まいど、日本機関紙出版です。

〒553-0006 大阪市福島区吉野3-2-35
 TEL06-6465-1254 FAX06-6465-1255 

「清水ただし×湯浅誠」対談、そしてギャル神輿!

2012年07月24日 | 編集・営業ふらふら雑記

7月23日(月)

 今日もメールチェック、注文短冊整理からの一日の始まりとなる。橋下本の最終修正をチェックし、校了の連絡を入れる。企画から6カ月かあ、長い道のりやねえ・・・。来週から出来上がってくる。今朝のAH新聞に広告を掲載。いくつかの問い合わせや注文も入り始めた。

 今日の出庫は日販、大阪屋に講演会出庫。御送り先は北海道の滝川市。夏の北海道、いいですね。部数が足りないものがあるが仕方ない。急いで送っておく。

 午後、取材準備をして野田~天満、商店街を北上して天六の住まいの情報センターホールへ。派遣村TVの公開収録の取材だ。清水ただしVS湯浅誠対談企画。会場には200人ばかりのギャラリーも。なるほどこうして番組は作られるのかと感心しながら、4回放送分が収録されていく。テーマは「それからの派遣村」「雇用問題」「貧困とセイフティネット」「社会保障」「すきやねん大阪」「二人の村長に聞く」。時に笑いを誘いながらの真面目な対談に会場からも多くの質問が出された。 
オープニングはかわさきゆたかさんの歌。おもしろい歌もあった。


対談の様子。

 5時前に終了、1階の出口を出ると人、人、人、人。何事かと思いきや、天神祭のギャル神輿の打ち上げ風景に遭遇。なるほど、天神橋商店街の端っこなのでここでそうなるわけだと納得。写真をパチリとして、天満~野田へと引き返す。すでに5時を回っているので残業仕事に突入となるが、いまいちピッチが上がらないまま低効率の仕事で終わりとなる。ふう~っ。


いやあ、実に熱いギャル神輿!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする