言葉のチカラこぶ——『いい言葉塾』

言葉はコミュニケーションの基本。伝えたいことは「言葉のチカラ」できっと伝えられる。もっとうまく伝えられる。

「ぼくらの希望ふぁーむ株式会社」って?

2015-12-10 08:46:35 | お店・会社紹介

こんにちは。
お店と中小企業の販促コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。



今日はのっけから曇っていて、夜中には雨になるということらしい。

朝の気温は低くてたまらない感じ。
でも、これからは12月には珍しい高さの気温になるらしい。

さて。もう12月も10日。
2015年は、残り21日。

あ、まだ21日も残っているのか!


ということで、本題です。


先日行われた太田商工会議所の「第10回ビジネスプレス発表会」では、先日紹介した「美食発酵所さぷーる」さん以外にも2社が発表を行いました。

そのひとつである「ぼくらの希望ファーム」を、今日は紹介します。

「ぼくらの希望ファーム」というのが正式な社名です。
「ぼくらの希望ファーム株式会社」というのです。


いったい何を商っているのか?

この会社は自社生産の卵を商っています。

卵の名前も“情熱の朱”と“情熱の白”の2種類。

“朱と白”ということで、一方はもちろん濃いオレンジ色の黄身ですが、片方は「白」と名のある通り、黄身が白いんです。

▼この通りです。




成分的には全然変わらないそうですが、白い黄身の卵は、ケーキのような洋菓子や色に関係する料理などに使えるんですね。

色がついていないからケーキ本来の色を邪魔しないということで、今数社のケーキ製造会社で使われています。


さらにこの朱と白の卵は、ペアで“紅白卵”ということで、おめでたい席でもよく使われていますし、贈答にも使われているんですね。


この会社は元々、今は別法人になっていますが、そちらで鶏舎の設計からシステムまでを販売しメンテナンスを行う会社だったのです。

しかし、やはり時代の流れで、大手の鶏卵生産会社との競争に敗れて小さな鶏舎がなくなっていくところを目の前に見ながら、やはりこのままだと自分の会社も取り残されていくという危機感から、たまたま事業を辞めた企業から鶏舎を引き取ることになり、それでは自社で製造してみようということから始まりました。


そのまま引き継いだ形での製造では他と同じことで、改めて斜陽の小規模生産などをやるわけにはいかないということで、他との差別化を図りました。

鶏舎を清潔にし、飼料もすべて国内産を使い、人がそのまま食べてもいいような飼料で徹底しました。

米でさえ、飼料米ではなく、人がそのまま食べているものを使ってます。


そうしてもうひとつこの企業では、障害者の雇用も視野に入れ、現在10人にも満たない社員の中にも一人、障害者の方を雇用しています。

これから生産を拡大してくにつれ、障害者の方の雇用も増やしていきたということです。

社名はそういった意味も含めて、ちょっと変わった社名にしたそうです。


まだまだ今年から販売を始めたばかりの新米会社ですが、すでにBtoBの取引先も増え、また直売所や道の駅、通販での一般販売も行うなど、順調に成果を上げています。


最後に私が疑問に感じていたことを社長に聞きました。

「情熱って、何が情熱なんですか? 単に言葉だけではお客様もついてこないですよ」

「生産の責任者にTという者がいまして、彼がまさに卵づくりに情熱を燃やしていまして、手が空いているときに店番に立たせると、お客様に卵の生産についてのこだわりを語り尽くしたりするんです」

「厳つい顔で語るその顔つきで、お客様はもうたじたじで逃げ腰なんです。それ以来、もうお店には立たせないで、生産の現場に張りついていてもらっているんですが、その彼の熱意を表現したものなんです」

なるほど、やはり理由があったわけです。


機会があれば、その彼の情熱ストーリーなども、ホームページにアップするといいですね。


ぼくらの希望ふぁーむ株式会社
群馬県邑楽郡大泉町朝日3-16-37
ぼくらの希望ふぁーむ




それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


コンサルティング、ネーミング、コピーライティング、セミナーなどのご相談、ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。


ご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。


▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

「美食発酵所 サプール」というお店?

2015-12-08 11:48:57 | お店・会社紹介

こんにちは。
お店と中小企業の販促コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。

「美食発酵所 サプール」というお店?

今朝もまあまあの晴れ。

夜明け前はけっこう冷えました。

明日ぐらいから少し温かくなるようですね。


さて、本題です。


昔からそうですが、夜の商売、いわゆる水商売では、毎日毎日お客様がやってくるというわけではありません。

私がずいぶん昔、大学を出た後も定職にもつかずにアルバイトで行っていたスナックでも、お客様がゼロのときもありました。


それに宣伝が難しいので、口コミに頼らざるを得ないということもあり、オープン当初からしばらくは知り会いばかりが入店するだけで、たまにやってくる一見さんを当てにするというわけにはいきませんでした。

しかし、知り会いも一巡してしまうと、それ以降2度目、3度目にやってきてくれるということも少なくなります。

2度目にやってきてくれるということは、3度目以降も期待できますが、たいていは知り合いであってもほとんどは2度目の来店はなくなります。


ということでだいたいオープンして3ヶ月目あたりからは、今度は一見さんだけが頼りということになります。


そこで一見さんにはその店のいいところを知ってもらって、2度目、3度目の来店を促さなくてはなりません。

いわゆるのお酒が主体の商いでは、そこで働く女性の魅力が何と言っても一番ものを言います。

これはもうどうしようもないことです。


で、じゃあ女性がいなくて、マスターが男だったりしたらどうします?

本当に難しい!

マスターの人柄についてきてくれるお客様に来てもらうのが、一番であり、そのマスターもある分野の知識が豊富であれば、その好き者の人がやってきてくれる可能性も高くなります。

お酒が主体ですから、お酒の好きな人に対して、そんじょそこらでは飲めないような珍しいお酒を数種揃えるということも必要でしょうか。


お酒の店では、もちろんお酒が主体であり、おつまみはお酒に付随したちょっとしたもの=関西では“アテ”と言いますが、まさにお酒にあてがわれるだけのものでしかない、という意識であまりそこに力を入れるところはありません。


だからこれからのお酒の店では、その“あて”に力を入れてみて、お酒は逆にその“あて”日という逆転の発想で、お客様を集める、それもやはり口コミが一番重要な要素ですが、ということも、これからの時代は面白いのではないかと感じています。

若い人はお酒を飲まなくなってきていることですし、じゃあ珍しい食べるものを揃えてみるということも必要ではないでしょうか。


長~い前置きになりましたが、そのような考え方でオープンしたお店が太田市にあります。

そのお店では、全国の珍しい発酵食品を主におつまみにしていまして、もちろんお酒もおいしいものを揃えているわけですが、それ以上に発酵食品という、人の身体にとっては健康を保つために必須の食品をおつまみにしてくれているので、お酒の飲めない方にも、喜ばれるという、一風変わったお店です。


