まいど、日本機関紙出版です。

〒553-0006 大阪市福島区吉野3-2-35
 TEL06-6465-1254 FAX06-6465-1255 

全国のミケファンのみなさんへ! 『山登りねこ、ミケ』が病魔に冒されています…

2010年11月11日 | 岡田裕の山登りねこ、ミケ@安曇野

 全国の『山登りねこ、ミケ』ファンのみなさん、実は、ミケが今、病いの中で苦しんでいます。飼い主の岡田裕さんから、ミケの状態について以下のようにメッセージが届きました。できればミケに励ましの言葉を贈ってやってください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「山登りねこ、ミケ」の作者の岡田裕です。ミケは先月から悪性リンパ腫というガンにかかっていましたが、急激に体調が悪くなってきました。今は口からモノが食べられなくなり、毎日点滴しています。あと数日もつかどうかという状況ですが、ミケの命の灯が消えるまで傍についていてあげようと思います。
 1日でも長く生きられますように皆さんの御支援よろしくお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 本の奥付に岡田さんのアドレスが記されています。また、小社経由でも構いません。よろしくお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月10日(水)のつぶやき

2010年11月11日 | 丸ちゃんの私的時間
08:17 from Keitai Web
おはよーございます。冬を感じる大阪の朝です!今日も朝から整骨院に行きます。
08:45 from Keitai Web
電子書籍はGoogleエディションがいいのか?
11:27 from web
整骨院から帰って来る。今週はあと2日間は通わないと…。
14:38 from web
うーん、新規開店商品の発送作業に時間がかかり、今日の予定の時間がピンチです。
18:13 from Tweet Button
釣り竿持って朝礼台へ〈忘れられない校長先生〉~子どものまなざし 39 #goo_kikanshi-hon http://t.co/DHZFNOY
18:43 from Twitter for iPad
今からケイシュガーの歌を聞きに吹田勤労者会館へ。仕事は諦めて帰ります。
19:50 from Twitter for iPad
土佐先生の今月の「子どものまなざし」…。今の学校現場を象徴する話と、かつて学校という場所で子どもたちも教師も生き生きと輝いていた時代の話。なんだか悲しくなりますね。それにしても、プールで魚釣りとは! 実に愉快な話ではないですか。今なら、即刻、懲戒処分ものですかね?
19:59 from Twitter for iPad
急いで吹田勤労者会館へ行ったが、ナント、休館であった。あれ?場所が違うのかなと思い、藤嶋さんに電話をすると、明日であった! まあ、たまには早く帰るのもええかあということで、只今、洗濯、風呂焚き、晩ご飯準備なうです。じゃあ、相棒でも観ますかね。
20:01 from Twitter for iPad
「山登りねこ、ミケ」の岡田さんとメールでやりとり。ミケがちょっと大変なことになっているようです。明日のブログで報告します。
by kikanshibooks on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする