私の町吉備津

岡山市吉備津に住んでいます。何にやかにやと・・・

書紀には・・・・

2019-08-08 09:04:33 | 日記
 古事記にある
       “兄師木、弟師木”
 は、書紀には
       “兄磯城、弟磯城”
 とありますが、その戦いもトミヒコとの戦いの前です。その結末をかいつまんで書いておきます。

 「この時に活躍するのが、例の頭八咫烏<ヤタノカラス>です。ジンムはこのカラスを兄磯城<エシキ>の元に遣わします。カラスは

         “怡奘過、怡奘過。<イザワ、イザワ>”
 と鳴いて、
 「天の御子があなたを呼んでいます。はやく!はやく!」
 とエシキに呼びかけます。その声を聞いたエシキは
 「何を申すか、このカラスめが」
 と、弓矢を射かけます。すると、ヤタガラスはオトシキの家に行き、又も、鳴いて云います。
 「天つ神の御子があなたを呼んでいます。イザヤ。イザヤ。」
 すると、オトシキは
 「私は天子様がこられたと聞いて
           “旦夕畏懼<アサヨイ オジ カシコメリ”
 大変おそれかしこまっております」
 と返事をします。そしてそのカラスを歓迎して御馳走を捧げます。

 こんなことが書紀には書いてあります。続きはまた・・・