【私の宿のリビング】いつも夜はこんな感じになっています。
最近長期滞在のお客さんが少しずつですが増えて来た様なので少しご紹介をします。
元々山や湖に行く人たちのために始めた宿なので、正直設備に関しては、悲しい程にすごくシンプル(簡素)です。
『山小屋』に少し毛が生えた程度だと思っていただけるとありがたいです。
上記リビングは客人たちが自由に利用できる空間です(※深夜時間帯以外)。
≪本棚≫
30年前の学生時代、冬休みを利用して長期で滞在した初めてのゲストハウス体験、西表島の『いるもて荘』。
一週間も過ぎた頃、観光もそろそろ飽きて特別する事がなくなった時、唯一の楽しみは本棚に並んだ読んだことも
ない本たちでした。とにかくする事がない!それで本棚の本たち(女性誌・雑誌・漫画・小説...)を興味がないの
に片っ端から何回も読み漁った記憶があります。不思議な事に今でもあの時に読んだ漫画を覚えています。
それで私がゲストハウスを始めようと考えた時に先ず思いついたのは『本棚』の存在でした。
漫画から小説、感動の名作~けっこうグロテスクなものまでいろいろと揃えています。
≪やはり同類か... 長期滞在の人たち(五十嵐さんとか【笑】)にはけっこう受けているみたいです。≫
ここ数年、どうしようもなく私が集めている『進撃の巨人』。もう進撃しかないでしょう。
≪台所≫
簡単な食事ができる様に最低限の備えがあります。
電子レンジ・オーブントースター・食器類や包丁等もあります。(電子コンロ/許可必要)。
埔里の水。いつでも美味しい水が飲める!私が最も気に入っている事です。
≪3Fテラス≫
昼間の様子です。今は冬なので、プルメリアの花や葉が全て落ちてしまい’骨状態’。
もう少し暖かくなると又葉や花が咲き始めます。
ブーゲンビリアに関しては埔里では道端にたくさん生えているので一度も自分で購入した事がありません。
この’巨大ポトス’は規格外です。山で自生していたものを採って来ました。すごい勢いで成長を続けています。
ホームページの画像ですが、夜間はこんな感じになっています(※写真は5年前のもので、現在は植物がたくさん)。
夜間このスペースで飲物を飲みながら時間を潰している人もけっこういます(wi-fiあり)。
埔里の町を一望。近所にある『台湾地理中心』の少し上にあるパラグライダーの練習場からの景色。
私の住んでいる町の人口はおよそ9万人。完全に山に囲まれた土地で台風の影響をほとんど受けない町です。
デパートや大ききホテルはありませんが、生活に必要な物はほとんど揃ってる中規模の町です。
町を少し離れると山、川、滝、温泉、原住民等、豊富な自然が広がっています。
埔里の町からはほとんどの近郊を日帰りで行って来られるので、名所回りの拠点になる町です。
『ゲストハウスからのお知らせ』:宿泊料金に優待があります。
※同部屋を7日以上で連泊される場合:8日目の宿泊料金が無料。
※同部屋を30日以上で連泊される場合:ブログ上ではご紹介できませんので、【e-mail】にてお問い合わせ下さい。