そうして人からいつか『変な店』という評価をいただきました。

これはこのお店にとっては願ってもない評価で、肯定的にとっています。


その『変な店』、「美食発酵所 さぷーる」が、先日太田商工会議所で開かれた「第10回ビジネスプレス発表会」に出ました。


近くでなくても、一度出掛けてみてはいかがでしょうか。

自分のお店づくりの参考になることもあると思います。


マスターは一見取っつきづらいような人ですが、話してみると、けっこう話題が豊富な人で、お客様も面白いひとときが過ごせるのではないでしょうか。

この人の前職は、なんと機械設計でした。

その風貌からはそのような前職は思いもよらない感じですが、機械関係のことも話してもみると面白い話もでてきますし、前職時代にロシアとかいろいろな方面に出かけていた様子なども聞けば話してくれます。


もしかしたら、ボンゴを叩いているときもあるようですよ。


「美食発酵所 さぷーる」
太田市西本町4-19 さくらビル2F
0276-55-8536



それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


コンサルティング、ネーミング、コピーライティング、セミナーなどのご相談、ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。


ご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。


▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

口の中で溶ける豚肉?

2015-04-27 10:12:33 | お店・会社紹介

こんにちは。
小さなお店と小さな企業のための販促コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


朝、ゴミ出しに出て空を見たら、雲がひとつも見当たらない!
何かちょっともやっとしている感じなのに、快晴。

風も微風で、気温がこの時期にすると高め。

昨日は夏日にはなりませんでしたが、今日は夏日になりそう。
この週は気温が高い日が続くそうです。

ゴールデンウイーク前後は毎年暑いですからね。


ネパールでは大地震が先日起きて、その犠牲者の数がニュースを聞くたびに増えていきます。
日本からも昨日早速救援隊が向かったようです。

一人でも多くの方を救出してほしいと願っています。



さて、本題です。

先日開かれた太田商工会議所の「ニュー・ビジネス・プレス発表会」でプレゼンされた3社の紹介で、今日が2社目です。


今日ご紹介するのは、群馬県よりブランド認証も受けた「くちどけ加藤ポーク」という群馬産の豚肉です。

その名の通り加藤畜産という企業が、肥育から販売まで一貫した管理で群馬県内で生産を行っている豚肉です。

一番の特徴はその名前にもある通り“くちどけ”という、口の中に入れるとその熱で脂が溶けてしまうという豚肉です。

発表では、その脂の溶解温度は31.1℃ということで、口の中の温度より低いというものです。


やはりそれには飼料の違いもあり、普通では使われないアーモンドなども入れ、そういったくちどけのいい豚肉が試行錯誤の末に生まれたということです。


豚肉の脂が嫌いという人にもおいしく食べられるということで評判になっていて、都内の、テレビなどにもよく紹介されている有名なシェフのレストランなどにも既に卸しているということです。


市販は直営の店舗(1店舗)とネットのみで、希少な肉で、それほど多く生産できないそうです。

試食させてもらいましたが、一番気に入ったのはホワイトロースハムでしたね。

これはうまい!

しかし逆にちょっとスパイスが多すぎて、本来の肉の味が損なわれているなあと感じたのは、生ハムでした。

肉そのものは焼いたものを食べましたが、塩味がつき過ぎていて、ちょっと残念でした。

食品で素材を味わってもらうときには、味付けはいっさいしないで、そのまんまで試食してもらった方がいいのではないかと思いました。

後で、味付けした人が「ごめんなさい」と謝っていましたが。


とにかく口にしてみることをお勧めします。

ホームページはこちらです。
加藤畜産 


あ、ひとつだけわたし的にいわせていただければ、ネーミングがいまいち、ですね。



さて、今日からまた新しいノンフィクション的フィクションが始まります。

今回のタイトルは『あるカメラマンの決心とチャレンジ』というものです。
コマーシャルフォトを中心にしながら、本格的な商品撮影のできるスタジオも持っているというカメラマンの物語です。

今までとは違い、ちょっと短いものになります。

また、主人公の本田はちょっと出てくるだけです。
(寂しいなあ)

ここからどうぞ。



カメラマンの小林は、コマーシャルフォト=商業写真のプロとして自分でスタジオを持ち、事業を営んでいる。

主な業務は、チラシやカタログ、ポスター、会社案内、広報誌といった広告制作会社からの依頼による写真撮影だ。

他にはスタジオを利用した七五三や何かの記念撮影だ。


小林は、写真の専門学校を出てから、アシスタントとしてスタジオ撮影の助手を務め、あるとき独立した。

生まれ故郷で起業したので、土地もあり、そこに商品撮影やモデル撮影もできるスタジオも作った。

始めた当初は、地方とはいえ、広告代理店や広告制作会社への営業もきいてどんどん撮影の依頼があった。


順風満帆かに見えた。

しかし写真撮影はいつしか銀板写真から、デジタル写真へと移行し始めていた。

それでも小林は、いち早く100万円以上もする、プロ用のデジタル一眼も揃え、来るべき時代に備えた。

しかしデジタルの普及は、広告に使うプロが撮った写真のニーズを激減させていった。

だれでもある程度の写真が簡単に撮れるようになったせいで、チラシなどに使うたった1回切りの商品写真などは、営業がそのまま撮影すれば事足りるようにもなった。


しかしプロにはプロとして求められるものもまだ少なくなかった。

プロのテクニックが求められる、プロでしか撮れないクオリティの高い写真の需要も、確かにまだあった。

そういった注文もあったので、仕事そのものの量は少なくなってきたが、まだ何とかなっていた。

しかしデジタルカメラがどんどん安くなるにつれて、依頼も少なくなっていった。


ある日気がつくと、1週間仕事がないということも、稀ではなくなってきた。

その事実に気がつき、愕然とした。


                     つづく



それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


セミナーやご相談、コンサルティング、ネーミング、コピーライティングなどのご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。


ご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。


▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

新築物件にキズ?

