気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

里芋栽培2016年植付した

2016年04月25日 | 家庭菜園2015年

2016/04/25 昨日の予報では晴れでしたので植付等作業が

多く良かったと喜んで張り切り早起きして外は見ずに食事も済ま

せ玄関を開けた途端エ~ツ!ガックリなんと雨が降ってるんです

昼頃までは止みそうにないような低い雲が垂れています

 

結局午後から曇りになりましたので少しでも作業をしようと出かけ

ました

里芋の植付畝はマルチを敷いていましたので雨を吸う事も無く

土はふわふわしていました

 

植付作業を始めた頃空が暗くなり雨が降って来ましたが止める

わけにはいきませんので合羽を着て作業をしていたら5分位で

雨が止み又数分して雨が降ると言う何とも知れない天候でした

 

下図は15日前に苦土石灰と黒土を投入した様子です

下図は栽培する品種、赤芽大吉、白芽大吉の説明札です

下図は植付前に位置を確認するための様子

植付位置の確認が出来たら株間にボカシ肥料と根菜肥料

を入れました、芋は横の方向に出来ますので肥料の効きを

良くする為この様な施肥で毎回栽培しています

下図は施肥が終り土を埋め戻した様子です

左列が赤芽大吉、右列が白芽大吉です各々8株栽培します

成長に従って中央と両端から土寄せをします

 

記事外画像

暖地桜桃サクランボの実が熟してきて綺麗です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫が侵入し糞尿した再現画像

2016年01月04日 | 家庭菜園2015年

2016/01/04 今日は5日振りの今年初作業で玉ねぎに施肥

しました明日までには終わらせたいのですが降雨予報もあり予定

通り行くかどうか施肥の様子は近日アップします

 

施肥の前に菜園内を点検していたら シマッタ!花壇の手入れを

済ませたふわふわの土に猫が糞をしているではないですか

菜園を始めてからず~っとこの繰り返しです

菜園を取り囲むようにネットを張りましたが2年程前にネットを

よじ登り侵入したのを偶然目撃しました、この時点で物理的に

侵入を防止する事は無理だと思い知らされて諦めていましたが

腹がたちますね

今日は侵入を目撃した時の再現イメージ画像を作成しましたの

で見て下さい、高いお金を使って猫に負けるとは 残念!無念!

 

下図は猫が侵入する前座っていた(再現の為の作成画像です)

下図はネットを登ればこの通り簡単に侵入出来るよ(再現画像)

 

下図はうんちも済ませたし あ~気持いいね、一寝入りするかと

寝ていた猫の様子、この猫はコラ~ッというまで寝ていました

ビックリしてガバッと起きた途端逃げ足の速いことネットをよじ登り

逃げて行った、この画像はイメージ再現画像では無く本物です 

※以上の様にお手上げの状態です

  捕獲器も一つの手段ではと考えましたが動物愛護法の事も

  あり出来ません、このまま付き合うしか無いのでしょうかね

  土の上にシート等被せたらシートの上に糞をするんですよ

下図は菜園入口の様子、効き目はありません、当たり前です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の菜園の様子

2015年12月30日 | 家庭菜園2015年

2015/12/30 今日も良い天気に恵まれました、雪はとうとう降

りませんでした、う~ん 記憶に無いですね、寒さを経験して育つ

玉ねぎやそら豆、豌豆等春先にどんなになるんでしょう、不安です

 

家では整理、整頓、清掃が待っています、あまり長居は出来ませ

んので今年最後の菜園の写真を撮りそそくさと帰宅しました

 

            ご訪問頂きました皆様

今年一年間お忙しい中お付き合い戴き有り難う御座いました

菜園での野菜作りは実験の連続です、農家ではありませんので

皆様のご意見を参考に独自に勉強して野菜作りの楽しさを追求

していきたいと思っています

皆様どうぞ良いお年をお迎え下さい

                         気まぐれ爺じ

 

下図は今年の作業を全て終わった菜園の様子です

下図は菜園全体の様子

下図はA菜園の様子

下図はB菜園の様子

下図は第2菜園の様子、奥のネット内はグリンピース

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金柑が色ずいてグミの剪定も

2015年12月22日 | 家庭菜園2015年

2015/12/22 寒さが和らいだので果樹の手入れをしました

グミの剪定、桃の木に果菜肥料、牛糞堆肥、バットグアノを施肥

蜜柑の木の株元に果菜肥料、バットグアノを施肥しました

金柑は順調に果実が成長し色ずいてきました

 

下図は金柑全体の様子

 下図は近接撮影した様子

下図はグミの木を剪定した後の様子

下図は蜜柑、スイートスプリングの株元に施肥後猫の糞尿対策

の為と寒さ対策を兼ねてシートを敷いた

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮内伊予柑が収穫出来ました

2015年12月13日 | 家庭菜園2015年

2015/12/13 数日後頃から本格的な寒さが来る予報が出た

ので寒害に会う前に採収しました(12月11日)

昨年2月に二年生苗を植樹しましたのですが今年収穫出来ると

は予想していませんでしたので嬉しい限りです

果重は400g~475gの間に21個全てが入り大きな果実でした

果実の直径は小さいので9cm大きいので11cmありました

 

ところが2個の果実に1mm位の穴が、此処から害虫が入って

居るのでしょうか、今頃食べているのかも?様子を見るしかな

いのでしょうかね(画像を見て下さい)

 

採収してから貯蔵等について検索して ビックリ 温度湿度管理

換気等の予措ということをしないと美味しい蜜柑にはならない事

を知りました、予措の貯蔵は未熟な果実の追熟管理であり換気

が新鮮味保持に大きく影響するそうです

暫らくおいて色が着いたら食べられるとばかり思っていました

 

成熟する適温は10~15℃湿度85~90%で予措の期間は

15~20日間で予措による減量は5%程度を目安にする事

換気、温度10~15℃は何とかなりそうですが湿度85~90%

は設備がないと無理でしょう、何とかなればと思いますが現在

家の中は湿度は75~80%です、このままいくしかないのかな

難しい問題が出てきました

 

桃の木も同じ頃に植樹しましたが食べられる果実にするのは簡単

では無い様で今から勉強しないと・・・いやあ・・無知すぎました

農家の方の苦労を初めて知りました

桃の木は落葉が終わったみたいです、来年1月に剪定します

 

※頁の右側カテゴリー欄の家庭菜園2015年の文字をクリック

  しましたら家庭菜園2015年の記事だけをみられます

  更に此の頁最下部にある《前ページをクリックで前ページに

  移行、さかのぼって見る事ができます

 

下図は採収直前の宮内伊予柑の様子

下図は採収した様子21果実です

下図は少し拡大した果実

果実に穴が・・・なんだろう・・・害虫の侵入穴かも

 

下図は落葉が済んだジャンボ白鳳桃

下図は見る角度を変えた画像

 

下図は菜園全体の様子

下図はA菜園の様子

下図はB菜園の様子

下図は第二菜園の様子・・ネットが見えるのはグリンピースの

栽培畝です、右手前の木は柚子、中央の木は桃の木です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬が到来する前の菜園の様子

2015年11月24日 | 家庭菜園2015年

2015/11/24 今年は気温の高い日が続きびっくりしています

例年の今頃は10度前後の気温だと記憶しています

その為か害虫が未だに生き残りモンシロチョウも舞っています

 

今日はバッタを捕らえましたが動きは鈍く処分するのも可哀そう

で少し離れた処で逃がしてやりました

 

今年の菜園は玉ねぎの晩生の定植をするだけになりました

収穫は蕪、大根、レタス、ブロッコリー、ツクネイモ、じゃがいも

里芋のみとなりました

 

下図は冬瓜の収穫後清掃を済ませグリンピースとじゃがいも

を栽培している第2菜園の様子

下図はA菜園の様子

下図はB菜園の様子

下図は第2菜園のゆずの木

株元をネットで囲った後は猫の糞害は治まりました

下図は第2菜園のジャンボ白鳳の桃

ほぼ落葉し冬支度に入ったようです

下図はB菜園の伊予柑です、収穫を待ち望んでいます

A菜園の無花果も熟れて随時収穫しています

下図は咲き乱れているA菜園のツワブキの花

下図は動きも鈍く元気の無いバッタです、無罪放免しました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の糞害と菜園、台風は去ったが

2015年08月31日 | 家庭菜園2015年

2015/08/31 台風は去りましたが以後大気の不安定が続き

天気の急変に悩まされる日が多く数日は雨模様との予報が出て

菜園での仕事の予定が定まらず困ったものです

 

ところで 猫には菜園を始めた時から糞尿害の防止に想定外の

費用を費やしてきましたが動物の行動等について専門家の方々

が言われる事と現実の違いにも合い続けています

 

第2菜園は物理的に猫の侵入を防ぐにはかなりの費用が掛かり

ますので糞尿の防止策と雑草押さえの両面から地面に防草

シートを敷いています

菜園に入った途端猫の糞の強烈な匂いがするではないですか

あら~防草シートの上に糞がバッチリと

周囲には空地も多く好き放題うんち出来るのにどうしてわざわざ

菜園に入って土でもないシートの上に もう許さんぞ と思いまし

たがどうにもなすすべがありません、テリトリー化されたかも

 

猫の糞画像をアップしていますが見たくない方は見ないで、気持

悪いです、証拠写真だから載せます、画像三枚目です

 

猫は柔らかい土に浅く穴を掘り糞尿をした後足で土を掛ける習性

があるので柔らかい土を好むとの話を聞いたり書物で見たりして

知っているつもりでしたが これ又 嘘情報? 残念!!

