今日は版画教室でした。
一人の生徒さんは、作品を摺ってきたと言われたので、黒板に貼ってみました。
前回より色が濃くなっていて・・・・・とても良くなっていましたが、ところどころ、筆で入れたところがあって・・・・
まだ日があるから、この筆で入れたところを、彫って、摺り直したら?と・・・・いうと、やってみます!とのことでした。
教室が終わってから、ランチへ行きました。
そこで聞いた話ーーーーーーーー
彼女は、3人のお友達と1泊の温泉旅行(県内)にいってきたのだそうです。
ところが、ご主人、最近、奥さんが出かけると言うと、不安があるらしく、何時に帰ってくるんだ!と言うそうです。
今までは、どこへ出かけても、冷蔵庫に料理を作って入れてあるから、それを食べてね。というと。わかった!と
いうってた人だったらしい。
この温泉旅行に行く日も、車庫まで見送りに出てきたとかーーーー
余程不安があるのか?
旅行から帰ってきて、洗物(食器)しようと、洗剤を取ろうとしたが、定位置に無かったので、あっちこっち探したが、
見つからず、ご主人に聞いてもわからないだろうと、30分ほど探してたけど、見つからず!
まさかーー?と思いつつ・・・・・冷蔵庫を開けたら、ちゃんと鎮座してたとか!
ええーーーーーーーー!!
年行ったら、そういうことになるのか?・・・・・・と、思いました!!
うちも人のこと、笑っておれない!老いるって、怖いなあ~
主人が、退院してきてから、記憶力の落ちたこと!
新車の重機の鍵をどこに置いたか覚えが無い!と言い出すしーーーーー未だに見つかりません。
大事な書類を紛失させてしまうしーーーーー
送られてきた請求書も中を見るのはいいが・・・・・チラシと一緒にしてて、捨ててしまいそうになったこともある。
夕食を食べた後、ヨーグルトに梅ジャム(手作り)を入れて、食べるのが好きな旦那。
その”ヨーグルト” という名前を覚えられず、
「ぐるぐる回してジャム入れて食べるあれ・・・」という。
意地悪して、
「さあ~思い出そう!それ、なんていう名前だっけ?」と言うっても思い出さない!!
そのくせ、昔のことは、はっきり覚えてるのよねえ~~~
わたしは、昔のことを覚えていないのだけどーーーー
私も危ないのか?