今日は、水彩画教室でしたが、法務局へ会社の印鑑証明書を取りに行かなければならなかったので、30分ほど遅れて行きました。
が、生徒の半分ほど休んでいました。用事のある人や、風邪を引いた人もいました。
今風邪が流行ってるのだそうです。孫がかかった熱が出て頭痛がする風邪らしいです。
先週土・日に教室から能登へスケッチに行ったのですが、わたしは、祭りがあり、役員をしてるので行けませんでしたが、土曜日はスケッチ出来たけど
1時間しか無くて、鉛筆デッサンだけの人が多かったみたいです。二日目は台風で雨風だったので、美術館めぐりをしてきたらしいです。
でも、スケッチの作品を広げている人は、二人ぐらいでした。
能登では、遊覧船に乗ったらしいです。それとお昼に食べに入ったお店の料理が美味しいうえに、小さな石に描いた椿の花の名刺をみんなに下さった
そうで・・・・その話に持ちきりでした。
わたしの生物の後ろは・・・・薄い緑を入れていったが、それでは、”穴”が開いてるからもっと書き込まないとダメだ!と言われました。
やっぱり、こうやってみると、上の方が白くて・・・・・描き足りないと分かりますね。
「草を描きなさい」と言われるが、今は秋・・・・・この絵は、「夏」なんだなあ~~~公園や川へいっても、草は生えてるが「秋の草」
なんだな~~~~・・・・・この絵に合わない。見る人が見れば、季節が合わないと分かる。・・・・どうすればいいか?
今日は、私の誕生日です。家族で廻る寿司へ行ってきました。
中学生の孫は、今では沢山食べます。・・・以前は、海苔巻やたまごやソーメンしか食べなかったのに・・・・・サーモン5種盛り
を頼んだり・・・・流れてくる寿司をパクパク。
今は食べ盛り!・・・・・・痩せてるから少し食べた方が良い!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます