よかど!鹿児島

企業家交流協会のモノづくり、人づくり、地域づくりのための支援活動や鹿児島の魅力などについて情報提供していきます。

ペッパー旋風あるのか?/どうなる日本経済

2015-07-14 08:48:31 | どうなる日本経済

ペッパーの一般販売

先行き不透明な世界進出

ソフトバンクが先月20日から人型ロボット「ペッパー」の一般販売を始めた。

台湾の鴻海精密工業などとの共同出資会社で、世界市場でも販売するそうだ。

日本では、わずか1分で1,000台が売れたというから驚きだった。しかし、「ペッパーのようなロボットの需要は世界にはない」との声もあり、先行きは不透明だという。

世界市場とはふしぎな所だ。アメリカのロボット専門家の意見だと、世界市場からみたら、スマホを超える市場はないという。

私個人としては、感情を有するロボットは、コミュニケーションツールとして、家族の一員としての需要があると睨んでいるが、やはり世界市場は厳しいのだろうか。

               

かごしま企業家交流協会 hpp//www.goshima-kigyouka.com

かごしま暮らしネット  hpp//www.kagoshima-kurashinet/

かごしま移住ナビ  http://www.kagoshima-iju.com/

かごしまシニア応援ネット http://www.kagoshima-seniorouen.net

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする