3月より『7日間のミニロングステイ』を始めます。
台湾に長期滞在を考えている方にも、その『様子見』としてお薦めですよ。

≪宿泊7泊+5日間午前中観光=2万円(日本円)≫で計画を立てています。
(午前中の観光は私が自ら案内します)

興味のある方はお問い合わせ下さい。
kensaku39@hotmail.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする