気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

さつまいも栽培2016年芋づるを植付した

2016年05月22日 | さつまいも

2016/05/22 昨日芋づるの植付を済ませました

ホームセンターでべにはるか30本、安納芋30本を購入しました

売れ残りに近い感じのぐったりした芋づるですぐに植付できる

状態の芋づるでした、ぐったりさせてから植付けるのが良いとさ

れていますのでちょうど良かった、手間が省けて助かります

 

紅あずまの芋づるも購入予定でしたが紅あずまの芋づるはあま

りにも状態が悪くぐったりどころか葉は枯れたりべっとりして溶け

始めていました、購入はは諦めました、後日どこかの店で購入し

ようと思います

 

べにはるかの植付と案納芋の植付と別々に記事にします

まずはべにはるかの記事から

前作、玉ねぎの畝を無肥料でそのまま耕してたっぷり潅水して

畝作りは前日に済ませています、2畝使用します記事は1畝

芋づるは畝に対して直角に30cm株間で水平植付しました

下図は1株の様子

 

次は品種、安納芋30芋づるの植付です

株間約30cm(つるの中心から中心まで)、条間50cm二条

植えです、前日に、前作玉ねぎ畝を無肥料で耕し十分に潅水

して畝作りは済ませていました

まず植え付け溝を作りました

畝に添って平行に植え付け方法は5cm位の深さに水平植えです

下図は1株の様子

 

下図は記事外の南瓜の雌花(5節での着果です摘果しました)

南瓜の赤ちゃんです、可愛いのでアップしました

 

※ この頁の右側カテゴリー欄でさつまいもをクリックしたら

   さつまいもだけの記事を見る事ができます

※ 頁をスクロールして最下部にある 《前ページ をクリック

   しますと過去の記事を見る事ができます


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すいか栽培2016年摘芯と... | トップ | かぼちゃ栽培2016年畝作... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

さつまいも」カテゴリの最新記事