(魚池付近にある紅茶農園にて)
この辺りの紅茶はここから近くにある日月潭に運ばれて『日月潭紅茶』として売られています。現在栽培されている品種は①日本統治時代に植えられた茶樹使用のアッサム種②台湾に元々あった原生種③改良種の18号です。人それぞれ好みがあると思うので、’これが一番美味しい’とは言うのは止めておきます。
私のイチオシの’アッサム種’です。この苗木は元々日本人が植えたものですでに80年以上の年月が過ぎています。ここまで経つ茶樹は一つ一つの株が大きいので、綺麗なお茶畑のように整理することができません。本当に貴重です。
台湾ではよく紅茶畑の近くに柑橘類の木を植えます。こうすることによってお茶にフルーティーな柔らか味が加わります(不思議ですね)。
紅茶畑の後は東埔温泉へ向かいました。途中通過する信義区の景色はいつ来てもすごいと思います。
この辺りには温泉郷があって、一応’温泉街’もあるのですが、私個人的にはあまり’温泉街’が好きではありません。そのため私はいつもこちらのブノン族の付近にある温泉に入っています。因みに場所は’温泉街’から3キロほど離れています。
東埔温泉はプリ市内内から70キロほど離れています。本日もお客さんのガイドとしてこちらを訪れました。
この辺りの紅茶はここから近くにある日月潭に運ばれて『日月潭紅茶』として売られています。現在栽培されている品種は①日本統治時代に植えられた茶樹使用のアッサム種②台湾に元々あった原生種③改良種の18号です。人それぞれ好みがあると思うので、’これが一番美味しい’とは言うのは止めておきます。
私のイチオシの’アッサム種’です。この苗木は元々日本人が植えたものですでに80年以上の年月が過ぎています。ここまで経つ茶樹は一つ一つの株が大きいので、綺麗なお茶畑のように整理することができません。本当に貴重です。
台湾ではよく紅茶畑の近くに柑橘類の木を植えます。こうすることによってお茶にフルーティーな柔らか味が加わります(不思議ですね)。
紅茶畑の後は東埔温泉へ向かいました。途中通過する信義区の景色はいつ来てもすごいと思います。
この辺りには温泉郷があって、一応’温泉街’もあるのですが、私個人的にはあまり’温泉街’が好きではありません。そのため私はいつもこちらのブノン族の付近にある温泉に入っています。因みに場所は’温泉街’から3キロほど離れています。
東埔温泉はプリ市内内から70キロほど離れています。本日もお客さんのガイドとしてこちらを訪れました。