 

下図は前回台風でアルミ製形材支柱が折れた記事を書きました

時の折れた部分の画像です、風でこんなになるとはおかしいな

上図の支柱がある畝の様子

下図は防草シートの上に猫がした糞、気持ち悪いから見なくても

いいですよ

冬瓜が力強く成長している様子、近くには猫の糞が間一髪で

下図はそろそろ終りに近い地這いきゅうりが収穫待ちしています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園の様子、台風が来た

2015年08月25日 | 家庭菜園2015年

台風15号が長崎直撃?ほぼ間違いないだろうと覚悟して被害が

最小限で済みますようにと各部屋のシャッターを降ろしテレビの

台風情報をみていましたら鹿児島県西海上付近で進路を東に変

え始め熊本県に上陸し長崎は台風の進路の西側(影響が少ない

)になりました

台風の東側(影響が大きい)になった地域の方の無事をお祈りす

るばかりです

影響は少ないといってもかなりの暴風雨でした

 

菜園の果実類はほぼ収穫が終わっており心配なのは里芋、なす

ニガウリ、蜜柑位で前回の台風の時に対策をしていましたので

あまり心配はありませんでした

念のため菜園に行ってみました被害は殆んどありませんでした

でも防風ネットのアルミ支柱が1本根元から捻られた様にして折

れてしまっていました、自然のこの力にはビックリしましたね

コの字形に立てた6本の支柱に防風ネットを張っていますので

捻られるような事にはなりにくいのですがそれでもなったのです

 

下図は無事だった宮内伊予柑・無事で良かったです

伊予柑全体の様子

下図はゆずの様子

下図はじねんじょの様子

下図はツクネイモの様子(左側)右はじねんじょ

下図は里芋の様子

下図は案納芋の様子

下図はさつま芋べにはるかの様子、飛んでいた腰掛が左側に

下図は第1菜園(A・B)全体の様子

下図は第2菜園の様子、栽培中の冬瓜

下図はA菜園

下図はB菜園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園の石垣補修終了

2015年08月06日 | 家庭菜園2015年

2015/08/06 石垣の修復作業が終わり周辺の整理の為の

左官作業が残っていました、梅雨の期間は作業が出来ず梅雨が

明けたら極端な暑さになり苦しみましたがやっと補修作業も終り

ました、4ヶ月半かかりました

小動物の侵入を防ぐ作業も同時進行で終り一安心しました

 

下図は残り4mの補修を残した石垣の様子

残り3m位になった様子

セメントで補修は済んだ様子

下図は猫の侵入防止ネットの嵩上げも終わった様子

下図は石垣の左端に位置する場所の補修作業の完成

上図の更に左側の補修で全ての作業が終わった

 

石垣補修も終りほっと一息ついた今日野菜の花で一番美しい

と言われるオクラの花が咲いてくれました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園の様子

2015年06月17日 | 家庭菜園2015年

2015/06/17 久し振りに今日は一日降雨は無いとの予報を

信じて石垣補修の最終仕上げの左官作業を済ませよう エ~ツ

起床後外を見るとナント雨が降っているではないか

予報が外れるのには慣れてはいますが今回は大丈夫だろうと

信じていました

一時的な雨だろうからなんとかなるだろう・・・甘かった・・・本降り

になり今日は菜園の作業は無し

石垣の裾の部分を仕上げていなかったら防草シートとの隙間

から雑草が生えてきたのです、成長させたら除草に苦労する

のが目に見えているので・・・明日は雨の予報・・ハズレてほしい

こんな時はきちんと予報が当たって雨でしょう

 

昨日、1ヶ月振りに菜園の様子を撮ったので記事にしました

 

下図はA、B菜園全体の様子

 

下図はA菜園の様子

下図はB菜園の様子

下図はA菜園で猫侵入防止ネットを嵩上げした場所

下図は上図の撮影角度を変えて撮影

下図は伊予柑の摘果摘果した実1/3

下図は伊予柑残した果実の様子2/3

下図は伊予柑摘果後全体の様子3/3

下図は第一菜園の裏口の様子

下図は第2菜園入口の様子1/2

 

第2菜園入口2/2

下図は第2菜園の様子(かぼちゃが元気)

下図は第2菜園全体の様子

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする