気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

そら豆栽培2014年

2015年01月05日 | そら豆

2015/01/05日、そら豆の成長が順調で脇芽も自立出来る迄

になったので予定を早め親の株元で芯切りをした

親の芯止めは昨年12月24日に済ませていたので今日は親の

株元から親を切り取る芯切りをしたのです

いままで親に行っていた養分等がこれから脇芽の成長に集中さ

れるので成長がよりスムーズになるわけです

 

今後は状態の良い脇芽を6芽残し仕付けを進めていきます

仕付の方法は次の機会に記事にします(昨年の記事を参考可)

 

下図は芯切り前の様子

 

 

下図は芯切りする株元の様子

 

 

下図は芯切り後の様子

 

 

下図は芯切り後全体の様子

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリー栽培2014年秋

2015年01月04日 | ブロツコリー

2015/01/04日、初菜園、でも農作業はなし

4日も行かなかったので見回りぐらいはしないとズボラになりそう

今日は寒さも峠を越した感じだが3日後頃から天気は崩れる予報

 

特に菜園の中は変わった事はなかった

厳しい寒さが続いたせいかグリンピースもそら豆もほうれん草も

4日前とあまり変わらないです

ブロッコリーの脇芽が少しばかり成長したかな?

脇芽を少し収穫しました

 

 

下図は脇芽が成長していた様子

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年正月

2015年01月01日 | 正月

         謹賀新年

           明けましておめでとうございます

    昨年は夏の長期にわたる降雨等天候異変が続く中

    驚くような栽培記録が出る等異変続きでした

    菜園の醍醐味は実験と研究に集約されるのではと

    思うようになった1年でした

    今年も皆様方のアドバイスを生かしながら新たな挑戦

    と菜園の充実を図りたいと思います

    どうぞご指導の程宜しくお願い申しあげます

 

           2015年  元旦

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする