言葉のチカラこぶ——『いい言葉塾』

言葉はコミュニケーションの基本。伝えたいことは「言葉のチカラ」できっと伝えられる。もっとうまく伝えられる。

寂しいデパートの企画展

2014-04-30 08:25:45 | アイデア・事例

こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


昨夜遅くから雨が降り始めました。
夜中には雨音が聞こえてくるぐらいでしたので、本降りになったのでしょう。
今は小降りになっていますが、また本格的に降ってきそうな空です。
明日朝ぐらいまでずっと降り続くようです。


昨日は義母の3回忌法要で、出かけました。
その帰り、デパートの駐車場内で喪服からカジュアルに夫婦で着替えました。
どうしても昨日中に買わなくはならないものがあったので、そんなことになってしまいました。
いやはや。

昨日は祝日でしたが、デパートは思ったほど混んでいませんでした。
催し場では「大九州展」というのが行われていましたが、最終日でしたが、ここもそれほど混んでいません。

食品以外の売場では、係の人が暇そうに隣りの人などと雑談中。
これが地方デパートでの実態です。

その催し場すべてをならして見てみましたが、よくテレビなどで紹介されている都市部のデパートのそうした催しとは違い、あまりこれというような商品もなくて、そこそこのものしかないという印象。
これじゃあしょうがないなあと、がっかりして階下に降りました。

これはデパートが企画して集めているというよりは、企画から出展業者集めまで専門会社に依存しているからではないでしょうか。

デパートはただのスペース貸し。
売上のパーセンテージをはねるだけ。
そんなような雰囲気がプンプンする昨日の様子でした。


今朝のニュースを見ると、そんなデパートでのイベントで、業者にだまされたケースが放送されていました。

それはあるデパートの、全国有名パン店を集めたイベントでした。
しかし、企画運営を業者に丸投げした結果、有名なパン店のうち数店に断られたため、そのパン店の名前だけ拝借して(盗みだけどね)、あたかもそのお店のパンだということで販売していたということが発覚しました。

自分たちで企画し、自分たちの足で集めていればそういうバカバカしいことも起こらなかったでしょうに。


最近では地方のデパートでは企画力がないために、そういった専門業者に丸投げということもあるようです。

それは、そのデパートで催される場合の出店しているお店の顔ぶれを見れば、だいたい分かります。

ほとんどいつも同じなんです。
その中に1、2店新しく呼んだお店の名前があるだけ。

もう自分たちで企画運営する力が、地方デパートにはほぼないんでしょうか。

悲しい限りです。

これじゃやはりいくらそうした催し物をしたところで、やってくるお客様は、昔からの、だんだんと高齢に向かうお客様だけです。

どうしても力不足が見えてしまう、悲しい光景です。

何とかできないんでしょうか?




それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。

また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、その案件でも活動しています。

その他数社の販促やその他の案件でのコンサルも常時行っています。

各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。

ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。

このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!

k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。

k1948f@nifty.com

までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。

このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

何で火がつくか分からない

2014-04-29 08:10:18 | アイデア・事例

こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


朝から曇っています。
夕方から夜にかけて雨が降り始めるようです。
昨日もほぼ曇りがちの天候で、気温もそれなり。
まあラガーシャツ1枚で充分でしたが。
今日はそれよりも少し下がるみたい。

今日は昭和の昔で言うと「天皇誕生日」。
ちょっと前までは「みどりの日」。
そして今は………?
今はいつの間にか「昭和の日」。
まだこの名称になじんでいる人は少なそうですね。


さて本題。

今「人もペットも“だめ”にするソファー」が、すごいことになっているようですね。

これは、無印良品が10年以上も前に売り出されたビーズ入りの大きなクッション、ですね。

わが家にも、もう4、5年も前から存在し、時おりわたしを“だめ”にしてくれます。

▼これです。



あまりにも“だめ”にするので、このように大きな布で包み、少しは“だめ”になりそうな広がりを抑えるようにはしていますが…………。


インターネットの投稿サイトでのあまりにも“だめ”ぶりの写真や、“だめ”度のイラストで評判になり、このところは品切れ状況らしいです。

これには無印側でも嬉しい悲鳴なんでしょうね。
10年以上も前に売り出された商品が、今になってひょんなことから火がつくということは、それも意図しないことから評判になるということは、この世の中では、そう珍しいことではないようですね。

いわゆ口コミということで、ネットはその変形です。

今回は商品そのものというよりは、その使用方法というか、商品の周辺というか、そんな形で評判になりました。

売れない売れないと嘆いているメーカーの方にはうらやましい限りで、そういった仕掛けを考えているメーカーの販促担当者もいないことはないでしょうね。

しかしこうしたことは、意図して発信した情報では、底が知れているので、すぐにばれてしまうのが落ちです。

本当にいい商品であるなら、こつこつと消費者に浸透してくように本物の情報を発信しつづけることが大切です。


マスコミやネットで評判を呼んだ商品で、そのままずっと息の長い商品というのは、過去の例を探しても、それほど多くはありません。

今回のことは本当にまれなケースですので、決して真似をしようとは思わないでほしいですね。



それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。

また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、その案件でも活動しています。

その他数社の販促やその他の案件でのコンサルも常時行っています。

各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。

ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。

このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!

k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。

k1948f@nifty.com

までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。

このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

6つの『気遣い』

2014-04-28 10:05:13 | 販売促進コンサルタントの日記

こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


今日の朝は曇り。
雨は降らないようですが、曇っている分、気温も昨日よりは低め。
昨日は26℃まで気温が上がったようです。


昨日は一日中、家籠りでした。
my奥さんはたまには外に出て庭いじりをしていましたが、わたしは呼ばれてちょっと出ただけで、すぐにまた家籠り状態に。

そんな日もありますよね。

何をしていたかと言えば、何にもしていないと言うか、CPでメルマガの原稿を作り、その他はパズル・ゲーム三昧。

僕はゲームと言っても、いわゆるRPGと言われるジャンルにはとんと興味がありません。
何が面白いのか全然分かりません。

それなら面白いエンタテインメント小説を読んでいた方がよほどいい。
やっぱり基本はアナログ人間なんですかね。

Macが昔から好きで、CPでは90年代の終わりにはすでに導入したのに、基本はアナログ。

って、今日の話題にはまだいかないなあ?


で、唐突に今日の話題に。

商売でいくら使っても“ただ”なのは何か知ってますか?

それは『気』です。
中でも、お客様に対する『気遣い』、近所に対する『気遣い』、取引先に対する『気遣い』、従業員に対する『気遣い』、そして家族に対する『気遣い』の5つの『気遣い』

そしてもうひとつあります。

それは?



自身への『気遣い』、です。

最初の5つの気遣いは、商売する人、そしてビジネスする人では当然の『気遣い』ではありますが、忘れているのは自分自身への『気遣い』

自分への『気遣い』って?


それは自分の身体のことです。

中小企業のトップ、そして個人商店のご主人、そうしてわたしのような奇人(いや個人)事業主では、本人が患ってしまうと、いろいろな方面に迷惑をかけてしまいます。

迷惑ぐらいならいいのですが、もしかしたら関係者の生活まで壊してしまうこともあります。


あなたが倒れると、まず家族の方への負担が増え、個人事業主なら、その時点で収入の道が閉ざされてしまいます。

中小企業のトップなら、がんばっている方であればあるほど、病気で倒れてしまうと、その時点で企業の運営にまで影響が出てきますし、最悪では倒産してしまう危険性もあります。

だから、人一倍、自分の身体に気を遣ってほしいんです。

自分への『気遣い』、それはあなたが関係している方すべてへの『気遣い』でもあります。



ということで、最初の話に戻りますが、わたしの昨日の家籠りは、ちょっとだるかったからなんですね。

なんだ、ただの言い訳か?

ま、言ってしまえばそういうこと、なんですけどね。



それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。

また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、その案件でも活動しています。

その他数社の販促やその他の案件でのコンサルも常時行っています。

各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。

ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。

このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!

k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。

k1948f@nifty.com

までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。

このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

演出らしさの感じないワクワク体験

2014-04-27 10:20:54 | お気に入り

こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


晩春らしいボヤ~とした晴れです。
暖かいようでいて、油断するとちょっと肌寒くなる、そんな晩春の一日。
昨日も今日も同じような天候ですね。


昨日も散歩がてら、近所のショッピング・モールへ出かけました。
昨日からゴールデン・ウイーク・セールが始まっていました。

そんな中、やっぱり入りたくなるお店があります。
あなたもよく知っていると思いますが、ショッピング・センターの中にはほとんどといっていいほど入店しているお店、「カルディ」です。

もともとはコーヒーの豆を販売するお店だったらしい(詳しい歴史は知りません)のですが、今ではいろいろな、生鮮を除く食品を扱う小さなスーパーマーケットといった感があります。


なぜ必ず入っていくのか。

それはまず一番に、コーヒーのサービスがあるからです。
小さな紙コップのその半分ほどに注がれた、夏以外はホットで、夏はアイスでコーヒーを、すすりながら店内を巡るというわけです。

その店内はと言えば、ものすごく入り組んでいて、まるで迷路です。

レーンがスーパーマーケットのように整然となっていないのです。
うっかりしていると、同じところにもどってきてしまうことも。

おまけに、棚と棚と間が狭くて、人とすれ違うときは、横向きにならなければなりません。

その棚といえば天井付近まであって、背の低い人は到底届かないほど。
天井そのものは低くなっていますが。

考えてみれば、この店づくりは、一般的な店づくりでやってはいけないことばかり


でもこの店内が面白いんです。

これはドン・キホーテにも通じる“遊び気分”を演出しているわけです。

小さい頃遊んだ「秘密の基地」、「樹上ハウス」、かくれんぼ、宝探し………、そのような遊び感覚を刺激してくれる売場作りになっています。

もちろん、それだけではお客様もすぐに飽きてしまいます。


小売店の一番の基本は、商品です。
その商品自体にも、選択の目があって、そのこだわりに貫かれているわけです。

つまらないものは販売しないということ。

だから、逆に「普通のドーナツ」というような商品も置いてみる。
Mr.ドーナツに代表されるいろいろなトッピングや味に対して、“普通の”というコンセプトのものを置いてみる、とか。


とにかく商品が面白い

私が個人的に好きなのは、「黒糖かりんとう」と「黒糖のポン菓子」です。

いつも第一にこれを探しますが、入荷しても、ほとんどすぐに売り切れてしまうようで、なかなか手に入りません。

昨日はそれが久しぶりに山積みされていましたので、さっそく購入しました。


その他ではコーヒーやパスタ、オリーブオイル、シークワーサーなどがわたしの購入の定番です。

でも売場のすべてを必ず巡ります。
同じ売場に出くわしてしまうことも多々あります。

そんな中で珍しい商品を見つけていくのが楽しみです。


お客様にワクワク感を感じながらお買い物をしていただく。
あなたのお店では、どのようにワクワク感を演出していますか?

しかしそこにわざとらしさ感があるようではまだまだです。

ここまで来るには、やはりこのお店でもいろいろな試行錯誤があったのではないでしょうか。

一度創業者の方にでも、そのあたりを聞いてみたいものです。


今日はお気に入りのお店の紹介でした。


日曜日は、これがいいな。


それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。

また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、その案件でも活動しています。

その他数社の販促やその他の案件でのコンサルも常時行っています。

各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。

ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。

このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!

k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。

k1948f@nifty.com

までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。

このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

シンプルに考えたい

2014-04-26 10:01:31 | 販売促進コンサルタントの日記

こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


今朝もすっきりしていませんが、晴れています。
昨日も別の仕事で太田へ出かけましたが、車の中はもう夏でした。
しかし陽が陰ると、ひんやりとしてきます。

今朝は、昨日まで必需品だったコットンのカーディガンが邪魔になるほどの暖かさ。



さて、オバマ大統領が先日来日して、昨日はもう隣りの韓国へ行ってしまいました。

で、その共同宣言ですが、中身のないものになってしまいましたね。
今回の来日はおもにTTP交渉の進展、というか妥結に向けての最終合意のためと言うのが最大の焦点でしたが、結局なんやら分からない共同宣言になってしまいました。

もちろん国益は守らないといけないと思いますが、基本的には貿易というのは自由であるべきではないでしょうか。

変に国で守るから努力しないのであって、庇護し過ぎると、強く育つよりも、ヒョロヒョロのいつも何かに頼らないといられないひ弱な体質の産業にならざるを得ないのではないでしょうか。


今回のTTPには、いろいろな欠点もありますが、それはまたその後の問題としてクリアしていければいいことでもあります。

こう書くと、いかにも物知りさんが、お前は何も分かっていないという、専門的な言葉での攻撃が始まりますが、こちらはただ第三者的に、感じたことを言っているまでで、岡目八目のごとく、シンプルに考えただけのことです。


何でもそうだと思いますが、シンプルに考えた方がものごとは早く前に進むように思います。

それをああだこうだとものすごく難しく考えたところで、いい結果が生まれるとは限りません。

むしろシンプルに考えた方がいい結果が生まれるのではないでしょうか。


それはメーカーの新製品の研究などについても言えることです。

ごちゃごちゃとあれこれの機能を考える技術者よりも、それを使う側からのシンプルなアイデアの方が生きることがたくさんあります。


今の日本の技術力や農業の生産技術などは、世界に冠たるものがたくさんあります。

たとえば、今国内では当たり前のように食べられているリンゴひとつとっても、味や大きさなどは世界で自慢できるものです。

私たちの日常の暮らしで普通に食べられている農産物も、自分たちではごくごく当たり前のように思っていますが、それを世界市場に出してみると、驚かれるものも少なくありません。


自由に勝負してみればその結果がすぐに出ます。

もし負けるものがあれば、すぐにその研究力で、克服するはずです。

やってくる脅威にびくびくするよりも、こちらから出ていって販路を広げることができるメリットの方を、もっと考えた方がいいように思います。


いつまでも国で守っていたっていいことはひとつもないはず。

小さなひとつの街の中でだって繁盛する企業と、淘汰される企業があるのと一緒で、小さな街の競争を世界に広げるだけのことで、どちらにしても、勝てる企業と負ける企業が出てくるのはしょうがないことで、日本には勝つための技術力が他の国よりも勝っていると思いますので、積極的にこちらから出ていくべきではないかと思います。


まとまりませんが………。

こういうことになると、まとまったことは言えないのは、自分が浅薄な知識しか持っていないからですが、シンプルに考えると、そういうことではないかということです。



それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。

また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、その案件でも活動しています。

その他数社の販促やその他の案件でのコンサルも常時行っています。

各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。

ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。

このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!

k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。

k1948f@nifty.com

までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。

このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

見習いたい人

2014-04-25 09:48:44 | 人物紹介

こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


今日もまた朝からよく晴れています。
昨日も最高気温は20℃を超え、やっと初夏に近い晩春になったなあと感じます。

もうすぐやってくるゴールデンウイーク、全然予定なし。
my奥さんがGW後にピンを抜く手術で入院するために、ちょっとナーバスになっています。



昨日は太田商工会議所で、第5回「ニュー・ビジネス・プレス発表会」が開かれました。

3社がそれぞれ持ち時間7分でプレゼンしたわけですが、そのうちの1社は、ある企業の、現職を退いた会長が余技で作ったというか、自分の趣味を極限まで求めて作った器具がプレゼンされました。

今回は特にその会長がわたしのことを頼ってくれまして、昨日も会場で何度もお礼を言われました。

株式会社 宝泉製作所会長 石川昌男さん。
御歳80歳。
いやはや元気な方です。

宝泉製作所


自分はあのお歳まで現役でやれる自信はありません。
今でも階段を上るたびにフーフーいっている始末。

どうしたら80歳まであのように元気でいられるのか、今度行ったら伺ってみたいものです。


ひとつは、やはり年齢に関係なく、自分のやりたいことを追求するということもあります。
その実現に向かってさまざまに考え、本を読み、出かけていき見聞を広める努力を続けることが、老いない秘訣でもあるように思います。

その人の一番えらいところは、ひとつの企業を作り上げると、俗人、何か自分は人よりも偉いんだというような錯覚を抱きますが、会長は、わたしのような者にでも、分からないことはどんどん聞いてくることです。

人生の先達に聞かれると私もいい加減なことは言えません。
いや、もちろん誰にだっていい加減に答えませんが。

自分自身にも、いつまでも勉強を怠ったらだめですよと、その見本を示してくれているように思います。

見習わなくては。


それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。

また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、その案件でも活動しています。

その他数社の販促やその他の案件でのコンサルも常時行っています。

各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。

ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。

このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!

k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。

k1948f@nifty.com

までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。

このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

おまんまを稼ぐのは?

2014-04-24 08:08:08 | 販売促進コンサルタントの日記

こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


今朝もよく晴れていますね。
何だか暖かくなりそうな。

今日は1時間早く太田商工会議所へ出かけます。
先日書いた「ニュービジネスプレス発表会」が、今日あるからです。


さて、本題です。

広告会社に入りたての頃、その当時の社長がよく口にしていた言葉があります。

「チラシはおまんま。チラシは一度刷ると、それで終わり。
クライアントは次にまた違うチラシを印刷させてくれる。
だからたかがチラシだけど、これは○○(社名)にとってはごはんで、これで稼ぐことで会社が安定する。
デザインものはいい仕事だっけど、会社的にはそれほど貢献しない。」
というような意味合いのことです。

確かに新聞折込チラシは1回たとえ5万枚吸っても、それで折込してしまえば、それでおしまい。
次に折込チラシを作る場合はまた違う内容のものを印刷します。

だからチラシを数多くとることで、経営が安定するわけです。

だからといって、チラシばかりだとデザイン力も落ちるし、人材も育たない。

チラシは作業性を重んじるので、どうしてもクリエイティブ力が発揮しづらい媒体でもあります。

しかしリーフレットとかパンフレット、カタログなどはチラシとは違ってクリエイティブ力が発揮できます。
また企画力も問われます。

でも印刷的には、そういったものはなかなか増刷にまでは至らないで、だいたい1回きりで、おまけにそれを1値度作ると、しばらくは使い切るまで新しいものを作りません。

また新しいものを二度作るということもほとんどありませんでした。

会社案内などは5年に一度というのはざらで、10年間作らないといったところもあります。
現在ではさらに、もう印刷しないでネットだけという企業も少なくありません。


これってお店のことで考えると、一番売れ筋ではあるけれど、何の変哲もない商品がチラシであり、たまに売れる高額品や珍しいものがカタログとかリーフレットだという位置関係になりますね。


しかし、“おまんま”稼ぐのは、何の変哲もない商品です。
でもそれをあまり大切にはしない。

たまに売れる高額品や珍しいものを大切にする傾向はありませんか。

お店の一番商品は、お客様に一番支持されている商品なんだ、ということをもう一度考えてませんか?

そうしてもっと光を当てて、光り輝くようにすれば、もっと売れる可能性も秘めているわけです。

大事なのは、そういった商品です。


それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。

また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、その案件でも活動しています。

その他数社の販促やその他の案件でのコンサルも常時行っています。

各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。

ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。

このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!

k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。

k1948f@nifty.com

までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。

このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

頑迷は、失敗のもと

2014-04-23 11:51:13 | 販売促進コンサルタントの日記

こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


久しぶりによく晴れました。
それにしては気温はまだちょっと低めです。
でも晴れた分、暖かくなりそう。


明日は太田商工会議所へ伺う日なんですが、いつもより1時間早い出勤になります。
というのは、第5回「ニュー・ビジネス・プレス発表会」が開かれるからです。

今回は3社の発表になります。

1社は問題ないのですが、あとの2社は多分相当手こずるのではないかと思っています。

さらにそのうちの1社の商品については、多分記事には取り上げてはくれそうにないものです。

今までになかった商品だから、もしかしたらニーズが生まれてくるかも分からないという期待は、わたし自身99%ないと踏んでいます。

それほど必要とはしないもので、いいものだ、自分には必要だと思っているのはそれを作った本人のみではないかと思います。

たとえ誰かが、「それはいいなあ」と言っても、それは単なるお世辞でしかないと私は思っています。


この仕事についてからいろいろな事例を本で読んだり、テレビで知ったりした成功物語等から考えると、それらの中では、「ニーズは自分で作るもの。会議にかけて全員が反対したら、その商品は成功する」というような公式には絶対当てはまらないものだからです。

こちらからも「それはサービス品でつけるしかないですよ」と口を酸っぱくして言っても、本人はやってみるの一点張り。

頑固さは時には頑迷につながります。


頑固さは必要ですが、頑迷になったら、おしまいです。

変な意味で明日が楽しみです。


それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。

また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、その案件でも活動しています。

その他数社の販促やその他の案件でのコンサルも常時行っています。

各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。

ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。

このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!

k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。

k1948f@nifty.com

までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。

このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

困ったら動く

2014-04-22 09:53:24 | 繁盛店・繁盛会社をめざそう

こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


薄曇りの朝です。
昨日はほぼ一日中曇りで、降りそうで降らない雨と、ちょっと肌寒さが、体調を崩させたのか、また風邪がぶり返してきたようです。
身体が弱くなってきているのかなあ?


昨日は2週間ぶりに桐生へ。

帰りに、久しぶりに藤掛屋の栗まんじゅうを買ってきました。
粒あんたっぷり。
消費税が上がっても以前の値段で売っていました。
がんばってください。


昨年3月まで桐生に約1年間いっていましたが、そのときは買えませんでした。
わたしが行く火曜日は藤掛屋の定休日だったんです。

で、今は2週間に一度月曜日にいくことになっているので、買えるわけで。

でもそのお店の前を通るのは5時半をいつも過ぎているので、けっこう売切だったり、臨時休業だったりで、がっかりしたこともあります。


というのは本題じゃなくて………。


最近少し身の回りが忙しくなってきました。
プライベートでも、仕事でも。

いつも不思議に思うんですが、プライベートなことも仕事も全然新しい動きがないと、ホントに停滞します。

でも何かひとつでも動き始めると、その他のことも動きが出てくるということがよくあります。


今回のきっかけは、プライベートなことからです。

昨年受けたmy奥さんの大腿骨骨折の手術の際に入れてあったピンを5月にとることになって、その前の検査やらなにやらで騒がしくなった途端、今度は親戚から一度集まろうという誘い。

仕事でも、この4月から新年度ということで、太田商工会議所での契約がまた1年間伸びて、今年度もコーディネーターをやらせてもらえることになったら、新しいクライアントからの依頼も増えてきました。

俄然忙しくなってきました。


で、思うんですが、身の回りや仕事が停滞しているときは、わざと自分の方からじたばたでもいいので、動き回ってみると、周囲の空気がかき回されて、思いがけない方向にも動くようになることもあるのではないか、ということです。

これはいろいろな人の言うことや本を読んだりしていても、よく出てくる現象です。

ですから、もし今停滞中でどうしようもないという自覚があるのなら、自分からじたばたと何でもいいので、動き回ってみてはどうでしょうか。

お店を経営されている方では、最近売行きが悪いと思うことがあるなら、まずやってみることは、店内の商品や棚を移動して、レイアウトを変えるということです。

これも動き回るひとつの手でもあります。

企業ならば、まったく今まで行かなかった分野へ営業に行ってみるとか、とにかく違う動きをしてみることで、何か違った結果が生じてくるような気がします。

困ったら動け!

動きながら考えろ!

ですね。

これは自分への叱咤でもあります。

動け!



それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。

また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、その案件でも活動しています。

その他数社の販促やその他の案件でのコンサルも常時行っています。

各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。

ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。

このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!

k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。

k1948f@nifty.com

までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。

このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

白い調理服にも意味がある

2014-04-21 09:45:15 | 繁盛店・繁盛会社をめざそう

こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


今朝も冷たい朝になりました。
夜中には小雨も降ったようで、道路が濡れていました。
今は降っていませんが、また午後には雨になり、それが明日午後まで続くようです。
これが菜種梅雨、ですね。

今日は午後に桐生へ伺います。
2週間ぶりです。
桐生と足利にまたがった山火事も昨日までに何とか収まったようで、足利の小俣地域に出ていた避難指示も解除されたようです。
よかったですね。


さて、昨日は散歩がてらユニクロを覗いてみましたが、けっこう混んでいました。
あまり消費増税が響いていないのかなあ、という感じも見受けられました。

またこれからの季節に向けた、新規デザインのTシャツがたくさんチラシにも入りましたので、それで動いているようにも感じます。

しかしユニクロに限らずどのファッションメーカーも、必ずTシャツを年間数十種は投入しますね。
そしてそれを必ず年に数枚は、消費者は購入します。

それほどTシャツを買わないわたしにしても、20枚近いTシャツが箪笥に眠っていまして、着るのはほとんどが夏のパジャマ替わりです。

ふだんでもTシャツはあまり着ることはありません。

カジュアルとなると、半袖のボタンダウンシャツか、ポロシャツですね。
だいたい襟のあるものを着ています。

Tシャツ姿の自分を鏡で眺めてみると、何となく首あたりが締まりがないというか、やっぱりTシャツは下着の延長だなという気がします。

でもそんなことを考えるのは、もうわたしのようなファッション化石のような者だけでしょう。
それでもその自身のスタイルは堅持したいと思います。

それが自分のアイデンティティですから。
人に合わせるファッションなんてしたくありません。



ところでTシャツで思うのですが、飲食店、特にラーメン屋さんやカウンター主体のお店=小さな個人店やチェーン店で、調理をしている人が着ているのはほとんどTシャツで、それも黒いTシャツが多いように感じます。

なぜでしょうか?
ひとつには、汚れが目立たないから、でしょうね。
汗をかいても、汗ジミが出ないから、見た目にも便利だ、というところですか。


でもコックさん、いや今的に言うとシェフの方のユニフォーム(コックコート)は必ず白です。

それはなぜでしょうか?

