まいど、日本機関紙出版です。

〒553-0006 大阪市福島区吉野3-2-35
 TEL06-6465-1254 FAX06-6465-1255 

重版修正、返品回収…、最後はプレモルで終わる

2012年07月12日 | 編集・営業ふらふら雑記

7月11日(水) 

 朝一、重版本の修正出稿して、例によってメールチェックからの始まりとなる。若干の通販出庫を準備して、新刊案内を発送しながら橋下本の校正作業に取り掛かる。重版本のデータが見当たらないと連絡が入るが、大丈夫だったみたいで素早く修正ゲラが出来上がってきた。ありがたい。

 昼ごはんの後、珍しく車で出かける。あまりいい話ではなく返品の引き取りだ。最近は大阪市内を車で走ることも無くなったので、少し道路の路線変更などで戸惑いながら先方に到着。2ケース分の返品を回収、集金も合わせて行ない、今度の橋下本の普及作戦を相談しておく。頼んます!

 引き上げて、待ってもらっていた杉山さんから校正を受け取る。あと2ページ分の原稿が少し時間が掛かっているが、ほかの部分はこれでほぼ終了のメドが立つ。聞くと、あるところから性的マイノリティ関連の連続講座を頼まれてるそうで、テキスト採用の話も転がってくいく。なるほど、それはなかなか先進的な取り組みのようで、今後広がっていくことを期待したいですね。さっそく受け取った校正をチェック、明日の修正に備えておく。終わった後、明日の持参約束を取り付けた別の本の原稿をプリントアウト。コチラのほうも出版のメドが立ってきた感じだ。

 夜は吹田に引き上げて、5中校区野外文化祭の実行委員会に出席。主に宣伝チラシの広告取りを相談、割り振りをした。終了後はいつもの由雅に立ちより晩御飯。話題は橋下市長、区長公募、ガン治療、プロ野球、結婚25周年鎌倉旅行、アパレル業界など、プレモル片手に転がっていった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする