数年前に孫が海で拾ってきたサボテン、・・・・・
最初は、この団扇のような丸い形に1個小さい団扇のようなものが付いていた。 家に持ち帰って、鉢植えにして、肥糧をやったり
水を揚げたりしてたら、 今年初めて花が咲きました。
この花を検索したら、
オプンチア フミフサ
サボテンと言うと、灼熱の砂漠をイメージしますが、実は 草原の植物らしいです。
日当たりを求めて岩場や草原の樹木に日光を奪われない場所に進出した仲間だそうです。
こうやって良く見たら、美しい花なのです。!
沢山、蕾を持って・・・・・楽しみです!!