気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

大雪後の菜園、摩訶不思議な穴が?

2016年01月27日 | 家庭菜園2016年

2016/01/27 観測史上初の大雪に見舞われた菜園にやっと

行く事が出来ました

大雪情報で雪対策をしていたのが実り野菜の被害は玉ねぎを除

き被害は皆無でした

玉ねぎは、ほぼ雪に埋まっており此の状態で今後の成長にどの

様な影響が出るのか初めての事でわからないんです、下図参照

 

この頁最下部の 《前のぺーじ をクリックしますと前頁に移動

します

 

※ 第2菜園で摩訶不思議なことが・・・・・この穴の様子は・・・・

   この出来事は第2菜園出入り口から入って5m位のコンクリー

   トの床の上に積もった雪の上に・・・・規則正しい間隔で一列

   に直径4cmの穴が30cm間隔で出来ており、その先は綺麗

   な雪が積もっており動物等の足跡も無く、穴の位置する上空

   には電線等はありません

   出来ている穴の底はコンクリートが見え雪はありません

下図がこの現象の画像です

下図は接近して撮影した画像、猫等の足跡ではないですよね

下図は第2菜園の様子、上記の穴以外菜園内には足跡等は無い

下図は第1菜園全体の様子

下図はB菜園からA菜園方向を撮影した画像

下図は玉ねぎ品種、ケルたま畝の様子、ほぼ雪に埋まっています

玉ねぎの左側のトンネル状の畝はそら豆畝です

下図は玉ねぎ品種、アトン1ヶ所2苗栽培畝、雪で埋まった

下図は玉ねぎ品種、アトン栽培畝雪が解け始めています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら豆栽培2015年脇芽欠きと仕付け

2016年01月27日 | そら豆

2016/01/27観測史上初の積雪で菜園に行く事が出来ず心配

していました、今日やっと行く事が出来ました

積雪予報が出ていましたので対策を済ませていましたのが効果を

発揮し被害はありませんでした

今年は気温が高く成長が早かったのでもう少し早めに脇芽欠きを

したかったのですが優先順位の都合で今日、残す脇芽と欠き取る

脇芽の選別、仕付けの為の紐張りを済ませました

残す脇芽は6芽です、紐で左右3芽ずつに振り分けました

残した脇芽が大きくなってきたら倒れないようにしたりする仕立て

紐を張る予定です

※ ネットと不織布を開けて作業を始めます

   下図は作業前の全体の様子です

 

下図は多く出ている脇芽で良いのを6芽残す作業開始の様子

下図は脇芽を6芽残した様子

残した6芽の根元に保温の為籾殻を撒き仕付け紐で左右

3芽ずつに振り分けた

下図は欠き取った脇芽

下図はB1.B2畝を雪から守る対策をしたネットです雪の重量

で下方に押し下げられましたが苗には届かず対策が実を結び

守る事が出来ました、この畝のは成長が遅く脇芽欠きは少し先

になります、ネット上の白い塊が雪です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観測史上初の大雪2日間冬篭り

2016年01月27日 | 写真

2016/01/27 長崎市では観測史上初めての積雪17cmと報

道されました、子供の頃は大雪を経験して雪投げ等で遊んだので

すが近年は雪も少なく昨年12月は暖かく降雪も無くこんな事は初

めての事ではないかと思っていました

予報では23日夜から強力な寒気での雪が降るとの事でしたが

そこそこだろうと思っていましたね

起床して外を見たら あら~ビックリポン 一面の銀世界

出かけるのは無理で外出は避けて二日間冬篭りしました

 

記録は撮っておこうと数枚撮影しましたのでアップしました

こんなの見てもつまらなくて何の特にもなりませんが記録です

ので、本来の菜園の様子はこの後に記事にします

 

下図は起床後窓を開けて撮影した様子1/2

 

下図は2/2枚目

下図は自宅の植木に積もった雪

下図は自宅前の様子 バイクの荷台に20cm積もった

下図は自宅前の通路と自宅

下図は自宅の郵便受けの様子18cm積もっていた

下図は自宅近くの通学路の様子(休校)この画像の雪道の終った

部分の先が小学校

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする