2016/12/07 害虫被害で全滅状態から復活して収穫が出来嬉しい日を
迎える事が出来ました
9月17日アップした画像にあるように骨皮筋衛門状態からもうダメだろう
と思いながらも水やりは欠かさず続けました
他の野菜も同様な状態の害虫被害になりネキリムシ、ナメクジ退治の殺虫剤
で野菜には無害で安心して使える誘引殺虫剤を使用しましたので、さといも
にも使う事にしました
畝の周囲や株元にパラパラと撒き、害虫を誘引して粒状の殺虫剤を食べさせ
て殺虫するのです
効果が出たのでしょう、以後害虫の被害は治まりました
9月21日記事の続きです
9月22日
今日も五匹の害虫を捕殺しました茎の隙間に隠れていました、下図のまるの
中が害虫です
下図の誘引殺虫剤を使う事にしました、下図はネキリムシ類の誘引殺虫剤
下図はナメクジの誘引殺虫剤ナメナイト
下図は害虫捕殺が済んだ畝の様子
下図は11月19日復活して来た畝の様子
12月06日
下図は収穫直前の様子
下図は収穫した白芽大吉
下図は白芽大吉を近接して撮影した画像
下図は収穫した赤芽大吉
下図は赤芽大吉を近接して撮影した画像
※ ページ右側のカテゴリー欄のさといもをクリックしましたら、さといも
だけの記事を見る事ができます
※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら
過去の記事を見る事ができます
★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます