【ご案内】
大阪大空襲で焼失を免れた天五中崎商店街通りの防空壕や焼け跡に再び芽吹いた野崎公園の大銀杏。進駐軍に接収された北野病院などの戦跡を歩きながら、戦争体験のお話も聞きかす。敗戦時15歳であった郷土史家の水野さん(北区在住)の現地ガイドで歩きます。
●日時 2008年4月26日(土)10時~12時 雨天決行
●集合場所 JR環状線「天満」駅改札口集合
●コース内容
おいでやす通りのフリーマーケットやレトロな駄菓子屋さん→青空書房→カラト金物店(2畳分ぐらいの防空壕あり)→新北野病院→度量衡ビル(戦前からのビル)→野崎公園大銀杏→元天満中学校、北府税事務所(元小学校)→大融寺(自由民権の碑)→曽根崎お初天神(機銃掃射弾痕跡)→現地解散
●参加費用 500円(通信連絡、資料代)高校生以下無料。3人以上のグループ参加は1人無料。
●案内ガイド 水野信男さん(北区郷土史家)
●参加は必ず事前申し込みを下記にお願します
●申込先 日本機関紙協会大阪府本部戦跡ウォーキング係
〒553-006 大阪市福島区吉野3-2-35
TEL:06-6465-1201
FAX:06-6465-1205
●お問い合わせ先は、こちらです。