それは汚れがよく目立つように、です。

え、目立っちゃだめじゃん!
と言うのは素人です。

汚れが目立つからいいんです。
汚れが付いたらすぐに着替えることで、常に清潔感が得られますから。

また料理の上手なシェフほど、それほどユニフォームを汚しませんね。

料理のうまくなるコツは?
もしかしたら、ユニフォームを汚さないこと、かも知れないですよね。


それでもお腹あたりは汚れてしまいますから、ユニフォームにプラスエプロンをするわけで、そのエプロンも必ず白です。

それも汚れたらすぐに取り替えることが大事。

白い調理服にも意味があるんですね。

ラーメン屋さんやカウンター主体のお店の方も、思い切って白にしてみてはいかがでしょうか。
お店の中がいっぺんに明るくなりますよ。


それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。

また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、その案件でも活動しています。

その他数社の販促やその他の案件でのコンサルも常時行っています。

各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。

ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。

このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!

k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。

k1948f@nifty.com

までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。

このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

軸足しっかり、片足伸ばし

2014-04-20 09:55:20 | 繁盛店・繁盛会社をめざそう

こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


今日はまた冬に逆戻りしたような低い気温の朝です。
おまけに曇り空。
昨日の夕方の天気予報での関東地方はすべての時間帯、地域が曇りマークズラ~。
思わず笑ってしまいました。

昨日も午後あたりから寒くなり、夜には冷たい風になりました。
親戚が夕方にやってきて、彼らが帰るために外に出たら、寒くて。


さて、本題です。

今朝のTBS「がっちりマンデー」は、“片足伸ばしビジネス”という特集でした。
時代の変化で、基幹事業が衰退することへの危機感から、自社の持つ技術や素材を活かした、あまり関係のない事業へ片足を伸ばして成功している企業の紹介でした。

その中でも驚いたのは、サンスターです。
現在はオーラルケア製品のメーカーですが、もともとはまったくちがった事業をしていたんですね。

なんと自転車の部品の製造。

そういえば、昔自転車に乗っていたときにサンスターと銘打った部分もあったように思います。


そうした片足伸ばしの企業のすべてに言えることですが、軸足がしっかりしているということと、軸足部分が時代遅れになってきたときに、その軸足を支えていた技術があるということですね。

軸足もしっかりしないで、片足を伸ばすと、軸足がぶれて、倒れてしまいます。
そのことを充分に考慮しないと、じゃあわが社も、ということでいろいろ、たこのように何本もの足をあっちこっちに伸ばしてもだめだということです。


今わたしは太田商工会議所の相談事業の中であるメーカーの、そうした片足伸ばしの事業にアドバイスしている企業があります。

その企業は軸足である事業が順調で業績を伸ばしているところであり、その技術を少し視点を変えて応用できないかということで、じゃあこのようなことはどうでしょう、ということで、最近取り組んでいます。

もしその企業の軸足がしっかりしていなかったら、わたしはまず軸足部分にもっと力を入れて、きちんと利益を生み出せるようになってから片足を伸ばすようにというアドバイスをしていたと思います。

でもすでに軸足の方はしっかりしていたので、じゃあ、ということで今進めています。

それが本当に商品になって店頭に並ぶことができれば、わたしも嬉しいです。


それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。

また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、その案件でも活動しています。

その他数社の販促やその他の案件でのコンサルも常時行っています。

各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。

ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。

このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!

k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。

k1948f@nifty.com

までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。

このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

マーケティング対象は、その時代を見る

2014-04-19 09:45:47 | 繁盛店・繁盛会社をめざそう

こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


昨日は一日中雨が続き、気温も低い、冷たい金曜日でした。
そのせいか、春の服装をしていたら、また風邪がぶり返したようで、今朝は起きがけからくしゃみと鼻水の連続です。
こんなに弱かったかなあ?

数年に一度は風邪も引きますが、一度治ると、すぐには引かないことが多かったのですが………。
いやはや。

今日はまた晴れています。
湿気は多いようで、朧ろな感じです。


数日前に韓国の客船が沈没し、今現在も救出作業が続いています。
でも日本からの援助も拒否して自分たちだけでやっています。

海難救助なら日本の方が経験も多いはずなんですが、どうして拒否するんでしょうか。
今は仲がすごく悪いということだから?

そんなことを言ってる間にも、閉じ込められた人たちの命がだんだんとなくなっていくのに。

人の命よりも、政治が優先?

