すばらしい施設でした。
でも、そこの研究員の顔が見えなかった。
鹿児島県が昨年オープンした大隅加工技術研究センターを市町村の職員と視察しました。
この施設は、一次加工等による高付加価値型農業の展開を図るため、平成25年度から26年度にかけて、鹿児島県が鹿屋市に整備したものです。
このセンターでは、実需者ニーズ等に対応した新たな加工・流通技術の研究・開発を進めるとともに、各施設を加工事業者等に開放し、加工品の試作品づくりや販路拡大等を支援することになっています。
確かに素晴らしい施設でした。当日は、台風16号の通過した翌日ということもあり、停電中でしたが、我々視察団を受け入れて戴き、電子機器での説明は出来ませんでしたが、口頭での説明と、一部自家発電での明かりがありましたが、ほとんど明かりなしの施設を案内戴きました。
視察の後、質疑等もしましたが、施設の説明はあっても、この施設で係る研究員の情報は皆無でした。やはり、いい施設ありきではどうなのか?疑問もあり質問をしてみたが、施設前と完成後もスタッフは同じ。その様子が見えない状況でした。
指導者たる研究員をもう少し、前に出し、この研究員がお手伝いをするというアピールが足りない。そういう感じを受けた視察でした。
かごしま企業家交流協会 http://www.kagoshima-kigyouka.com/
かごしまシニア応援ネット http://www.kagoshima-seniorouen.net
かごしま移住ナビ http://www.kagoshima-iju.com/
かごしま‟しま”のサポーター http://www.shima-supporter.com/