木版画あすなろう会

木版画を見てあんなのがつくれるといいなあ~と思う人

大雪

2018-01-12 08:27:34 | Weblog

昨夜から断続的に吹雪いて・・・・・・ご主人様は、昨夜の11時ごろに除雪のために出社。

今朝起きたら、新聞も届いていない状態で・・・・・

外に出てみたら、一人の足跡だけで、車の通行が無い状態です。

            

    私が、道路まで出てみると、私の膝まで雪が積もっていました。約、50センチぐらい積もっていることになります。

    当然、長靴は、埋まってしまうくらいです。

    1丁目~2丁目ぐらいに除雪車が入ってる音が聞こえますが、ここまで来るには時間がかかりそうです。

    7時半には、孫が学校へ行かなければならないので、人が通れるくらいに除雪をしなければ・・・・・

       (孫は中学生だから、カッパズボンとか履きたがらないから、せめて融雪装置が付いているところまで・・・・)と・・・

    隣の奥さんは家の前をスコップで空けておられたので助かった。・・・隣まで、自力のスコップで空けよう・・・・・

        (除雪車が、休憩に入る・・・・というって、帰って行きました。・・・・・通勤時間は危ないから除雪をしないことになって居ます。

         従業員にも朝ごはんを食べてもらわなければならないし~~~~~)

    娘が、車の屋根の雪をおろしています。

    ”無理、無理!!。今日は、歩いて行かれ・・・・あとから除雪車が入るから、お昼からは車が出せるようになるかもしれないから・・・・・”と。

 

     ああ~~~~~

     融雪装置が付いておればなあ~~~~~

     この町内、高齢者が多く、融雪装置を付けるにあたって、個人負担が高いから年金受給者にとっては支払いができないと反対する住民が

     多くて、設置できなかった。

     今までは、暖冬で、雪も積もらなかったから良かったけど・・・・・こう~毎日、除雪してたら、腰が痛くて・・・・痛くて・・・・・・

     従業員も連日だと、睡眠不足で、身体も心配になるし・・・・・・

     早く、峠を越してほしいものだわ~~~~~

 

         高岡市は、80センチ積もったそうです。反対に、朝日や魚津の方は、くろぶしぐらい・・・・というから、大したことなかったのね。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