【嘉南平野の灌漑地帯】

今月はまだ一日も休んでいなかったので、宿を’お休み’にして旅行へ行って来ました。私の旅行にはいつも何かしらの『目的』があるのですが、今回の『目的』の一つは『嘉南平野』をスクーターで走る事です。それと台湾の教科書でも紹介されている’台湾の歴史に於いて最も台湾に貢献した日本人、八田與一さんが中心になって建設した烏山頭ダム’を見る事です。このダムが完成したおかげで『嘉南平野』の人たちに多大な恵みをもたらすことになりました。
【農業水利事業によって水がほとんど無かった広大な荒野に灌漑水路を引く事ができました。】

今回の旅行も大まかな目的地までは電車で行き、その都度バイクをレンタルしての移動です。実際自家用車でプリから行けばとても楽に簡単に目的地まで行く事ができますが、それでは全然面白くない。と言う事で今回もわざわざ労力とお金を使っての’達成感’の残る方法です。この日は早朝(?)8時に台南駅付近をバイクで出発です。嘉南平野までは台南市からおよそ30キロの道のりです。


途中綺麗な風景が続きました。

烏山頭水庫に到着です。今ではすっかりリゾート施設に変っていました。中にはリゾートホテルやプール等もあります。



工事当時に使われていた列車も飾ってありました。
【八田与市さんと一緒に】


銅像から分かるとおり、いつも試行錯誤を繰り返して工事に望んでいたそうです。


今ではこの広大な嘉南平野は、台湾を代表する穀物地帯になっています。

今月はまだ一日も休んでいなかったので、宿を’お休み’にして旅行へ行って来ました。私の旅行にはいつも何かしらの『目的』があるのですが、今回の『目的』の一つは『嘉南平野』をスクーターで走る事です。それと台湾の教科書でも紹介されている’台湾の歴史に於いて最も台湾に貢献した日本人、八田與一さんが中心になって建設した烏山頭ダム’を見る事です。このダムが完成したおかげで『嘉南平野』の人たちに多大な恵みをもたらすことになりました。
【農業水利事業によって水がほとんど無かった広大な荒野に灌漑水路を引く事ができました。】

今回の旅行も大まかな目的地までは電車で行き、その都度バイクをレンタルしての移動です。実際自家用車でプリから行けばとても楽に簡単に目的地まで行く事ができますが、それでは全然面白くない。と言う事で今回もわざわざ労力とお金を使っての’達成感’の残る方法です。この日は早朝(?)8時に台南駅付近をバイクで出発です。嘉南平野までは台南市からおよそ30キロの道のりです。


途中綺麗な風景が続きました。

烏山頭水庫に到着です。今ではすっかりリゾート施設に変っていました。中にはリゾートホテルやプール等もあります。



工事当時に使われていた列車も飾ってありました。
【八田与市さんと一緒に】


銅像から分かるとおり、いつも試行錯誤を繰り返して工事に望んでいたそうです。


今ではこの広大な嘉南平野は、台湾を代表する穀物地帯になっています。