木版画あすなろう会

木版画を見てあんなのがつくれるといいなあ~と思う人

スケッチ

2014-04-23 18:59:39 | Weblog

今日は、水彩画教室でした。

晴れたらスケッチに行くと言われていて、教室の駐車場(AM10:00)か、雄山神社の駐車場(10:30)に集合とのこと。

わたしは、雄山神社の駐車場に行くと伝えてありました。

今日のスケッチ場所は、吉峰です。・・・・桜を描こうということなのですが、ほとんど散ってしまって葉っぱが出ている樹が

多かったが、中には残ってるのもあったり、黄色い花の桜や、緑色の花の桜もありました。

      

 

       

 

       

    

      

 

  先生が、”ここがいい”と言う場所を写真撮りました。

  10時半ごろに吉峰について、先生が良い場所を歩き回ったので、一緒に着いて行って、山に登ったり下ったり・・・・・・

  お蔭で、日ごろの運度不足を補いました。歩数が、4193歩。カロリー85.1万歩には程遠いけど・・・・・

             (明日は筋肉痛かな?

  お昼の食事が終わっていよいよ場所を決めて描こうと思ってたら、先生が、私を呼んで

  「あすなろさん、蕨あるよ、取に来て・・・・・・」って。蕨を摘んでいて・・・・・

  「絵も描かないで蕨摘んで・・・・・」っていうと、先生が

  「そういうときがあってもいいよ」っておしゃった。

  それでも・・・・・近くで画いてたお友達の絵・・・・・途中だけど

             

 

              

 

    みんな~~~上手だなあ~~~~~~~~

    わたしも、少し描いたけど、まだ色を入れるところまで行ってないので・・・・・・出来上がったら、アップします。

    しばらく、スケッチに行ってなかったら、建物の屋根の角度がなかなか決まらなくて・・・・・何回も書き直した。

    それに・・・・・桜は散っていて葉桜になってても、”山笑う”状態の景色。・・・・・見てるのは本当に美しいけど・・・・・

    この山の木々の色使い・・・・花が咲き誇ったようにいろいろな淡い色・・・・・どう描けばいいのか????

 

   今度の日曜日(27日)は、教室から、日帰りのスケッチ会でバスで福井方面へ行きます。

   日帰りだから、今日のように、現地に着いてから先生の案内がお昼ごろまであり、午後からのスケッチになるかも?

   となれば、今日のように・・・・・写真を撮るだけで絵を描く時間が無いかも????

   雨が降ったら、美術館に入るというっておられました。