2015-04-25 08:15:07 | お店・会社紹介

こんにちは。
小さなお店と小さな企業のための販促コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。



昨日はほぼ薄曇りで、ちょっと蒸し暑い感じがしました。

さて、昨日はネーミングの件でいろいろ言ってしまいましたが、けっこう頭にきている人もいると思います。
(ニヤニヤ)


で、本題です。

今日から3日間は、一昨日太田商工会議所で開かれた「ニュー・ビジネス・プレス発表会」でプレゼンされた3社を1社ずつ紹介したいと思います。

プレゼンされた順番通りに、まず最初は、「株式会社シャイン」です。
シャイン、英語にするとshine、光るという意味ですね。

もともとはハウスクリーニング、特に新築物件を施主に引き渡す前にクリーニングしますが、そういったことを業務にしている企業です。
ですからほぼBtoB企業と言っていいと思います。

聞いてみるとほとんどがやはりBtoBで、BtoCまでは逆にいうと、手が回らないほど引く手あまたの好調企業なんですね。


で、そういった新築物件のクリーニングをしていると必ず見つけるのが小さなキズなんです。

完璧な状態で引き渡しできる物件はゼロと言ってもいいぐらい、どこかにキズや汚れがあります。

ちなみにわたしの住まいも6年前に新築で購入しましたが、住む前からいろいろなところで小さなキズや透明塗料や接着剤の拭き残しなどが発見できました。

気になるところは修正してくれとけっこう言いましたが、それでもやはり後から後から発見できました。


で、その都度建設会社の方で修理、補修するわけですが、補修するのがそれに関わった大工さんやその他のプロたちなので、ちょっとした汚れやキズなどはその箇所だけチョッチョッと補修ぐらいはできますが、その部分だけ修理するのではなくて、ひどいものでは、工程の途中に戻って部材交換からやるわけで、とてもじゃないけど、コストがかかってしまうわけです。


このハウスリペア部門では、そうしたキズの箇所の補修を、専門的に補修専門の部材や、補修剤を使って補修する道具や補修剤がいろいろ開発されていまして、それを駆使して、大工さんやその道のプロも知らない方法で補修してしまいます。


最初はサービスで行っていたのですが、新築物件では必ず出てくる業務なので、それをひとつのビジネスモデルとして、ハウスクリーニングと、ハウスリペアをセットで受注するということで、最近ではいろいろな企業からお呼びがかかってきているということです。

目のつけどころが違うと言えばそうなんですが、もうひとつそこからおまけが出てきました。


それは、大工さんなどにその技術を教えてほしいというところが出てきたわけです。

で教えているうちに、これもセミナーの形で全国的にやれば、もうひとつのビジネスになると気づいたわけで、自社だけでは全国を網羅するというのも時間がかかり、さらには予算も膨大にかかるわけで、じゃあそのセミナーで技術を教えるということで、自社の存在感も増せるという一石二鳥の効果が出てきました。

このセミナーこそ、今回のプレゼンポイントにしようということで、一昨日はアピールしました。


この会社は太田市にあります、株式会社シャインです。

建築会社で、新築物件のキズで困っている方がいらっしゃったら、声をかけてみてください。




それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


セミナーやご相談、コンサルティング、ネーミング、コピーライティングなどのご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。


ご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。


▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

BtoBからBtoCへ?

2015-02-22 10:12:01 | お店・会社紹介

こんにちは。
小さなお店と小さな企業のための販促経営コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


曇っていますね。
雨になりそうな感じもしますが………。

で、気温も低めで冷たい感じ。
昨日はけっこう温かかったので、少しは良かったかなあ。
何が良かったのか、分かりませんが。


さて、本題です。

突然ですが、▼この写真のもの、なんだと思います?

  

ヒントは食卓で使うもの。

多くの、というよりはほとんどの方は“爪楊枝入れ”とこたえますね。

実際にもそのように使われています。

しこうして、その実態は!? !!!?

ジャ~ン、答えは「ぐい飲み」。
見えないよねえ~。

つくった本人はぐい飲みと言ってますし、そのためにつくりました。



ま、そんなことは差し置いて、これって相当先端技術を使って模様がデザインされています。

外側のデザインですが、これは曲面レーザー加工と言いまして、平面では簡単に今の技術ではできるのですが、曲面となると、なかなかまだ難しいのですが、この会社は、その曲面加工を得意として、今まではプラスティックの遊技機材などの曲面加工をしてきたのですが、それをBtoBからBtoCへも供給していきたいとこんなもの(ごめんなさい)を試作したんですね。

その他にもたくさん試作していますが、その中でこれではなくて面白いなあと思ったのが、版画を木の表面にそっくり加工するというものですね。

見せてもらったのは棟方志功の版画と、浮世絵。

モノクロなんですが、まったくそっくりに加工されています。
そのままミニチュア化したようです。

凹凸も、繊細なラインなどもきっちりと表現されています。

で、これはもしかしたらミュージアムのお土産にいいのではないかと考えたのですが、しかし、ミュージアムへのそういったグッズ販売の門戸は固くて、1、2社で牛耳っているようなんですね。

でその商社ということになったら、今度はまた条件がものすごく厳しいらしく、なかなか参入もできないらしいのが現状らしいです。


既得権利を楯にした、昔からのそういった商社はいまだにはびこっているんですね。

今お勧めしているのは、インバウンド向けの観光地の絵はがきを作ってみたらどうだろうということをアドバイスしています。

有名観光地の写真をそのまんま、はがきサイズの木にレーザーで彫り込むんです。

面白いものができると思います。


さて、どうなるやら。

ええと、上記の会社は株式会社ワークステーションと言います。

何か商品化のヒントがあれば、連絡してあげてください。




それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


講演やご相談、コンサルティング、ネーミング、コピーライティングなどのご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。


ご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。


▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

桐生市「暮らしのぎゃらりー草」のおひな様

2014-03-03 10:16:39 | お店・会社紹介

こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


朝目覚めたときにはまだ曇っていまして、けっこう冷たい朝になりましたが、9時も過ぎる頃から晴れ間が見えてきまして、今では青空が天の半分以上を占めるようになっています。

今週は水曜日頃に冷たい雨か雪があって、それ以降週末はまた最低気温がマイナスの日が数日続くという予報です。
まだまだ暖かな春は先ですか。


しかしやはり3月ともなると、例の嫌な奴が冷たいのに飛び回り始めています。
最近は鼻の調子がやはり今いち。
ナザール(鼻炎スプレー薬)のお世話になる回数が増えました。

夜中などは2、3時間おきに目が覚めます。
鼻づまりで、呼吸困難になってくるからです。
口を開けて眠るということはよほどでなければできない質なので、眼の方が覚めてしまうわけですね。
これから2ヶ月ほどはその苦しさが続きます。

脳の本を読んでいたら、鼻炎用の薬をのむと脳の働き(シナプスなど)が緩慢になるということで、仕事の際にはそれも控えなければならないので、余計に辛いところです。

あと20日もすると前橋商工会議所でのセミナーもあることですし、体調面でも整えていかなければならないところですが、なかなかうまくいかない今日この頃です。


さてと、本題です。
今日はお店紹介です。

今日は3月3日ひな祭り、ですね。

桐生あたりではこのひな祭りが3月ではなく、4月に行われます。
いわゆる旧暦らしいですが、何か違和感がありますね。


で、今年はどうか分からないのですが、昨年は「暮らしのぎゃらりー草」という、年季の入った和家具や陶器を収拾販売している桐生市のお店で、江戸時代にまで遡るたくさんのひな人形が店内奥の和室で展示されました。

