気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

じゃがいも栽培の現状

2023年09月29日 | じゃがいも

2023/09/29  種芋の植付から27日目がニシユタカ品種

26日目がデジマ品種です、ニシユタカは12か所に植付

して11カ所が発芽しています、デジマは14か所に植付

して7か所が発芽していますどうなるのかもう数日様子を

見てみます種芋は土の中で腐敗しているようなきがしてい

ます

9月19日

ニシユタカ品種の初発芽した様子(下図)

9月22日

初発芽したのが成長して来た様子(下図)

発芽が10か所になった畝の様子(下図)

9月29日

初発芽したニシユタカ品種の様子(下図)

ニシユタカ品種の畝の様子(下図)

デジマ品種成長中の様子(下図)

デジマ品種の畝の様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のじゃがいもをクリックしまし

  たらじゃがいもだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事が出来ます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋じゃがいも種芋の植付した

2023年09月04日 | じゃがいも

2023/09/04 一昨日から畝作りを始めて今日種芋の植付が

終わりました品種ニシユタカ12個、デジマ品種14個

深さ15cm位の溝を掘り30cm間隔に配置し種芋間に

野菜の堆肥を置き化成肥料888を入れ土の埋め戻し後

マルチを被せました

9月2日

ニシユタカ品種の畝作り、野菜の堆肥漉き込み(下図)

9月3日

溝を掘り種芋を配置した(下図)

種芋間に堆肥と化成肥料888を置き肥した(下図)

土を埋め戻した、植え付けた上層の土を5cm位削り(下図)

発芽を速めて成長に合わせ削つた土を戻す事にした

マルチを被せた(下図)

9月3日

品種デジマ種芋の植付畝作りを始めた、野菜の堆肥を漉き込

んだ(下図)

種芋デジマ品種(下図)

9月4日

種芋を配置し芋間に堆肥と化成肥料888を置き肥(下図)

土を埋め戻してマルチを被せた(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のじゃがいもをクリックしまし

  たらじゃがいもだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいも収穫し栽培終了

2023年05月31日 | じゃがいも

2023/05/31 最近天候不順でじゃがいもの収穫が遅れてい

ました、梅雨前の好天気が続いた時を収穫予定にしていま

したが29日突然一週間続けて雨の予報と梅雨に入った模

様例年より遥かに早い梅雨入りにビックリ、どうしようと

悩みました、水を吸わせたじゃがいもは腐敗しやすくなり

ますので、こうなったら30日に雨の中でも収穫しようと

決まました天気予報が外れる事を願い30日朝雨は降らず

曇り空でした急いで菜園に、収穫が済みコンテナに入れた

間もなく降雨、濡らさない様にシートで覆い持ち帰りまし

た、男爵品種です、もう一畝メークイン品種は31日に

降雨の合間を縫ってでも収穫しようと決め本日朝は曇りで

収穫が済んでも降雨無し午後からは晴れ間が降雨無しの

一日で無事収穫が済み助かりました、明日も雨の予報です

外れてくれると有難いのですが無理でしょうね

 

男爵品種畝の様子(下図)

男爵品種収穫した(下図)

メークイン品種の畝手前はかぼちゃ畝(下図)

メークイン品種収穫した(下図)

種芋植付時芽が出るのが遅くダメ元で3個植えたメークイン

品種の収穫前の様子(下図)

収穫してみたが小さいいもが少しだけ(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のじゃがいもをクリックしまし

  たらじゃがいもだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいもの手入れ

2023年04月16日 | じゃがいも

2023/04/16 品種、男爵、萌芽してから25日株元から多数

の芽が出て来ましたので芽欠きをしました、指導書等では

1カ所二芽にして栽培する様にとの記入が多いのですが今迄

1カ所4芽で栽培して来ましたが特に不都合な事も無く栽培

して来ましたので今回も1カ所4芽で栽培します

 

1カ所4芽に芽欠きした(下図)

欠き取った芽(下図)

倒伏対策に支柱と紐を使用した(下図)

芽欠きと倒伏対策が済んだ畝の様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のじゃがいもをクリックしまし

  たらじゃがいもだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいもが発芽して来た

2023年03月23日 | じゃがいも

2023/03/23 種芋の植付から19日目マルチが数カ所で

テントを張った様に持ち上がって来ました、発芽してマル

チを持ち上げたんです、マルチを破ると発芽した芽が出て

きました、遅霜に影響されない様に桜の開花頃に発芽する

様に種芋の植付をしたのが成功しました

品種は男爵とメークインです

 

男爵品種の発芽(下図)

男爵品種栽培畝の様子(下図)

メークイン品種の発芽(下図)

※ ページ右側カテゴリー欄のじゃがいもをクリックしまし

  たらじゃがいもだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいも植付

2023年03月06日 | じゃがいも

2023/03/06 催芽処理22日になった昨日種芋を植付まし

た、品種は男爵とメークインです、畝作りは済んでいまし

たので植付作業のみです、いつものように深さ15cm位の

溝を掘り30cm間隔に種芋を配置し種芋間に堆肥を置き

化成肥料888を置き肥し土を埋め戻し畝面を均して植付

た列の上部に施肥溝を掘りぼかし肥料と化成肥料を施肥し

土を埋め戻し畝面を均してマルチを被せ植付作業完了です

メークイン品種も植付しましたが方法は同じですので省略

 

種芋の品種男爵(下図)

植付けた様子(下図)

植付後土を埋め戻しぼかし肥料と化成肥料を施肥(下図)

畝面を均してマルチを被せ植付作業が済んだ(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のじゃがいもをクリックしまし

  らじゃがいもだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいも種芋調達

2023年02月13日 | じゃがいも

2023/02/13 じゃがいも植付の準備を始めるのに良い時期

が来ました、先ずは種芋の購入と芽出しです、芽出しをし

ないでも栽培出来ますが芽出しして植え付けると欠株を防

ぐ事ができます、今回の栽培は男爵品種とメークイン品種

です、種芋を切って植え付ける方法も雑誌等で紹介されて

いますが腐敗するリスクがありますので切らないでそのま

まで植付しています、芽出ししていますので安心です

 

購入した男爵品種(下図)

芽出しする為段ボール箱に入れ直射日光を避けて日陰に置き

ます、欲光催芽と言います2㎏で20個(下図)

購入したメークイン品種(下図)

芽出しは男爵品種と同じ、2㎏で30個(下図)

男爵品種栽培畝作りを始めた、堆肥を漉き込み(下図)

耕して畝面を均し完成(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のじゃがいもをクリックしまし

  たらじゃがいもだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいも収穫栽培終了した

2022年12月10日 | じゃがいも

2022/12/10 種芋植付から95日品種、デジマを収穫して

栽培を終了しました、此の畝は端から2株が小さい芋で裂

果して6個が廃棄2個しか収穫出来なかったが全体として

はまあまあの出来だった

 

収穫し芋に着いた土を払い乾燥させた(下図)

乾燥後集めた(下図)

収穫直前畝の様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のじゃがいもをクリックしまし

  たらじゃがいもだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいも初収穫

2022年12月02日 | じゃがいも

2022/12/02 茎葉が枯れたり黄色くなったり綺麗な緑色だ

ったりで収穫時期の見分けに戸惑って種芋植付からの日数

確認したりとしましたが植付日数が長い94日になる畝の

ニシユタカ品種を収穫しました日数が86日になるデジマ

品種は10日後頃に収穫する事にしました

芋の太りも良く自己満足した

 

収穫前のニシユタカ品種の茎葉、昨日(下図)

ニシユタカ品種の収穫、土が乾く迄畝で干す、昨日(下図)

収穫を延ばしたデジマ品種畝の様子(下図)

この辺りの葉は芋が太りそうに見えます(下図)

何とも言えない茎葉の状況(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のじゃがいもをクリックしまし

  たらじゃがいもだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいもの芽欠きした

2022年10月06日 | じゃがいも

2022/10/06 種芋の植付から38日芽が出揃って窮屈にな

って来ましたので芽欠きをしました、育てる芽は指導本等

では1カ所2本が良いとなっていますが今迄の栽培は4本

以内で栽培して来ましたが余り変わらない出来ですので

今回も発芽してきた状態により3本にしたり4本にしたり

して栽培する事にします

 

ニシユタカ品種

芽欠き前畝の様子(下図)

1カ所の様子(下図)

1カ所3本に芽欠きした、株元に土寄せした(下図)

芽欠き作業が済んだ畝の様子(下図)

 

デジマ品種栽培

畝の様子(下図)

芽欠き前1か所の様子(下図)

1カ所3本に芽欠きした(下図)

 

★ おまけ画像

  10月7日から長崎市のお祭りのおくんちがコロナの影

  響で中止になり残念です、数年前に保育園で披露された

  時の写真に画像処理して例の犬、猫、山羊、縫いぐるみ

  置物の河童、バイオパークで写したミーアキャット君達

  をモデルに入浴シーン画像を作りました

  背景に使用の画像は蛇踊り(じゃおどり)のシーンです

 

※ ページ右側カテゴリー欄のじゃがいもをクリックしまし

  たらじゃがいもだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする