気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

台風一過あら~大変ガックリ菜園

2018年07月05日 | 菜園

2018/07/05 一昨日の台風7号瞬間最大風速27.8mには台風事前対策も通じず

栽培中の野菜に自然の驚異に成す術のない現実にガックリその後も悪天候でそのまま

放置状態です

唯一の救いは倒伏しかけたトウモロコシは雌穂が出て20~25日経過し少しづつ収穫

しようかと考えていたので栽培途中のメロンやかぼちゃ、すいか、トマト等に比べ少しは

ましだと考える事ができました、天気の回復には数日かかりそうですが雨の合間を見て

1品種ずつでも修復しよう

下図は第2弾きゅうり栽培畝の様子

下図はナスビの畝

下図は大玉とまとの畝北側から見た様子西側へ押されています

今度は南側から見た様子

下図はトウモロコシ畝の様子

下図はオクラ畝の様子

下図はかぼちゃ1株植えの様子

下図は落果していたトマト(主にミニトマト)を集めてみた

下図は菜園の通路に置いていた道具類が散らかっていた様子

 

※ ページ右側のカテゴリー欄の菜園をクリックで菜園だけの記事を見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです  


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きゅうり栽培1弾2弾目の収... | トップ | トウモロコシ栽培、収穫、栽... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

菜園」カテゴリの最新記事