
この鍋料理の名前は『鴛鴦鍋』です。’鴛鴦’日本語でもこの漢字を読める人はけっこう少ないみたいですね。一体何と読むのでしょうか?ヒントは『仲が非常に良い』ですかね。中国語の発音はローマ字表記にすると『yuan yang』です。意味は日本語も中国語も同じです。

’麻辣’には欠かせない『猪血』です。私の大好物です。

これは台湾在住の日本人には、『春菊』の代用としてよく用いられている野菜です。味は春菊そっくりです。

地鶏。プリには海がないので、魚の代わりにこれら新鮮な鶏や豚肉等で代用です。

この日のお客さんたちは、私の宿のリピーターの人たちです。嬉しいですね。