言葉のチカラこぶ——『いい言葉塾』

言葉はコミュニケーションの基本。伝えたいことは「言葉のチカラ」できっと伝えられる。もっとうまく伝えられる。

お知らせ?

2016-05-22 10:00:42 | 販売促進コンサルタントの日記

こんにちは。
お店と中小企業の販促コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。



朝からよく晴れています。

涼しい朝ですが、午後になると真夏のような暑さになるのかなあ。


さて、今日は本題はありません。


というのも、明日からしばらくの間、このブログも休みます。

gooブログでは今日で1939回(中途半端!)連続でなんとか休まずにやってきましたが…………。

自分自身でもやめる(休む)のは嫌なんですが、やむを得ない理由がありまして。


もしかした再会できるかも、というよりはぜひとも早いうちに再開できるようには頑張りますが、未来ばかりは、神様だけしかわからないことで…………。


購読していたメルマガもほとんどストップし、自身のホームページも、ずっと前から全面的にリニューアルしたいと考えていた矢先でしたので、今解約の手続き中です。

こちらの方はまた新しいのを作った段階で、みなさんにお知らせしますが。


やめる理由?

それはまあちょっと、ね。

休載が長くなるか、すぐにまた始められるかどうか、それは自分だけでは決められない状況なんですよ。

ということで、だいたいお分かりになりますよね。

まあこんなことは知り合い以外は関係ないことで、すみません。


それでは、また再開できるように頑張りますので、今日の日はさようなら、って、森山良子かい。


今日も一日、『スマイル!』で。



あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

オリジナル・ブレンド?

2016-05-21 09:27:36 | 生き残るということ

こんにちは。
お店と中小企業の販促コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。



快晴とは行かないまでも、朝から晴れています。

昨日はほぼ一日中薄曇りで、けっこう肌寒かったですね。

今日はまた暑くなりそうです。


さて、本題です。

昨日はある街中のお茶屋さんの話から、お店から出す香ばしい香りが大切だということを言いましたが、今日はその続きのようなことになります。


そのお茶屋さんでももちろんですが、お茶さん全体でもほとんど、狭山茶とか八女茶とか宇治茶とか、もちろん最大の静岡茶とか、その産地の表示でその中でポピュラータイプとか高級タイプとかではの選別を行い、価格差をつけて販売されています。

その販売方法はどこでも同じです。


そこで、その店でしかできないことを提案しました。


お茶を販売しているぐらいですから、一般の販売員はともかく、主人格になるとその味が判っているはずです。

じゃあ、ということで、そのお店独自のブレンドをしてみてはどうだろう、と。

主人の舌を信じて、その主人が納得したブレンド茶をオリジナルで作り販売してみては、ということです。


コーヒーも同じですよね。

生豆販売店では、だいたい産地別で販売していますが、ちょっと気の利いたところでは、その店独自のブレンドをしているお店もあります。

街中の喫茶店でも、基本はそのお店のオリジナル・ブレンドのコーヒーです。


コーヒーはそのように無限のオリジナルがあリ、その特徴で販売されています。

スーパーの棚にさえ、メーカーのオリジナルブレンドがたくさん並んでいます。

片や反対側にだいたいある日本茶の棚には、産地別やメーカー別だけです。

最近は「お~いお茶」ブランドの茶葉が販売されていますが、メインはそれぐらいで、あとはほとんど産地別です。


ここに街中のお店が生き残るヒントがありませんか?

そこからもう少し考えると、お客様独自のブレンドまで注文オーケーというようなサービスまで考えると、一度ついたお客様が離れていかないためのヒントになるはずです。

違う業種でやっていることを自分の業種にも取り入れるということは、難しい反面、やってみるとそこから新しいイノベーションが生まれてくる可能性は大きいですね。



それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で。


キャッチコピー、ネーミング、コピーライティングなどのご相談、ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。


ご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。


▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

「香り」は重要な販促ツール?

2016-05-20 09:42:24 | 生き残るということ

こんにちは。
お店と中小企業の販促コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。



ちょっと曇っていますが、今日は1日こんな感じなんですかね。

昨日は朝から結構暑かったですね。

太田商工会議所でも、朝は入っていなかったエアコンが、昼過ぎに戻ると入っていました。

いよいよ冷気が欲しいシーズンなんですね。

車で走っていると、そこここに見える麦畑も、緑から柔らかな小麦色になって、刈入れを待っています。

麦秋、ですね、まさに。


さて、本題です。


以前相談を受けたところで行ったアドバイスを、今日も紹介してみます。

ある街中のお茶屋さんです。


こちらも今はスーパーに席巻されている商売です。

まだ他の業種に比べて残っているところも結構ありますが、経営は厳しいところが多いようです。


そういったお店から依頼がありました。

最初伺ったときに、「おや?」っと思ったことがあります。

それは、お茶屋さんなのに、あのお茶の葉の香りが全然外に漏れ出いないんですね。

昔、わたしなどは、お使いでお茶の葉を買いに行かされたときなんかは、必ずお茶の葉のあのなんとも言えない爽やかな香りがずっと遠くまで香ってきていたもので、看板など見えなくても、そこにお茶屋さんがあるとわかったものです。

でもそのお店では、店内に入ってもあまりお茶の香りがしないんです。


パン屋さんのパンを焼いているあの香り…………。
うなぎ屋さんの蒲焼のあの美味しい香り…………。
カレー専門店の独特のスパイスの香り……………。
お好み焼き屋や焼きそば屋さんのソースが焼ける香り…………。
焼き鳥屋さんの焼き鳥の焼ける香り…………。



そのお店で扱っている商品の独特の香りは、そのお店には欠かせない販促ツールであると言っても過言ではありません。

その一番必要な要素が欠けているというのが、一番の欠点です。


そこですぐに、お店の中でお茶の葉をいつもたきこめてください、とアドバイスしました。

そうすると戸を閉め切っていても、その香りは外に漏れ出し、お客様の鼻を刺激し、脳がその香りに誘われて、「お茶が飲みたい」と感じてくれます。

まずそこにお茶屋さんが存在しているということを、お客様に感覚的に分かってもらわなければ…………。


あとはもうひとつ、他のお茶屋さんではあまりやっていないあることを提案しました。

その話は明日につづく。



それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で。


キャッチコピー、ネーミング、コピーライティングなどのご相談、ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。


ご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。


▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

どこでも販売している商品でも?

2016-05-19 08:01:33 | 生き残るということ

こんにちは。
お店と中小企業の販促コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。



昨日はずっと快晴でしたが、私はほとんど建物の中にいたので、その暑さにはあまり縁がなかったわけで。

今日も快晴らしい朝の天候ですね。

暑くなるみたい。


さて、本題です。


先日あるギフトのお店での相談に乗りました。

ご存知のようにギフト専門店は、以前は企業関係のギフトの注文が結構あったので、時期が来ると大量発注があったのですが、最近では虚礼廃止や、ギフト専用商品ではない産地直送のものとか、贈る方もいろいろ考えるようになってきています。

百貨店のお中元、お歳暮関係も企業からの発注が少なくなってきて、売り上げはそれほど過去のようには上がらなくなってきています。

そういったことで、ここ2、3年前から百貨店などでは、個人のギフト、それも自分用にギフト商品なども盛んに企画するようになってきていて、またそれが大ヒットとまではいかないまでも、プチヒットぐらいにはなっているとのこと。


そのようなギフト業界の中で、さらに混迷しているのがロードサイドのギフトショップで、最近はだんだんと少なくなってきています。


そんな情勢の中、伺ったそのギフトのお店でも、やはり苦労しているようです。

というところでわたしなどが呼ばれたわけですね。


そのようなお店でも、やはり最近では個人向けギフトが、主な売り上げを占めるようになってきているそうです。


そんな中である意味売れているのが、個人の祝儀、不祝儀のギフト商品です。

ですからそういった情勢なので、これからもっとそのようなギフトに力を入れていきたいということでした。


わたしが提案したことは3つあります。


ひとつはお店の壁の上部に、人の一生をイラストで描き、節目節目である人生のイベントをお客様にお知らせしていき、節目節目をきちんと抑えることで、毎日の暮らしにもメリハリがつきますよと、アピールしてははどうか。

POPのようにしてもいいし、なんなら壁にそのまま書きこんでいっても面白いんじゃなかのかなあと。


もうひとつは、注文されたギフトに、それに合ったお守り札を有名な神社やお寺などから購入し、お祓いを受けてギフト商品につけるとか、もしくは、注文主にプレゼントするとか、そのようなあまり押しつけがましくないものを付属させると、商品はそのお店以外でも扱っていますが、お守りがついたギフト商品はそのお店独自のものになります。

ちょとしたことなんですが、それだけでもお客様は感謝してくれるのではないでしょうか。

もうひとつは?

企業秘密。

じゃないけど。

後はあなたが考えるべきことです。



それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で。


キャッチコピー、ネーミング、コピーライティングなどのご相談、ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。


ご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。


▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

怠け蟻の必要性(2)?

2016-05-18 09:06:19 | スキルアップ

こんにちは。
お店と中小企業の販促コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。



今日は朝からよく晴れました。

いわゆる快晴、五月晴れ。

本来の五月晴れとは、梅雨時の中の晴れ間を指すらしいのですが。

昨日は、朝はまだ雨が残っていましたが、午後から少しずつ晴れ間も見えてきましたね。


昨日も仕事で太田へ行きましたが、明日もまた太田です。


さて、本題です。


以前怠け蟻の話をしました。

今日もその話です。


蟻の群れの中には必ず数%の、ぜんぜん働かない怠け者がいるそうで、その怠け者を排除すると、また今まで働いていた蟻の中から怠け蟻が数%出てくるそうです。

これはたいへん示唆を含んだ話で、このことは飲食店でのメニューにも言えることです。


どのお店でもあまり売れない、しょうがないなというメニューがあります。

あなたのお店にはないですか?


で、じゃあほとんど注文されないからとメニューから外してしまうと、また残っているメニューの中にあまり注文されないものが2、3出てきませんか?

これも怠け蟻の法則に当てはめることができます。


あまり注文を受けないメニューも必要なんだ、ということです。

その売れないメニューは、よく売れるメニューの引き立て役になっているわけです。


ドラマでもそうですよね。

主役ばかりの芝居は面白くないのと同じ。

引き立て役、が必ず必要なんです。

メニューに限らず。


だからその売れないメニューは「あまり注文されない」という役目でそこにあり、よく売れるメニューを引き立てているのです。

売れるメニューに絞り切ったものだと、息が詰まりません?



それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で。


キャッチコピー、ネーミング、コピーライティングなどのご相談、ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。


ご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。


▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

「こだわり」って、当たり前じゃないの?

2016-05-17 09:41:12 | スキルアップ

こんにちは。
お店と中小企業の販促コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。



夜中に雨が降り、今は小雨があるぐらい。

沖縄では昨日梅雨入り。

平年より1週間ぐらい遅いということです。


さて、本題です。


ずいぶん以前からですが、何かというと、「〇〇にこだわっています」と自慢する経営者や職人の方がいます。

でも、そのことを仕事、職業にしている人なら、自分の仕事に関する道具や、使用する食材などというものにこだわるのは当たり前のことじゃないのかなあって思いませんか。


こだわった次のことが大事で、それが差別化、優位性につながるわけで。


だからわたし自身は、「〇〇にものすごくこだわっているんだよ」とそれだけを言い募る人は、今の時代、あまり大したことじゃないんじゃないのかなあって思います。

そんなの当たり前だよ、という人の方が信用できます。


そこからの出発ですよね、その技術によってお金を得る人にとっては。

人様からお金をいただくわけですから、こだわりはまず当たり前というところから、あなたはそれでは次にどんなことをお客様に提供できますか?



今日は短かったなあ。

本来はこれぐらいがちょうどいいんだよな。


それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で。


キャッチコピー、ネーミング、コピーライティングなどのご相談、ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。


ご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。


▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

たかがデータじゃない?

2016-05-16 10:03:19 | スキルアップ

こんにちは。
お店と中小企業の販促コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。



今朝も曇り空のスタート。

昨日は午後になってよく晴れてきましたが、今日は逆にだんだんと雲も厚くなって夜中には雨になるみたいです。


さて、本題です。


今、三菱自動車のデータ偽装の問題で、企業自体が日産の傘下になってしまうという事態にまでなっていますが、はっきり言って、たかがデータに目がくらんでしまうと、こういうことになってしまうんですね。

わたしなんかは日頃から言ってますが、データって過去の数字でしかないってこと。


まあ上記の場合のデータの性質はちょっと違いますが、データ比べでのマーケティングを重要視した=ミスった結果の果てです。


結局データ比べというのは売る側だけのああだこうだであって、消費者にはあまり関係のないところで勝手にケンカしているようなものなんです。


実際の販売現場で、消費者が燃費効率だの何だのってほとんど言わないと思うんですよね。

それに数字がちょっと勝っているからって、いざ実際に毎日乗り回していると様々な運転状況があるわけで、そのデータ通りにはいかないというのは、当の消費者自身が一番よく知ってます。

まして消費者が自動車購入する際に重視するのは、まずスタイルであるし、色であるし、その次に運転しやすさとか、社内の使い勝手だとか、そんなところで、燃費データなんて重視する項目では下位に過ぎないんです。


まして自動車のシェアなんて、販売店の多寡で決まってくるのだし、よほどアピールできる自動車でなくては、軽ではダイハツとスズキには勝てないのに、何をトチ狂ったのか…………。

いっそ勝てないのなら、自由気ままな面白い車を作ろうよと考えたほうがいいのに、それだってスズキのハスラーのような面白い車も作れない体質。


三菱の販売店はもちろん閑古鳥だそうですが、これだって逆に考えると、消費者があまり賢くないなあって考えることもあります。

たかが細かいデータであって、日常乗る分にはほとんど関係してこないようなデータであって、今この時期に三菱の車を安く購入できるチャンスなのになあ、って思うこともあります。

暴論でしょうか?

特に中古車なんて、今は三菱の軽なんてものすごい買い時なんだと思うけど、実際のところはどうなんでしょうね。


もしかしたらみんな(販売する側)は、倫理的には表向き売れてるって言えないから、黙ってるだけのこと?


三菱の販社だってものすごいダメージだからこそ、じゃあ今ここで、どのような販売をしていくかということを考えていけば、その経験はものすごく生きてくると思うけどなあ。

降参と言って両手を挙げているだけじゃなくて、ね。


まあそれほど魅力のあるというか、特徴のある車もないけどね。

デザインが、わたしなどにはしっくりこないわなあ。


結論はまあ、たかがデータに頼るとたいへんなことになるよってこと、なんですけどね。

そしてデータを重要視するというのは、常にメーカーであり、販売側であって、消費者の方はそんな細かなデータなんかよりも、もっと重要視することがあるということ、です。


料理にたとえてみるとよくわかりますよね。

いくら素晴らしい食材と健康的な食材(良いデータ)とで作られていますと言われたって、見た目が悪く(デザインが悪い)て、味もそれほどとびっきり美味しってわけじゃないという料理、あなたは食べますか? ってことです。

病院食じゃないんだから。

って、病院食だってこの時代、びっくりするほど気を使っているところもすでにありますよね。

この際だから、「売れること」って一体なんだろうって、基本的なことも考えなくちゃね。



それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で。


キャッチコピー、ネーミング、コピーライティングなどのご相談、ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。


ご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。


▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

お客様と店員の大いなるギャップ!

2016-05-15 10:45:47 | 売上アップ

こんにちは。
お店と中小企業の販促コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。



今日は昨日以上の曇り空。

気温も少し低めで、半袖じゃちょっと肌寒い。


さて、本題です。


あなたがお店の店員、もしくはオーナーであっても、よそのお店で様々なものを買いますね。


さて、その日は今日のようにちょっと肌寒い時に半袖の上にはおる軽いカーディガンがほしいと思って、それを主な目的にあるお店に買い物に行ったとします。


時間がない場合はそれだけを目的に探して買いますが、そうじゃなくて、ゆっくりできる時は目的以外のものでも、何気なしに見ていきますよね。

たまたま手に取ったものがあったとして、そんなときに店員さんが近づいてきて、その商品の説明を始めたら、あなたはどのように感じますか。

別にほしいとは思わなくてたまたま手にとっただけなのにと、お客様は思っているのに、店員の方はこれこそこのお客様がほしいものだとばかりに、販売技術に限りをつくして頑張ろうとしている。

この大いなるギャップ!


しかし、販売時点でのお客様と店員のたいていの場合がこういったものです。

そこでどうなるでしょうか。

お客様は、結局買おうと思ったものさえ見ないでそそくさと出ていく…………。


販売機会を店員自らが壊してしまっています。

こんなことは上にも書きました日常茶飯事で起こっています。

その挙句がお客様の足さえ遠のいてしまう。


あなたのお店も、もしかしたこのように自らがお客様を遠ざけている場合も、もしかしたらあるかもしれません。


それではどのように接客したら、お客様は目的の商品や目的以外の商品さえ買ってくれるでしょうか。

それは…………。



それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で。


キャッチコピー、ネーミング、コピーライティングなどのご相談、ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。


ご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。


▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

スリッパはその都度消毒?

2016-05-14 09:52:23 | 繁盛店・繁盛会社をめざそう

こんにちは。
お店と中小企業の販促コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。



薄曇りの朝。

なんとなく景色がぼんやりとしている。

湿気が多いんでしょうね、ちょっと蒸しっとするから。

昨日も暑くて。

なんか今年の猛暑が今から、という感じですね。

ラ・ニーニャが発生してる、らしいし。


さて、本題です。


靴を脱いで上がるお店が結構あります。

そんな時に一番気になるのがスリッパの清潔さです。

ある店ではスリッパなどなくて、廊下や板の間でも床暖房をしているようなお店も最近は増えてきています。

それはそれでいいんですけど、スリッパのことで。

一番嫌なのは、旅館のお風呂に入るような時ですね。

お風呂ですから行く時はもちろん、風呂上がりに部屋に戻る時も大体は裸足なので、直接スリッパに触れることになります。

あれがとても嫌なんですね。

かといって、わざわざ風呂上がりに靴下を履くなんて無粋なこともしたくないし。

なんとか旅館でも工夫しないのかなあと思います。

せっかく風呂に入ってきれいになってるのに、だいたい帰りにはまた、誰が履いたのかわからないスリッパを履いて部屋に戻ることになるしね。


街中の医院でもそうですね。

ほとんどがスリッパ。

誰が履いたのかわからないスリッパを履かなくてはなりません。


さて、どのような工夫が出来ますか?

今スリッパ消毒機なるものもあるようですが、あまり普及していません。

使い勝手が悪いのと、結構価格も高いんでしょうね。


ちょっとした工夫でその厭な気分をなくしてくれることもできます。


例えば、一度お客様が履いたスリッパは、集めておいて、それを消毒するということだっていいですよね。

新しくお客様に出すスリッパには消毒済みの紙を挟むんです。

それだけでもずいぶんとその心配りに感動しますよ。

その分スリッパの数を多くしなければならないし、消毒の手間もかかりますが、サービスのコストと考えれば、いつかそれがお客様の増えることで、帳消しになり、さらには利益がアップすることにもなります。


いいじゃないの、靴下履いてんだから! なんて考えるようでしたら、これからの経営者としては失格です。

そういったところでも差をつけるサービスこそ、今求められているものです。



それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で。


キャッチコピー、ネーミング、コピーライティングなどのご相談、ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。


ご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。


▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

起承転結を大事に?

2016-05-13 09:56:28 | スキルアップ

こんにちは。
お店と中小企業の販促コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。



昨日は1年の中でも数日しかないと気象関係の方が言うような、澄みわたった青空でした。

乾燥もしていたので、室内でもそれほど気温の高さが気にならない、まっこと初夏の快晴日和でした。

でもわが家の西側にある小さな和室では、午後は暑くていられなかったと、my奥さんが言ってましたが。

わたしは一日中出かけていましたので。


今日は昨日よりも雲があり、湿気も多いような感じですね。

今日は、今年1回しかない“13日の金曜日”ですね。

貴重ですよ。

何が?


本題です。

昨日は太田商工会議所に伺い、日中はずっとそちらで仕事をしました。

仕事をしましたと言っても、昨日は、今日が申請締切の「小規模事業者持続化補助金」の申請書類を30数件分を読ませていただきました。

わたしが関わっていない書類もありましたので、そちらの方を中心に。


中には素晴らしい内容のものでいうこともない書類があり、感心しました。

しかし逆に、たくさんの内容が書かれているのですが、じゃあ一体本旨は何? と思われるものも中にはありました。

結局今回の補助金事業でやりたいことは? ということが明確になっていないということです。

今回の事業は何のために、このような手順で行う、その理由は…………というストーリーがばらばらで、読む者にはそのことが伝わってこないというもの、ですね。

内容はその事業に対して必要なことはありったけ書いてもいいと思いますが、関係のないことにまで言及していくと、読む者の興味もそちらの方向に持っていかれてしまうおそれもあります。

どこで線引きするのかというのはとても難しいことなんですが、これはいらないだろうと明らかに思われるものはカットしたほうがすっきりします。


その趣旨に沿った内容のものだけを残すということは必要です。

審査する人は少数で、一人が何千通もの書類を読むと言われています。

そのような中で採択されるものというと、やはり起承転結がはっきりしているものでしょうね。

あ、「転」はこういった書類では不要でしょうが。


なにごともそうですが、起承転結がしっかりするようにしたいものです。


じゃあお前のブログの文章は?

あ、それは言わないで!

墓穴を掘ってしまった?



それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で。


キャッチコピー、ネーミング、コピーライティングなどのご相談、ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。


ご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。


▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

日々これ決定ばかり?

2016-05-12 08:40:06 | スキルアップ

こんにちは。
お店と中小企業の販促コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。



朝から快晴ですね。

昨日は夜までずっと曇っていましたので、この快晴が嘘のよう。

風も強く吹いています。

関東南部では昨日の朝から強風だったようですが、こちらではそんなこともなくて。


本題です。


視聴率が悪いというマイナス評判ですが、「重版出来」というドラマが、わたしは面白く見ています。

しかしやはり私も録画で、他の日の時間があるときに見ています。

たまたま今週の分は、放送日の翌日に見る機会があって、見ることができました。


今回は廃棄される本の話が少しありまして。


まあその話ではなくて、この回の話の中で“運を貯める”という話がありました。

運を貯めて、それをどこで使うかということです。

だから日頃の行動は運を貯めるために、“一日一善”じゃないですけど、小さなことでも、運気を上げるための行動をする、どちらの行動が運を貯めることになるか、そういった基準で行動の決定をするということ、ですね。


以前わたしはこのブログの中で、日々の自分の行動はものすごく小さなことでも、決定することで動いているということを言ったことがあると思います。

例えば今喉が渇いているから水を飲むか、もう少し我慢して、あと数行はキーボードを打とうとか、それだってひとつの決定がなければ、次の行動はできないわけで。

そのような小さな行動から、清水の舞台から飛び降りるか飛び降りないかというような、これからの人生を左右するような大きな決定まで、決定しなければならない事項に満ちています。

どちらに行動してもいいのですが、その行動によって少しずつ、人生は導かれていきます。


だからどうだという結論ではなくて、世の中すべて最終的には自分で決定しなければならないことばかりなんだけど、その前に誰かに相談するとか、そのために指針となる本を読むとか、そういったこともある意味必要な時があるということなんです。

もし迷っているのなら、誰かに相談してみてもいいのでは、ということです。


それからでも遅くないこともあります。



それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で。


キャッチコピー、ネーミング、コピーライティングなどのご相談、ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。


ご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。


▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

最近気になってるCMの話

2016-05-11 10:24:57 | 販売促進コンサルタントの日記

こんにちは。
お店と中小企業の販促コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。



さてさて、今朝も夜中の雨がやんで曇りの朝。

昨日は朝には陽が出てきましたが、それもすぐに引っ込み、ずっと曇り空で、夜になって雨が降り始めました。


さて、早くも本題。

嫌いなCMの話はよく書くけど、じゃあ好きなCMはあるのか?

ということで。

ありますよ、たくさん。


今面白いなあ思っているのは、長澤まさみさんと高畑淳子さんの「真田丸」コンビがやっている金鳥虫コナーズのCM。

長澤まさみさんの関西弁も違和感がなく、この個性の強いふたりを使って、日常生活の一場面を、なんのてらいもなく描き出したディレクターの腕にも脱帽です。

このような掛け合い漫才のようなシナリオを、あのふたりが生き生きと演じているのもいいんだけど、ちょっと懐かしい感じの縁側を使ったというのも、また縁側で夏にはスイカをみんなで食べるというのも、今の若い人はどうか知りませんが、私たちの年代ではごくごく当たり前の光景だったので、そういった面でも、“ふだん”の庶民が“ふだん”の生活をしているシーンを、うまく切り取っています。

そして、それぞれひとりでも押しも押されもしない中堅と、ベテランの女優が外連味(けれんみ)もなく、なんの違和感も感じさせることなく演じているところにも、わたしは並々ならぬパワーを感じています。

これが大人のCMですよね。

とってつけたようなシーンを恥ずかしげもなく流すCMも結構ありますが、やはりCMもこのように、いいなあと思わせてこそナンボではないでしょうか。

とってつけたようなCMにするのならいっそのこと、今同じように流れている、味覚糖の、いかにも80年代を象徴しているようなグミサプリの、勢いのあるCMの方がよほど潔くていいな。


最近気になってるCMの話、でした。



それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で。


キャッチコピー、ネーミング、コピーライティングなどのご相談、ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。


ご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。


▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

文書は漢字を少なくする?

2016-05-10 09:45:13 | スキルアップ

こんにちは。
お店と中小企業の販促コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。



昨夜は雨が降りましたが、今朝になって予報通りやんでいましたが、それ以上に晴れてきています。

予報通りなら夕方からまた雨らしいです。

そのせいか湿気が多いですね。


さて、本題です。

先月、太田商工会議所に伺った際での仕事は、ほぼ「小規模事業者向け持続化補助金」の申請書類のアドバイスやリライトに費やされました。

そのときのアドバイスをもとに、このブログでも数回、様々なケースでのアドバイスをしましたが、今日もそのひとつです。


今日のアドバイスは、わたしの一番得意分野である文章、です。


最初みなさんからいただいた原稿を見ますと、ほとんどの方が断定口調で終えているんですね。

いわゆる「である。」で終える文章です。


文章が「である。」で終わると、あとに残る印象は、わたしなどは“なんだか偉そうだな”というような、なんかしっくりとこないわけです。

やはりこういった文章に限りませんが、ほとんどのビジネス文章は「です。ます。」で終える方が、相手に好印象を与えます。


逆に自分に「である。」調でそういった文書をよこされると、あなただって、「なんかこいつ偉そうだな」って感じませんか。

ですからよほどのこと(例えば、糾弾するときとか、謝罪を要求するときなどは別にして)以外には、ビジネスに限らず「です。ます。」で終えた方がいいと思います。


もうひとつ気になることがあります。

現在ではほとんどの文書がPCで作られるために、漢字が必要以上に多いんですね。

今やPCが勝手に漢字にどんどん変換していきます。

そのままにしておくと、文章の中に漢字がとても多い印象になってしまいます。

漢字が多いと、その文書を目にした人はまず「ああ、読みにくそう、面倒だな」と感じてしまうんです。


漢字にした方が意味が伝わりやすいものは別にして、むずかしい言葉などはできるだけひらがな、もしくは違った優しい、それこそ小学6年生が読んでも理解できる言葉にした方が、読んでもらえます。

それとほとんどの人の文章がそうなんですが、助動詞=〇〇いたしますとか、〇〇できますとか、名詞につける動詞なんですが、それらのほとんどが、“〇〇致します”とか、“〇〇出来ます”というように漢字になっています。

これはできるだけひらがなに再変換することもお勧めします。

それらをひらがなにするだけでも、漢字が多い印象を避けられますので。

目安としては、100文字のうち、漢字は10から多くても20%ぐらいまでにします。

20%といえば、1/5ですからね。

それを考えてみると、感覚的にも多いと感じるでしょ。

特にお客様向けのコピーは、できるだけ優しい言葉、文章にしましょう。

それはお客様をバカにしているということではなく、とにかく読んでいただくことがまず必要ですから。


まだまだありますが、今日はこれで。



それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で。


キャッチコピー、ネーミング、コピーライティングなどのご相談、ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。


ご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。


▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

秀吉の人たらしを習う?

2016-05-09 09:27:57 | スキルアップ

こんにちは。
お店と中小企業の販促コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。



薄曇りの朝。

これから雨に向かって、だんだんと雲も多くなるようです。

ゴールデンウイーク明けの月曜日からこれじゃ、せっかくのやる気もそがれる?

そんなことはないか。


さて、本題です。

昨日放送の「真田丸」では、“人たらし“のいい例を見てしまいましたね。


それは、真田昌幸(真田信繁=幸村の父親)が重い腰を上げ、秀吉の呼び出しに応じて上洛するという話の中にありました。


まずその人たらしのひとつとして、会いに来いと言いながらわざと会わずに、甥の秀次に会わせる。

それでおしまいだと言わんばかりの態度。

しかし信繁のたっての願いで(史実はどうか知りませんが)、再度拝謁できることになり、控えの間で控えていると、秀吉がやってきます。

なんとそのとき裃の上に羽織っていたのが、持っていった献上品の中の毛皮で、臭いと石田三成にけなされたものでした。

こういったところが秀吉の秀吉たる所以でしょうね。

相手が感激するポイントを心得ているわけです。


もうひとつの人たらしのシーンは、それに続く場面で、わざわざ上座から降りて、控えている昌幸に近づき、その手を握り、その技量を持ち上げるわけです。

頼りにしてまっせ、というところですね。

そうして感激させたところで、また返事を否とは言わせないようにしてから落とす、というように、持ち上げては落とし、持ち上げては落とすと。


“人をたらす”という言葉は、あまりいい意味合いでは使いませんが、相手を持ち上げていい気持ちにさせるということは、人との付き合い、特に上司が部下を上手に使うということに関してはとても高等なテクニックのひとつになります。


またそのテクニックは営業においても使えます。

私自身はあまりそういったテクニックを使うのは好きではありませんが、自分でも自然にそのようにしていたこともあったように思うことは過去にはありました。

悪気もなく、相手に嫌な思いをさせないで、どちらかというといい気持ちでやってもらうことに、力を入れていたように思います。


こいいったものは後から身につけるにはなかなか難しい、持って生まれた性質のものではありますが、意識して、人に嫌な思いにさせないためには、ある程度身につけたい技量ではあります。



それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で。


キャッチコピー、ネーミング、コピーライティングなどのご相談、ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。


ご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。


▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

割引って?

2016-05-08 11:35:02 | スキルアップ

こんにちは。
お店と中小企業の販促コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。



今朝は爽やかな朝になっています。

空も快晴。

やっとなんだか悪かった体調も徐々に戻りつつあるように感じます。

歳なんでしょうね、回復する時間が相当長くなってきています。

昨年までだったら、風邪ぐらい1週間もあれば良くなっていたのに、今年はウイルスの種類も違うのかどうかわかりませんが、一ヶ月以上も体調の回復には時間がかかりました。


さて、今日は5月の第二日曜日で、母の日ですね。

わたしにはすでに、実母も義母も逝ってしまっていますが。

my奥さんには今夜の夕食、作らせるわけにはいかないですよね。

日頃の感謝をこめて、わたしから夕食のプレゼントでもしようかなと。


本題です。


最近の嫌いなCMの一つに、ある自動車保険のCMがあります。

内容を書けばすぐにわかってしまうので、何とは言いませんが、どうも聞いていて耳に馴染まないというか、出ている女の子の滑舌が悪いというか、ただ単にオーディションでは顔だけで選んだんだろうなという感じです。

だから全然説得力がないんですね。

バージョンが3つあって、そのどれもがなんかシチュエーションがとってつけたような感じも嫌ですね。

リアルさがないというか、まあ保険のCMですから、あまりリアルさを出してもどうかなとも思いますが。


さらにわたしに一番引っかかっているのが、ネット申し込みで◯◯◯円割引と言ってることですね。


おいおい、その日本語の使い方間違っていまへんか?

「割引」というのは読んで字のごとく「割引」であって、値引ではないんです。

「割」とは1割引とか2割引とかのように、パーセンテージを表現する意味であって、上記の例でいくと、◯◯◯円割引ということはおかしいわけで、本来なら◯◯◯円引きですよね。

「10」以上の割引は存在しません。

もちろん10割引とは“ただ”のことですよね。


このようにどのようなクリエイターが簡単にその言葉を使っているのかわかりませんが、もうちょっと言葉についての気遣いをしたほうが、その人のためでもあるのではないかなと思います。

細かな粗探しだと眉をひそめる人もいるでしょうが、そういう人は言葉に気を使わないことによって、バカな言葉に騙されてしまうような人ではないでしょうか。

老婆心ながら。


言葉を崩してもいいのですが、全く違う意味にしてしまうというか、間違ったものにしてしまうと、自分に結局そのことが返ってくるんですよ。



それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で。


キャッチコピー、ネーミング、コピーライティングなどのご相談、ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。


ご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。


▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)