極力このブログでは、政治関係のことは言わないようにしていますが、今回はもうもどかしくて、ひと言言ってしまいました。
生死を分つ72時間が過ぎましたが、まだ船内で生き残っている人が必ずいるはずです。

何とか一人でも多く助かってほしいですね。



本題です。

まだ若い人が誤解していることがあります。

それはいわゆる「団塊の世代」向けの商材です。

それに近い私から言わせれば、年寄り臭いものが多いんですね。

「団塊の世代」が育った時代、高校時代に音楽のシャワーを浴びたのは、ビートルズであり、ローリングストーンズです。
その他にも、アメリカとイギリスの当時のロックをまともに浴びています。

なのにまだ演歌だと思いこんでいる人もいることがそもそもの間違いなんです。

それで思ったのは、1月から3月まで放送されて、そこそこの人気があったテレビドラマ「三匹のおっさん」で、北大路欣也さんが最後に登場するときの歌がいつも演歌でしたが、そのときの歌が「団塊の世代」よりもひと世代上の時代のヒットソングであって、決して「団塊の世代」時代の歌ではないんですね。

ドラマ自体は、原作が有川浩さんということもあって、それなりには面白かったんですが(ちょっと子どもじみてはいましたけどね)、その最後のあたりだけはどうも時代錯誤なんだなあといつも感じていました。

まだその時代錯誤感はドラマならいいんですが、実際のマーケティングに応用すると、それはたいへんな販売機会をなくし兼ねない失策になってしまいます。


「団塊の世代」の思想も、すごくラジカルで、時の国家権力に立ち向かっていった世代です。

その「団塊の世代」が生み出したのがバブルでもあります。

バブル全盛時を一番謳歌した世代ではないでしょうか。

そうした時代は意見もあって、団塊の世代はひと言で言って“モダン”です。
デザインにうるさい、カラーにうるさい、スタイルにうるさい、そんな世代です。

ファッションにおいても、アイビー、トラッド、そしてコンチ(古いなあ)と、今にも通じるファッションリーダーでもあったわけです。

そのような人たちに、おっさん臭いファッションをプレゼントしても喜ばないわけで。

マーケティングはもっと時代感覚をつかむようにしたいですね。



それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。

また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、その案件でも活動しています。

その他数社の販促やその他の案件でのコンサルも常時行っています。

各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。

ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。

このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!

k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。

k1948f@nifty.com

までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。

このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

24時間仕事、です

2014-04-18 11:42:30 | 販売促進コンサルタントの日記

こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


朝目が覚めて、窓の外を見たら、道路が濡れていました。
久しぶりに、雨ですねえ。
それほど勢いよく降っているわけではなく、どちらかというとシトシトという感じで、雨量は大したことはないと思いますが、とにかく濡れて良かった。
これで桐生の山火事も少しは鎮火が早まるではないでしょうか。


さて、本題です。

一昨日あたりからまた新手の風邪を引いたみたいで、咳も出て、痰も出ます。
そのせいか、昨日は身体がだるくて、my奥さんからは、休んだら、と言われましたが、そういうわけにもいかずに、太田商工会議所に出かけました。

こういうときは給料生活者なら有給休暇というものがあり、何とか休むこともできるのですが、わたしのような個人事業者では、自分が休むと、その日の収入が即ふいになってしまいます。

それが辛いところですね。


その逆に、給料生活者が働いているときでも、自由にフリーを満喫できるということもあり、それは一長一短です。

でもそのフリーを満喫しているときにもやはり仕事を忘れたらだめで、いつでも自分のやることがすべて仕事の延長と考えた方がいい結果も生まれます。


考えてみれば、わたしのような個人事業者にとっては、眠っているとき以外はすべて仕事に直結してますす。

昔「24時間戦えますか」というキャッチフレーズがありましたが、24時間仕事しているのと同じですね。

だから自分も楽しまなければ、クライアントを楽しませることもできないわけで、仕事が好きでなければやってられませんね。



身体の調子の悪いときには、得てしてそんなことを考えてしまいます。

そのようなことも浮かばないときが、一番仕事では良いことなんですが………。


さて、今日は報告書が12枚もあって、このブログ配信も遅くなってしまいました。

昨日伺ったあるお店の若い方に、ブログをずっと読んでました(?)と言われました。
最近はちょっと読むのをさぼっているということで。

嬉しいというか、恥ずかしいというか、もっとしっかりしなくては、とこういうときは余計に思います。

読者のみなさん、これからもよろしくお願いします。

コメントもください。
(返信コメンとはしないけど………、すみませんが)



それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。

また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、その案件でも活動しています。

その他数社の販促やその他の案件でのコンサルも常時行っています。

各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。

ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。

このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!

k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。

k1948f@nifty.com

までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。

このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

何とかすれば何とかなるはず

2014-04-17 08:36:19 | 販売促進コンサルタントの日記

こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


今朝はまたぼんやりとしてますが、晴れています。
しかしこのところ雨が降らないせいか、昨日から桐生で山火事が起き、まだ鎮火していません。
茨城などでは昨日の最小湿度がひと桁ということでした。
日曜日頃には少し降るような予報ですが。



さて本題です。

今日は木曜日で太田商工会議所へ伺い、会員の相談を受ける日ですが、せっかくこちらが真摯になってアドバイスをしても、次に伺うと、まだ全然手をつけられていないというところが大半です。

なぜ相談に乗って、アドバイスをしても、その通りにできないのでしょうか。

それは、聞いたことは、聞くだけのことで、別にその通りにやらなくても、見た目には何ともないからです。

そのまんまでも、今まで通りには、一見やっていけるし、その後何もやらなくても、別に今まで通りだから、それによって損もしないからです。


それに喫緊でお店を閉じることもない、でもちょっと売上が落ちてきているという、中途半端なところの状態でずっといるからです。

その状態に慣れてきているんですね。

それが普通だとは思っていないでしょうけど、もうしょうがない、という心境なんでしょう。

だから一応相談するにはするが、そのアドバイスを元に改革もしないで、「ああそういうこともあるか、なるほど、良いことを聞いた」と納得して、それで終わってしまうからです。


今が普通なんだ、という考え方そのものは正しいんです。

でもその“普通”を基礎にして、今から少しでも上昇していこうという気持ちで経営をすれば、何とかなるはずなんですけど、何とかしようとしない人が多いように思えます。

何とかしようともがけば、何とかなるんですけどね。

寂しい気持ちのまま今日もまた出かけます。



それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。

また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、その案件でも活動しています。

その他数社の販促やその他の案件でのコンサルも常時行っています。

各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。

ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。

このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!

k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。

k1948f@nifty.com

までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。

このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

量と時間

2014-04-16 10:01:04 | 繁盛店・繁盛会社をめざそう

こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


昨日までとは違って、今朝は少し雲が多いようです。
薄曇りっていうんですか、そんな空模様です。
予報は晴れなんですけどね。

大分暖かさが増してきまして、シャツの上にトレーナーを着ていると暑いような気温になってきました。
まだまだ4月には「別れ霜」が降りる日もあるはずなので、油断は禁物。

でも昨夜は、今までのふとん構成ではちょっと暑く感じました。
足を外に投げ出したくなる感じがいよいよやってきましたね。


さて、本題です。

昨日は何か感慨だけで終わってしまいまして、すみませんでした。
たまにはセンチメンタルになることも、人間ですから、ありますよね。



販促の方法はざっくりとふたつに分けられます。

ひとつは、量勝負、体力勝負、いわゆるお金をかける方法
これは中・大企業が仕掛ける広告方法で、手っ取り早いし、リターンも多くなります。
商品にある程度力と時流に沿った性質があれば、ほとんど成功します。

テレビ広告がそれの典型です。
(最近ではちょっとそれにも変化が出てきていますが、しかし、今でも王道であることは間違いありません)
垂れ流しでも、ながら見していても、サブリミナルのように、知らない間に見ている人の頭の中に痕跡を残せています。

その痕跡が、売場の前に立った場合顔を見せるわけで、「ああこれがあのときの………」ということで、手に取られる率が多くなります。


それに反して、時間勝負の販促手段は、お金はあまりかけなくてもできます。
(実際には時間にもお金はかかるわけですが、出ていく見た目のお金はかからないという意味です)

これはどちらかというと小企業、単独店の仕掛ける販促に多く見られます。

もちろん体力勝負では絶対的に負けるわけですから、この方法をとらざるを得ないということがありますが。

この時間勝負では、アイデアとテクニックがあれば、時間勝負と言いながら、短時間で量勝負できる幸運なケースも出てきます。


時間勝負で一番重要なことは何でしょうか?

それは、
それは、
それは、

『忍耐』です。

『待つことに耐えることができるか』どうか、です。


新規オープンしながら、数ヶ月でお店を閉めているというケースは、同じ道を毎日車で走っていると、よく目につきます。

もちろん体力である“お金”が続かないことが、その一番の原因ではありますが、わたしから見れば、忍耐も足りないのではないかなと思うことがあります。

きちんとした商品を、セオリー通りに販売することが商いの基本であるのですが、まずその基本さえ踏まないで、ただ行き当たりばったりにオープンさせても、うまくいくはずはないのは当然です。

でもそばで見ていると、けっこうそういった感じでオープンさせているお店のなんと多いこと!

そこに忍耐さえないのですから、ということは「時間勝負」さえしていないのですから、撤退は当然ですよね。



お店をオープンさせても、認知されるまでには時間がかかります。

どのような手段(小さなお店でできる手段ということですが)をとっても、最低でも数ヶ月、普通は3年はかかります。

それに持ちこたえる耐える力をまずつけないことには、なかなかお店を軌道に乗せることは難しいものです。


いまだに、“お店を作れば、お客様は来てくれる”と簡単に思って、飲食店を開く人が多いように思います。

お客様に必要とされるお店ではなくて、自分が作りたいから作る、といった感覚でお店が運営できるほどこの時代は軽くはないです。

小さなお店を繁盛店に導くには、アイデアとテクニックに時間をかけなければなりません。

「アイデア×テクニック×時間」、その総量が繁盛店なんです。



それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。

また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、その案件でも活動しています。

その他数社の販促やその他の案件でのコンサルも常時行っています。

各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。

ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。

このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!

k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。

k1948f@nifty.com

までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。

このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)