【能高瀑布】

私の住んでいるプリの周辺にはいくつもの’滝’が点在しています。今回ご紹介する滝はちょっと滝っぽくないのですが、大量の山水が流れ落ちている『能高瀑布』です。場所は世界で一番大きな金の大仏から比較的近いです。スクーターなどの交通手段がある人にはお薦めの場所です。(自転車でも行く事も可能です)。
この’滝’の近くには多種多様な蝶や植物がいるので、私は特に用がなくてもよくこの辺りをぶらぶらしています。この日は、この滝の周囲を簡単に散歩しました。


5月ごろから大量の蝶がこの辺りに発生します。最近分かったのですが、蝶たちは’水’が流れている地形が好きなようです。日によってはこの辺りには地面を埋め尽くす程の蝶が発生している事もあります。

いつものように’道無き道’を進みました。能高瀑布の水の出所を探します。ちょっと気をつけないといけないことは’土の中に造られている蜂の巣’ですね。誤って刺激するととんでもない事になりかねません。蛇はロープのように動くので簡単に分かります。


シダ系の植物が群生していました。なんか’腐海’を散歩してるみたいで良い感じです。


これらの湧き水が先ほどご紹介した『能高瀑布』を形成しています。

私の住んでいるプリの周辺にはいくつもの’滝’が点在しています。今回ご紹介する滝はちょっと滝っぽくないのですが、大量の山水が流れ落ちている『能高瀑布』です。場所は世界で一番大きな金の大仏から比較的近いです。スクーターなどの交通手段がある人にはお薦めの場所です。(自転車でも行く事も可能です)。
この’滝’の近くには多種多様な蝶や植物がいるので、私は特に用がなくてもよくこの辺りをぶらぶらしています。この日は、この滝の周囲を簡単に散歩しました。


5月ごろから大量の蝶がこの辺りに発生します。最近分かったのですが、蝶たちは’水’が流れている地形が好きなようです。日によってはこの辺りには地面を埋め尽くす程の蝶が発生している事もあります。

いつものように’道無き道’を進みました。能高瀑布の水の出所を探します。ちょっと気をつけないといけないことは’土の中に造られている蜂の巣’ですね。誤って刺激するととんでもない事になりかねません。蛇はロープのように動くので簡単に分かります。


シダ系の植物が群生していました。なんか’腐海’を散歩してるみたいで良い感じです。


これらの湧き水が先ほどご紹介した『能高瀑布』を形成しています。