ゲストハウス・プリ / Guest House Puli

日月潭、廬山温泉、合歓山(登山)等へ向かう拠点になる町≪埔里≫で生活する日本人オーナーの個人日記。

ありがとう『賄賂』受け取りました!

2014年02月21日 | 日記
(本日、宿の常連のお客さんから『ワイロ』が届きました。

たくさんのお菓子、ありがとう!特に大好物のチョコレート類には大感動です、あとカキノタネ。(日本のチョコレートは甘さがちょうど良いですよね、又贈って下さい【笑】)

《偶然とは綿密に計算された芸術》健闘を祈る。BY渡部さん

................................................................................................................................

本日、天気が良かったので近所をスクーターで散歩して来ました。

遠くに見えるのは、世界最大の金色の大仏(正徳大仏)です。プリは台湾宗教の総本山が集中した土地です。



釣堀にも立ち寄りました。ここで釣れる魚はティらピアと巨大な鯉でした。餌にタニシをそのまま付けていました。

強烈な甘い香りを漂わせていました。

樹(き)になる葡萄、樹葡萄です。気になる?.......、とすいません。正確には南米系の果物らしいです。樹の幹に直接花が咲いて実が付きます。味は葡萄そっくりです。


この辺りではここにしか生えていない『紫アラマンダ』、本当に珍しいです。私の宿のテラスには黄色のアラマンダがたくさん植えてあります。


私がいつもブログでご紹介している『マコモダケ』です。この緑、天気が良い日には特別映えますね。


大量のツバメが飛んでいました。

この辺りの地形の関係か冬でもそれほど寒くなりません。ツバメは一年中元気よく飛んでいます。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする