個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

ゴマの乾燥経過報告

2009年08月20日 20時08分05秒 | 野菜つくり

 

収穫したゴマ・・・乾燥が進んでくると逆さまにして干しています。

 

 

良く見ると・・・四部屋に別れて種が詰まっているようです。

 

 

自然のままに種がたまりはじめています。

黒ゴマより金ゴマの方がゴマらしくて私は好きです。

茎が乾燥してくると枯葉も混ざったりするので仕上がりはまだまだです。

 

追記・・・

 

保育所からの電話で・・・熱の出た孫一号が〔元気良く〕午前中に帰ってきました

 

 

我が家の孫一号・・・鼻の形の関係でやや上からのショットがベストなのです。

 

保育所で、アンパンマンの熱さましシートを貼り付けられて・・・

帰されてきたのですが・・・どうしてこんなに元気なのでしょう?

いずれ・・・新型に感染するのかな~

ちょっぴり不安な今年の秋です。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サトイモ

2009年08月20日 19時08分09秒 | 

 

昨日のイモガラにするサトイモの画像が間違っていました。

赤芽大吉って言う品種の茎を干すそうです。

とっても大型で私の背丈より大きくなります。

新芽の葉が綺麗ですね~

 

 

一方・・・こちらも茎が食べられる品種でアカガラって呼ばれています。

皮をむいて茹でても美味しく食べられます。

もちろん干すこともできますが・・・小型の品種なので選別が大変です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする