埔里市内にある鍋料理のお店にて。

埔里は、台湾一を誇る『水』の町です。私がこの町で特に気に入っているのはいつでも無料で飲める『美味しい水』です。この町に住み続けて7年、一度もミネラルウォーターなるものを買った事がありません。この町の野菜や果物、キノコ類は特に自慢です。
今晩は日本人のお客さんたちとみんなで近所にある鍋料理のお店に行って来ました。本日のテーマは『キノコ鍋』。お客さんの中に1人だけキノコが大嫌いな人がいたので、鴛鴦鍋(二種類のスープ鍋)にして片方を’キノコ禁止令’にしました(笑)。

この町はキノコの産地なので、いろいろな種類の新鮮なキノコ類を食べる事ができます。

肉は鶏肉と豚肉を注文しました。肉の種類は多くても二種類ぐらいまでですね。増やしすぎるとスープの味が複雑過ぎになるので要注意です。

私の大好物のキクラゲ。この辺りは産地なので(乾燥物ではなく)新鮮なものが食べられます。

白菜や高山キャベツもお勧めです。高知で収穫された野菜類は一度埔里市内にある集荷場に集められてから全国に出荷されます。
だから埔里ではいつも新鮮な野菜が食べられます。

これ食べられる日本人は少ないかもしれませんね。『鴨血』です。日本ではあまり『血』を食べたりしませんね。これも私の大好物です。

『イカのすり身』。 このお店のオリジナルでお勧め料理です。

皆さん美味しく食べてくれたようです。
PS:このお店では営業時間中クーラーをガンガンかけているので、室内は寒いぐらいです。真夏でも鍋料理を美味しくいただけます。
このお店は、埔里市内で 台湾ロングステイ をされている日本人たちの間でも評判のようです。

埔里は、台湾一を誇る『水』の町です。私がこの町で特に気に入っているのはいつでも無料で飲める『美味しい水』です。この町に住み続けて7年、一度もミネラルウォーターなるものを買った事がありません。この町の野菜や果物、キノコ類は特に自慢です。
今晩は日本人のお客さんたちとみんなで近所にある鍋料理のお店に行って来ました。本日のテーマは『キノコ鍋』。お客さんの中に1人だけキノコが大嫌いな人がいたので、鴛鴦鍋(二種類のスープ鍋)にして片方を’キノコ禁止令’にしました(笑)。

この町はキノコの産地なので、いろいろな種類の新鮮なキノコ類を食べる事ができます。

肉は鶏肉と豚肉を注文しました。肉の種類は多くても二種類ぐらいまでですね。増やしすぎるとスープの味が複雑過ぎになるので要注意です。

私の大好物のキクラゲ。この辺りは産地なので(乾燥物ではなく)新鮮なものが食べられます。

白菜や高山キャベツもお勧めです。高知で収穫された野菜類は一度埔里市内にある集荷場に集められてから全国に出荷されます。
だから埔里ではいつも新鮮な野菜が食べられます。

これ食べられる日本人は少ないかもしれませんね。『鴨血』です。日本ではあまり『血』を食べたりしませんね。これも私の大好物です。

『イカのすり身』。 このお店のオリジナルでお勧め料理です。

皆さん美味しく食べてくれたようです。
PS:このお店では営業時間中クーラーをガンガンかけているので、室内は寒いぐらいです。真夏でも鍋料理を美味しくいただけます。
このお店は、埔里市内で 台湾ロングステイ をされている日本人たちの間でも評判のようです。