▼その一部です。

 


HPのブログを見ると、今年も展示を始めるらしいのですが、詳細はまだのようですね。

2011年も展示していたのですが、東日本大震災で展示中のおひな様にも少しばかり被害があり、翌年は展示しなかったとのことで、昨年再度展示しようという意欲がわいて、展示したそうです。

このお店の圧巻は、やはりたくさんの、店内を埋め尽くす古家具ですね。
国道に面しているので、この国道を通る際に目につく他県や都内の好事家の来店も多いそうです。

わたし自身もほしい階段箪笥があるんですが、予算が軽くオーバーしていますので、見るだけです。
古布(着物)もたくさん展示されていますので、好きな人なら数時間でも見ていられるようです。

女将さんと話しが合うようでしたら、奥の大きなテーブルに案内されて、お茶もいただけるようです。

今度うかがってみようかな。

去年は桐生商工会議所の仕事を終えてから一度だけお邪魔しましたが、それっきりになっているので、またおひな様の展示を見にきたという名目があるので、訪問しやすいですよね。



それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。

また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、その案件でも活動しています。

その他数社の販促やその他の案件でのコンサルも常時行っています。

各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。

ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。

このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!

k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。

k1948f@nifty.com

までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。

このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

「ぐんまちゃん焼そば」

2013-12-19 08:46:39 | お店・会社紹介


こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。
今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


♪雨は夜ふけ過ぎに~、雪へと、………変わらなかったですねえ。
今もまだ雨です。
あなたの地域では雪はいかがですか?
今日いっぱい雨という予報ですが、西の方の空はけっこう明るくなっています。
冬の雨、ですので、冷たいですね。
♪冷たい雨にうたれて~、ゴミ出ししました。

戯れはここまでにして、と。


さて、3日連続で、先週行われた太田商工会議所の第4回「ニュー・ビジネス・プレス発表会」に参加した会社(店)を紹介してきましたが、今日はその最終日で、今日は『もみの木』様を紹介します。
こちらは今までにもこのブログで、ちょくちょく紹介したことがあります。

こちらの『もみの木』様はで今回プレゼンしたのは、「元祖ぐんまちゃん焼そば」です。

最近の焼きそばは焼くよりも蒸しが中心で、焼くのはほんの少しでした。
蒸すことでふっくらとした仕上がりになり、口当たりも良かったこともあって、主流となっていましたが、こちらの「ぐんまちゃん焼そば」は、本来の焼くということにこだわり、さらには現在ほとんど使われていない厚さ16ミリもある鉄板でしっかりと焼くことで、少し固めの、しかし冷めてもその味が落ちないという焼そば(焼く、そば)を目指して開発されたのです。

その前にまず県内産のキャベツと上州産麦豚肉という地産地消商品をめざすことから、この「ぐんまちゃん焼そば」の開発が始められました。

いろいろな試行錯誤を重ねてそれが完成したのが今年の夏。
わたしもその試作品をいろいろ味見しまして、厳しい意見も言わせていただきました。

▼そうしてできあがりプレゼンした「ぐんまちゃん焼そば」です。



キャベツは千切り、豚肉はミンチ、そしてちょこんと馬の大好物人参をミニチュアサイズにしてフランス料理のグラッセにしました。
甘めの人参にして、人参ぎらいの子供にも、栄養豊富な人参をもっと食べてもらいたいという願いもあります。
そして葉っぱ替わりのパセリ。
さらには、メーカーと共同開発した「ぐんまちゃん焼そば」に合った専用ソース。
それらが相まって、「ぐんまちゃん焼そば」が完成しました。

さらに、人参グラッセができる過程で出る、余った部分を集めて作る人参のクリームスープ。
これがまた絶品で、これだけで商品化してもいいような、焼きそば専門店でなぜこんな味がとも言える味わい。
これは夏は冷製でものどごしがよく、もちろん冬はホットで、「ぐんまちゃん焼そば」と一緒に味わうのもいいというもの。

プレゼンの3日後には読売新聞の群馬版にも異例の早さで紹介されましたが、それもやはり作り込んだ商品としてと、ぐんまちゃんのキャラクターがうまくマッチした太田の、そして群馬の新しいB級グルメの誕生を示唆するものではないでしょうか。

ホームページはこれから作ることになりそうですが、それよりも何よりも、一度お店まで行って食べてほしいものです。

あ、最後になりましたが、この店の唐揚げも絶品ですよ。

住所はこちらです。
太田市浜町35ー4
電話 0276-45-2720
ブログはこちら。
もみの木



それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。
また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、その案件でも活動しています。
その他数社の販促やその他の案件でのコンサルも常時行っています。

各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。
ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。
このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!
k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。
お気軽にメールをください。
k1948f@nifty.com
までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。
このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。
お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング

「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。
藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

麺に印字? メッセージ?

2013-12-18 10:35:59 | お店・会社紹介


こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。
今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


何と久しぶりに、今朝は曇っています。
午後あたりから明日朝ぐらいまでは、本格的な雪になるような予報もあります。
クリスマス1週間前の雪ーーー。

昨日まで数日吹いていた風はなくなりましたが、冷たくて冷たくて。
明日朝車で出かけられないとなったら、太田商工会議所には電車で行くつもりでいます。
それもまたいつもと違う風景が見られていいか。


さて、今日も太田商工会議所で先週末行われた第4回「ニュー・ビジネス・プレス発表会」に参加した企業の紹介です。
今日は3社目、『株式会社新田乃庄』様です。

このお店はすでに40年近くの歴史があり、観光バスも数台駐車できるという、地元でもまた首都圏でもけっこうその名が通っているお店で、そこでのプレゼンは「麺に文字を印刷したメッセージ麺」です。

『株式会社新田乃庄』様で有名なものと言えば、群馬の郷土食としても県で認定されている「おきりこみ」です。
この「おきりこみ」に使うのが幅広い麺で、その幅広い麺に何と竹炭と食品で作った特殊インクで印字してしまったわけです。

何でそんなことを考えついたの? というと、話せばとにかくここの社長の話と同じでうんと長くなるので、それはおいておくとして、とにかく麺に印刷するということを発明してしまったわけです。

で、それにまず印刷したのが「般若心経」です。▼



なぜ唐突に般若心経? じゃなくて、麺に印字しようと考える以前にこの般若心経からのいわれがあったんですね。

で、それを法要関係の団体さんの料理として出していたわけなんです。

さらには生麺でのお土産用としても店頭で販売するようになったわけですが、この店の商品を草津温泉の特設販売所でも販売するようになり、社長は=この人はうんとアイデアマンなんです、その麺に草津節を印刷して販売しようかなとも考えていたところに、そこにわたしがまあ訪問したわけで、それを見て、草津節もいいけど、これってもっと企業に売り込んだらいいんではないかい? と、販路を広げるにはその方がいいわけで、提案しました。

企業の販促物として捉えてもらえば、これほど喜ばれるものはないんじゃないかな、とひらめいたわけです。

企業の宣伝コピーを印刷して配ってもらうんですね。

“食べられる販促物”としての利用の方が、絶対に販路を広げることもできます。

また個人でも、数が揃えばお祝いの引き出物などにも販路が考えられるわけで、さまざまは利用法が広がれば、それ以上にまたお客様の方からも、こういったものはできないかとアイデアをくれるようになります。

まったく面白いことをやったものです。

当日、記者の方たちに渡すサンプルとして『株式会社新田乃庄』様の宣伝を印刷したものを作ってきてくださいと言っておいたら、社長の名刺までその麺で作ってきました。

名刺麺です。
いや麺名刺、かな。

食べられる名刺って、初めてですよね。
▼その裏面がこれ。



お店のイラストです。
イラストまで印刷できます。
ドットで濃淡を出すわけですね。
これで写真もカラーで印刷できるようになれば、さらに需要が広がるはずです。

面白れえ!

ホームページはこちらです。
新田乃庄 寒山亭


それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。
また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、その案件でも活動しています。
その他数社の販促やその他の案件でのコンサルも常時行っています。

各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。
ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。
このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!
k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。
お気軽にメールをください。
k1948f@nifty.com
までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。
このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。
お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング

「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。
藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

“つながり屋”

2013-12-17 10:07:51 | お店・会社紹介


こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。
今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


今日も雲行きは真冬。
榛名山の向うにやはり昨日と同じような雪雲が遠くに見られます。
隣地の工事現場事務所の社旗が北西の風に激しくなびいています。
明日の朝には、もしかしたら一面銀世界になる予報も出ています。
家にいる分にはいい景色なんだけど、朝から出かける予定もあり、なんぎ(難儀)やなあという気分です。
それを暗示するかのように、今朝は昨日より陽射しを遮る薄雲がたくさん浮かんでいます。
▼昨日の夕方、西の空、東の空両方に、米軍機が遊んでつけたように数本の飛行機雲が出ていました。

 


湿気が多いと飛行機雲が発生するとも言われています。
なるほど、今日明日の天候を伺わせていたわけですね。


さて、今日も先日行われた太田商工会議所の第4回「ニュー・ビジネス・プレス発表会」に出た企業の紹介です。
今日は『株式会社エールクリエイティブ』様を紹介します。

社名から想像すると、クリエイティブを応援する、というような意味ですね。

その通りなんです。
そのために必要なスペースを貸し、と人と人のつながりを助けるというサービスです。
ひと言で言うと“つながり屋”さんです。
難しく専門用語で言うと「コワーキング・スペース」、ですわ、ね。(何でここだけ関西弁?)

コワーキングとは、ウイキペディアを繙くと、こうあります。

事務所スペース、会議室、打ち合わせスペースなどを共有しながら独立した仕事を行う共働ワークスタイルを指す。一般的なオフィス環境とは異なり、コワーキングを行う人々は同一の団体には雇われていないことが多い。通常、在宅勤務を行う専門職従事者や企業家、フリーランス、出張が多い職に就く者など、比較的孤立した環境で働くことになる人が興味を持つことが多い。
コワーキングは独立して働きつつも価値観を共有する参加者同士のグループ内で社交や懇親が図れる働き方であり、コスト削減や利便性といったメリットだけではなく、才能ある他の分野の人たちと刺激し合い、仕事上での相乗効果が期待できるという面も持つ。
」とまあ、そういうことです。

それを体現したのが太田市では初、群馬県内でも3番目(2番目?)にできたスペースです。

具体的には、時間で借りられるデスクとIT設備、個人作家の作品の展示販売、ワークショップの開催など、人と人とのつながりを助ける場所であり、このコワークというシステムはこれからのひとつの文化としてさまざまな人々、場所をつなげていく可能性があります。


しかし、危惧することもひとつあります。

それは、確かに志は高くて、本当にあれば助かるスペースではありますが、それをビジネスとして展開できるかというと、これが疑問なんです、正直なところ。

それを維持するために経営者の体力が必要です。

ここで言う必要な体力とは、“持続する志”と具体的な資金です。
さらに資金という体力がなくなるにつれて、持続する志という体力もすり減っていくおそれが充分すぎるほど危惧されるところです。


しかし、この『株式会社エールクリエイティブ』様の社長、藤枝さんにはITシステムの構築という別の仕事があり、現在もそれで非常に忙しく活動されています。

このスペースの中で、自分の仕事をしながらこのスペースを維持するということになり、逆に考えると、自分の仕事のオフィスを持ったところがたまたま広かったので、コワーキングスペースにしたということも言えそうです。
(間違っていたらごめんなさい)

そしてパートナーの大島さんにも別の、自分の仕事があり、このスペース内で自分の仕事をきっちりとしているので、資金力という体力では持続していける可能性は高く、それは今のところ心配しなくてのいいところが救いです。

このコワーキングスペースという新しい場が、さまざまな人たちに利用されていくことを祈っています。


ところでまた昨日に引き続いての自慢です。
この“つながり屋”という言葉です。

この言葉も私の「コワーキングと言っても誰一人としてピンとこない」というクレームから、上記の二人と太田商工会議所の福島さんの4人でうんうん唸りながら数時間脳を悩ましながら、ひねり出した言葉です。

人と人のつながりを助けるスペースだから、つながり屋ではどう?」というわたしの提案で、藤枝さんもOKということになり、この仕事をひとことで表現する言葉、“つながり屋”ができました。

そしてそのつながりを助ける具体的なスペースを“つながり場”と名づけました。

つながりたい人がいましたら、このスペースを訪問してください。

 

ホームページはこちらです。
エールクリエイティブ


次回は『株式会社 新田乃庄』様です。



それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。
また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、その案件でも活動しています。
その他数社の販促やその他の案件でのコンサルも常時行っています。

各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。
ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。
このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!
k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。
お気軽にメールをください。
k1948f@nifty.com
までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。
このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。
お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング

「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。
藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

工場で栽培される無農薬野菜

2013-12-16 10:32:11 | お店・会社紹介


こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。
今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


風花を舞わせそうな雲が榛名山の向こうに、朝から見えています。
こりゃ寒いわけだ。
昨夜も一晩中北風が強く吹いていました。
そんな昼間、新年までには完成させたい車の引き込み用の敷石を、寒風の中少し敷きました。
でも鼻水も出てきましたので、お昼にもなることだしと中止しました。
5、6列敷いただけです。
風がなければ陽射しはけっこう暖かいので、できるんですが。


さて、昨日NHKの大河ドラマ「八重の桜」が終わりました。
来年からは軍師「黒田官兵衛」が始まります。
“かんべえ”と通常は読んでいますが、以前何かのドラマで、秀吉が“かんぴょうえ”と呼んでいたような記憶もあります。

秀吉には二人の軍師“ひょうえ”がいたことで出世し、ひいては天下も取ったと言われています。
そのもう一人の“ひょうえ”である、竹中半兵衛も出てくるんでしょうか。

日本史の中では、戦国時代と幕末・明治初期時代が大好きなわたしとしては、これまた見逃せない1年になりそうです。

ちなみに戦国時代で一番好きな武士は、大谷刑部です。
さて彼も出てくるんでしょうか。

秀吉のちょっと後だから出てこないか。

誰か大谷刑部を主人公にしてドラマを作ってくれないかなあ。


さて、土曜日に書きました太田商工会議所の第4回「ニュー・ビジネス・プレス発表会」の紹介になります。
あいうえお順で、今日は『石川工業株式会社』様を紹介します。

『石川工業株式会社』様がプレゼンテーションしたのは、『愛妻家(け)の日常』とネーミングされた無菌植物工場です。

最近よくマスコミなどでも紹介されているので、お分かりだと思いますが、閉鎖された工場内で、土を一切使わず、人の出入りも制限して、日夜人工的な光のもとで管理栽培される野菜です。

野菜の種類によってその日数は変わりますが、だいたい30日から40日ぐらいで、種付けから出荷まで行われます。

わたしも一度だけ中に入らせていただき、その栽培を見学させていただきましたが、はっきり言うと、太陽の光を一切浴びないで育つ野菜に栄養があるのかと心配されるような感じですが、養分はちゃんと下に流れる水からたっぷりととれるので、畑で育つよりも、栄養にも偏りがないんですね。

で、この植物工場でできる野菜のメリットはというと、一番は病虫害がほとんどゼロということで、無農薬栽培ということです。
幼児や子供にも安心して食べさせることができるということですね。

それとはまた別にビジネス的に言いますと、それを使う飲食店にすごいメリットが出てきます。

季節に関係なく、そして何よりも気象に関係なく、いつも一定した品質の野菜が手に入るということであり、それも指定期日に、指定数量が確保できるということです。

ということは、飲食店は、常にコストをきちんと計算できるということであり、今の野菜価格高騰時でも契約価格で入るということです。
(最近のキャベツの価格知ってます? 昨日ですか、ある農産物直売所で見たキャベツの価格は何と300円! でした。)

まあキャベツはまだ植物工場で栽培できるということではないのですが、いずれはほとんどの野菜がそうした工場で栽培できる日がそう時間を待たなくてもできそうな気がします。

『石川工業株式会社』様でも、お客様の「こんなものができないか」という相談を受けて現在でも、聞いたことがないような野菜の試験栽培もしています。

この9月に種付けを始め、10月末頃にやっと最初の野菜を収穫したというまだまだこれからの工場ですが、それでもすでに3軒の焼肉店とサンチュの契約が成立したということです。

ちなみにこの「愛妻家(け)の日常」というネーミングはわたしのアイデアです。
ちょっと自慢しておきます。

打ち合わせの中で、石川さんから出てきたネーミング案の中からふたつを組み合わせ、さらに愛妻家(あいさいか)を“あいさいけ”と読むようにしたのは、「あいさいか」は一人ですが、「あいさいけ」は家族になり、野菜大好きな家族が毎日何らかの野菜を食べているイメージをもってもらえるというところから、そう呼び倣わすようにというアドバイスをしました。

『愛妻家(け)の日常』のホームページはこちらです。
愛妻家の日常


次回は『エール・クリエイティブ』様になります。



それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。
また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、その案件でも活動しています。
その他数社の販促やその他の案件でのコンサルも常時行っています。

各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。
ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。
このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!
k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。
お気軽にメールをください。
k1948f@nifty.com
までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。
このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。
お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング

「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。
藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

成果が見えると嬉しい

2013-11-15 09:59:20 | お店・会社紹介


こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。
今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


空にはこの時点では薄く雲が出ていて、まだ日が少し射していますが、これから本格的に曇ってきて、雨になるという予報です。
朝起きがけの気温は昨日よりもずいぶんと高く、数日ぶりに朝からのエアコンのお世話にならなくてもいいようです。
昨日は冷たくて、風もあったので、外に出ると寒くて、車から出ると足早に部屋の中に入りました。
昨日は太田で1日過ごしました。
5時の帰宅時刻にはもう真っ暗。

昨日は3軒訪問して報告書は時間内に書けなかったので、今朝早く起きて(何とこの時節柄真っ暗5時起き)7時前には送ることができました。
メールがあると超便利! 文明のありがたさを痛感。(何を今更!)

今日も午後太田へ行きます。
今日は太田商工会議所主催の「消費税増税対策セミナー」に(講師としてならいいんですが、違って一人の受講者として)出席します。
でも朝早く起きたので、居眠りしないか心配です。多分するでしょう。


さて、本題です。
数日前の読売新聞の群馬県版に、ある企業の新規事業が紹介されていました。

▼これです。



この企業は、何を隠そう、私がずっと相談に乗っていたところです。(現在も継続中)

もともとは自動車部品の製造メーカーで現在も製造しているんですが、今年の春頃関東経済産業局中小企業支援ネットワークの方から連絡をいただき、新しい事業を始めるにあたって、その営業や販売促進関係の面倒を見てほしいということで始まりました。

新規事業は何と「植物工場」です。
最先端農業ですね。


まだ植物工場もできていないうちからの本格的な相談でした。
わたしは、一から一緒にやっていくという意気込みで取り組みました。

営業先の選定、その営業方法、営業に必要なツール、ネーミングやホームページ作り、リーフレット作り等販売促進に最低限必要と思われるツール等、考えられることをアドバイスしてきました。

その成果がこうして新聞にまで載るようになり、わたしも感慨一入(ひとしお)です。


そうして一番嬉しいニュースが、昨日飛び込んできました。

初めて契約が成立したということなんです。

3店舗営業している老舗の焼肉店からサンチュの受注です。

何だか信じられないような成果が現れてきています。
本人も言っていましたが、こんなに早く注文を受けることができて驚いているということです。


このように目に見えて成果が現れてくるととても嬉しいですね。

今日の内容は報告だけでしたが、こうした成果の現れているクライアントが他にも増えてくることを祈っています。

それにはやはりわたしも、もっともっと一緒になって勉強していかなければ、いけないことだと自分に言い聞かせています。

もっとがんばらなくては、クライアントとその向こうにいるお客様のために。


それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


さて、わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。
また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、昨年度は数件の案件をまかされました。

各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。
ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。
このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!
k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。
お気軽にメールをください。
k1948f@nifty.com
までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。
このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。
お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング

「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。
藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

「ぐんまちゃん焼きそば」

2013-08-02 09:37:37 | お店・会社紹介


こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。
今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


いやあ高いですねえ~、ガソリン代!
昨日ガソリンを入れて伝票を見たら、@155円ですよ! うわ~!
東北大震災直後の、長時間並んでやっと10ℓ入れたときよりも、まだ高いんですよ。どうゆ~こと、これ?
ニュースサイドでは、何でもエジプトの混乱がこの原油高騰の事態を招いているということらしいですね。
でも、そうかなあ~。
一番はやはりアベノミクスのせいでしょ!
アベノミクスのインフレ政策から来た円安が一番でしょ!
自民党が今年の参議院選挙でも大勝しましたが、自民党に投票した人はこれも容認なんでしょうか?
こんなはずじゃなかった、なんて、あと数年後に言われなきゃいいけどね。


昨日は一日中曇り空という予報でしたが、午後から晴れてきました。
相談先から会議所に帰る夕方には、きっちりと青空が見えて晴れていました。

でも気温はそれほど上がらなかったのか、夜にはエアコンのお世話にならずに眠れました。
このところずっと、夜はエアコンのお世話にならないのはいいですね。
昨日のニュースでは、渡良瀬川上流の草木ダムの水位が、このところの雨で少し上昇したので、取水制限が10%に下げられたということです。

今日も早朝は結構冷んやりとしていました。
それほどの暑さには今日はならないということですが。


昨日、商工会議所から帰ろうとしたら、商業支援課のFさんに呼び止められました。
以前からよくお邪魔していた、Fさんの担当の焼きそば屋さんが県に申請していた「ぐんまちゃん」のキャラクターを使用した商品が認められ、その報告に見えたということでした。

私は出かけていましたので、直接会えませんでしたが、私も少なからずアドバイス(大したことはないと思いますが)していたこともあり、素直に、自分が少しかかわったものがこうして実際に商品化され、県のキャラクターまでつけられたものが世に出るということはとても嬉しいことです。

その焼きそば屋さんは、たまにこのブログにも登場する「もみの木」さんです。
そしてその商品とは、持ち帰り用の「ぐんまちゃん焼きそば」です。
ブログはこちらですので、興味のある方はどうぞ。

もみの木ブログ

来週伺う予定にもなっているので、味わってみたいと思います。


それでは、また明日。
今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


さて、わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。
また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、昨年度は数件の案件をまかされました。

各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。
ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。
このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!
k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。
お気軽にメールをください。
k1948f@nifty.com
までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。
このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。
お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング

「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。
藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

風穴を明ける

2013-05-30 10:14:08 | お店・会社紹介


こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。
今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


このブログを書き始めて今日で850日です。
850日間1日も欠かさず何とか書き進めてきました。
あとたった150日で、いよいよ目標としていた1000日間連続が達成されます。
5ヶ月、10月には達成です。
よっしゃあ~!

ということですが、今朝は雨は降っていないのですが、雲が黒く空を覆っていて、今にも降ってきそうな空模様です。
昨日よりもちょっと蒸し蒸ししています。
昨日は朝のうちから午後3時頃まで降っていたのですが、それからは雨も上がり、空も明るくなってきました。
そうして関東も梅雨入り宣言です。
ちょっと勇み足じゃないの? と言いたくなるのですが、今のところ、まさに梅雨空なので、ま、いいか。


昨日知人の告別式に参列しました。
カトリックの洗礼を受けていた人なので、告別式は教会でした。
賛美歌を聴いているうちに自然と涙が出てきました。
15年近くも一緒の社内で仕事をしていた人というばかりでなく、わたしよりも20歳以上若い人です。
辛いですね、自分よりも歳下、それも20歳以上も歳下の人が亡くなるなんて。
「親死に、子死に、孫死ぬ」は死が順番になっているので、めでたいことだと言われます。
だから死の順番が逆になると、それは悲しむべきことです。

献花のあと教会を出ると、それまでほとんど降っていなかった雨が本降りになっていました。


さて、昨日は太田焼きそばの「もみの木」さんのことを書いていて、何だか中途半端になってしまいました。
昨日は8週間ごとの通院が予約されていたので、途中でストップしてしまいました。

ええと、その「もみの木」さんのライブのことです。
▼昨日もチラシを紹介しましたね、これですが。




この「もみの木」は、その焼きそばとともにもっと(?)おいしいのが、唐揚げなんです。
国産の鶏肉を使い、カラッと揚げてあります。
色はきつね色じゃなくてもう少し白くなっています。

「唐揚げ焼きそば」を注文すると、唐揚げが2個ついてきます。

この店の特長は、必ず注文商品以外の何かがサービスされること。
特に▼このような黄門さんの印籠替わりの「もみの木」公認印を持っていれば、必ず。



でもこの公認印を別に持っていなくても、コーヒーとか、ミニミニあんみつとか、気ままに作った何かをちょい足ししてくれます。

このちょい足しがこのお店の一番の特徴といえばいえます。

行ってみれば今回開催のライブも、ちょい足しのひとつともいえます。

わたしの故郷の、両親のお墓があるお寺では、住職が変わり者というか、新し物好きというか、本堂でニューミュージックコンサートをやることもあります。
それと同じですね。(?そうかな)

ちょい足しの大きなもの、です。

別にお寺でコンサートをやってもいいし、焼きそば屋でライブをやってもいいんじゃないのという、あらかじめ括られた世間の常識にちょっと風穴を明けてみるということでもあります。

こうして風穴を明けるというところから、また新しいビジネスの芽がどんどん出てくるはずです。

あなたのお店や会社でも、今までの常識に風穴を明けてみませんか。
そうして“変わり者”と呼ばれてみませんか?

業界内で“変わり者”と呼ばれるようになったら、しめたものです。
その人は勝ち組総代になれます。

わたしに相談してくださってもいいですよ。
小さな風穴でも、大きな風穴でも、そのヒントを差し上げますので。



それでは、また明日。
さあ今日もがんばろう!


さて、わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。
また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、昨年度は数件の案件をまかされました。

各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。
ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
027-261-6617までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。
このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!
k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。
お気軽にお電話ください。
027-261-6617までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。
k1948f@nifty.com
このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。
お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング

「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。
藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

「ライブ@もみの木」

2013-05-29 08:44:58 | お店・会社紹介


こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。
今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


朝から小雨です。
これは昨日午後からずっとです。
激しい雨ではなくて、傘をささなくても、それほど気にはならないというような、そんな降り方。
これは“しとしと”とは表現できないほどの弱い雨です。

昨日高崎の吉井へ仕事で出かけていたら、不在時に、太田の焼きそば店「もみの木」の方が訪問してくれていました。
いなかったので携帯に電話があり、寄ったということを伝えられました。
前橋市内に用があり、じゃあついでにということで寄ってくれたようです。

▼そしてこのようなチラシをポストに入れていってくれました。



この「もみの木」で、上にも書きましたが、焼きそば専門店で、「上州太田焼きそばのれん会」に属していまして、B級グルメ太田焼きそばを全国に発信しています。

元々太田焼きそばは、富士宮と横手と太田という日本3大焼きそばという触れ込みで、日本で最初にB級グルメを標榜した由緒(?)あるご当地グルメなんです。

ところが、富士宮や横手の発展を尻目に、太田だけはだんだんと盛り下がっていったのです。

で、この「もみの木」も年輩の女将さんが切り盛りしていたのを、その息子さんが昨年からまた店に入り、どんどん改革を始めて行ったわけです。

その頃に太田商工会議所を通じてわたしと知り合い、メニューづくりや店づくりを、ああじゃない、こうじゃない、これいいんじゃないということで、話し合いながら現在に至ったわけで、その間、新メニューでは「焼きそば丼」という面白い商品ができたり、ところてんに代わるデザート「ずんだあんみつ」というメニューもできたりしました。

これは息子さんが基本を考え、わたしがそれについて、じゃあこうしたらいいんじゃないというちょっとしたアドバイスを加えて完成したものです。
これをわたしが元から考え出して、提供したものであれば、きっとうまくは行かなかったと思います。

まず本人が考えたものが基本にあるので、本人もその気になることができて、そこにちょっとした第三者のアドバイスがあってできあがるという経過というか、プロセスがきちんとあったからこそ、新メニューということでお客様に提供できるようになったわけです。


そんなこんなで、今度は、焼きそば屋でスタンダードのライブがあってもいいじゃないか、と彼の破天荒な思いつきから、今度の6月1日にチラシのようなライブを開催することになったわけです。
そのときもわたしに電話があり、内容の相談にもちょっと乗ったわけです。

今日はこれから忙しくなるので、中途半端な終わり方ですが、これまでで。
続きはもしかしたら、明日に?



それでは、また明日。
さあ今日もがんばろう!


さて、わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。
また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、昨年度は数件の案件をまかされました。

各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。
ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
027-261-6617までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。
このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!
k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。
お気軽にお電話ください。
027-261-6617までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。
k1948f@nifty.com
このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。
お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング

「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。
藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

同チェーンの競合ってどうなの?

2013-05-06 09:51:17 | お店・会社紹介


こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。
今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


今日は5月6日。振替休日。ゴールデン・ウイークの最終日です。
晴れていて、今日は夏日になりそうな予報です。
昨日もよく晴れて、後頭部に当たる陽射しが熱かったですね。

関越自動車道では昨日、47kmもの渋滞ができたとのこと。
47kmといえば、ここから佐野の近くまであります。
それを想像するだけでぞっとしますが、少しずつでも動いていればそれほどでもないのですが、止まって動かないときは本当にイライラしますし、トイレに行きたくなったら最悪。

わたし? そんなニュースを横目で見ながら、昨日は久しぶりに自分の手で車を洗い、それだけで疲れてしまいましたね。

その前日、4日みどりの日に、こんなガーデン・センターに行ってきました。

▼ガーデン・カンパニー



太田市にありますが、以前太田商工会議所の相談事業で車で走っているときに発見し、いつか来ようと思っていたのですが、それをこのゴールデン・ウイークで実現した、というわけです。

大きくて、特に園芸というよりは、ガーデンを楽しみたい人向けのいいお店です。
従業員の方も親切に応対してくれ、相談に乗ってくれました。
庭にまつわるインテリア製品、食器まで揃っているという店でした。

で、買ったのがラベンダーの鉢と、外でクリアランス・セールをしていた天然石の平板やレンガ、そしてインテリア雑貨などです。
約1万円分も買ってしまいました。
けっこう重かったので、もちろん従業員の方にクルマまで運んでもらいました。
大人ふたり分くらいの重さにはなりました。

何度も行きたいお店ですが、前橋からだと遠いんです。

普段はホームセンターで資材を調達していますが、こんなお店がもっと近くにあったらうれしいですね。
店内外を見て回るだけでも、いい散歩にはなります。


さてそのお店に行く途中に寄ったセブンイレブンの店頭では、珍しく子供向けのイベントをやっていました。




自主的に独自で行ったのでしょうが、コンビニでもこういったイベントをやることで、近所の方たちには好意的に見られるのではないでしょうか。

“うちはコンビニで、常連客というものはいるにはいるが、コンビニという業態そのものがサービスだから”と、何もしない店がほとんどですが、これからはそういったコンビニ同士でのサービスの競争というのも必至になってきます。

そのセブンイレブンですが、わが家の近くに以前チェーン店の本屋があったのですが、それが昨年秋に閉店し、年末には取り壊されて更地になっていましたが、つい1ヶ月ほど前から何やら新しい店の建設が始まっています。

今度は奥に大きな建物、そして道路に近い部分にも小型の建物が建ち始めました。
どんな店になるのだろうと注視していたら、その小型の店舗の外壁ができあがりました。
何とセブンイレブンです。
ベージュ色のレンガ風の外壁。まぎれもなくこれはセブンイレブンですね。

わが家の近くには既に等距離に2店舗、セブンイレブンがあります。
そこから1kmも離れていないのに、またコンビニです。それも同じ店。

今度は歩いて行けますが、それとともに、今まで行っていた2軒のコンビニには行かなくなります。
わたし的にはそれこそ“便利に”になりますが、既存の2店は少しお客様をとられるわけです。
それも、競合店ならいざ知らず、同じチェーン店に。

同じチェーン店(もちろん経営者は違うでしょうが)での、競合というのはいかがなものでしょうか。
競わせて両方とも繁栄を図るというような悠長な話ではないと思います。
もうはっきり言って、食い合いです。

もうちょっと、各個人の経営者の心情を慮った方がいいのではないでしょうか。




それでは、また明日。
さあ今日もがんばろう!


さて、わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。
また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、昨年度は数件の案件をまかされました。

各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。
ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
027-261-6617までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。
このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!
k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。
お気軽にお電話ください。
027-261-6617までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。
k1948f@nifty.com
このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。
お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング

繁盛店になりたいか!
(都合により休刊中)

「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。
藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)