気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

キンショウメロン果実の様子

2021年07月15日 | メロン

2021/07/15 果実が成長して来ました、誘引畝上で成長の果実には後日透明の下敷きマット

を敷きますが支柱でネットに蔓を誘引している蔓に着果した果実は果重で蔓が損傷されない

様にネットに入れて果実を吊り下げます

 

果実を吊り下げた(下図)

誘引畝の上で成長している果実(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のメロンをクリックしましたらメロン、マクワウリだけの記事

  を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を見る事

  ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃ収穫とうどん粉病

2021年07月13日 | かぼちゃ

2021/07/13 第二菜園で最初に栽培開始したほっこり133とほっこり姫が受粉から43日目

になり果梗が枯れたのを収穫しました、うどん粉病が発生し株元付近の葉は殆んど枯れてしまい

ました、重症の葉は切り取り処分しうどん粉病の軽い症状の葉と正常な葉には予防と治療が期待

できる顆粒水和剤を散布しました

 

うどん粉病対策に使用した(下図)

うどん粉病を患った葉(下図)

うどん粉病を患った重症の葉を切り取ったらこんな状態に正常な葉は棚の下(下図)

重症の葉を切り取ったら右下の株元から左側誘引棚の葉が無くなった(下図)

株元付近の葉はほぼ無くなった(下図)

誘引場所では症状が軽い葉と健康な葉が有ります薬剤を散布した(下図)

品種ほっこり姫が中央の実1個、他はほっこり133で5個収穫した(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のかぼちゃをクリックしましたらかぼちゃだけの記事を見る

  事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を見る

  事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インゲン豆初収穫とニガウリの不思議

2021年07月12日 | インゲン豆

2021/07/12 種まきから64日目初収穫しました、植付後水やりと芯止めだけで今回は収穫期

を迎えました、時々畝の様子を見ていましたが変わりなく成長していました、昨日蜂の様な虫が

畝の周辺を飛んでいましたので蜂の巣でも有るのかな?畝を良く確認した処ビックリポンです

葉が重なり合って見えない所に沢山のホソヘリカメムシがいましたイネ科マメ科の代表的な害虫

です逃げ足が速く思う様に捕捉出来ません、揺すって見たらワーツとこの害虫が飛び立ち近くの

蜜柑の木に、此れでは実の被害は逃れない、どの位の実が着いているのか確認したら収穫時期の

来ているのが沢山着果していました、雨が降り始めたので今日収穫する事にして昨日は帰宅

 

イネ科マメ科の害虫ホソヘリカメムシ(下図)

畝の様子(下図)

収穫して見たら沢山ありビックリポン(下図)

拡大して見た(下図)

 

★ ニガウリが1本だけ大きくなって他は開花して間もないのばかり不思議だなあ(下図)

  

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のインゲン豆をクリックしましたらインゲン豆だけの記事を見る

  事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を見る事が

  できます

      ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウモロコシ収穫も被害に

2021年07月10日 | トウモロコシ

2021/07/10 種まきから83日、絹糸抽出から28日目になり収穫期になりました、数日前

から今日収穫しようか明日にしようか迷いながら此の品種バイカラコーンカクテル84EXは

種まきから84日収穫型なので明日で84日になります、明日収穫しようかなと思いながら

畝を見てビックリポーン何者かに食害されて転がって、しまった鳥類の食害が心配で袋を被せ

ていましたが極端な猛暑で袋に水滴が着き果実が蒸れてしまいそうな感じがしたので昨日袋を

外したばかりでした、最後の最後でつまずいたのです、明日を待たず全て収穫しました

 

収穫前に先端部分の皮を剥いて見ました、しっかり粒が入って収穫OK(下図)

収穫前畝の様子(下図)

収穫した(下図)

引き倒されて何者かに食害されて転がっている鳥類ではないと予想(下図)

この様に食害されていた、食べ方は鳥類かな反対側は食べていなかった(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のトウモロコシをクリックしましたらトウモロコシだけの

  記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を見る

  事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスビ肥料切れ?急遽液肥で

2021年07月07日 | ナスビ

2021/07/07 他県では大雨で水害、山の崩壊等で犠牲者の方の情報を連日見聞きして自然災害

の恐ろしさに人間の無力さを知らされる毎日です、被害に遭われた方々お見舞い申し上げます

当方は気象予報がほぼ当たらず計画が狂い野菜の管理が難しい状況に悩まされています

 

茄子の収穫が続いていますが例年に無い豊作で安心していましたが昨日開花している花を見て

あらあ~しまった花のめしべが出ていない、水不足は無いので肥料切れさせてしまっていたの

です、4ヶ所の栽培畝で3ヶ所が肥料切れ取り敢えず液体肥料を散布しました

数日のうちに天候を見て追肥します

 

品種黒船、肥料切れ畝で咲いた、何となく花が小さい(下図)

花弁の中を見るとめしべが出ていないの中(下図)

畝の様子(下図)

品種、大長焼きナス、肥料切れしていない、下向きに開花した花も大きい(下図)

花弁の中を見るとしっかりとめしべが出ているの中(下図)

畝の様子(下図)

 

6月27日 収穫したナス(下図)

 

6月28日 収穫したナス 黄緑色は大長焼きナス(下図)

 

7月4日 収穫したナス(下図)

 

7月6日 収穫したナス(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のナスビをクリックしましたらナスビだけの記事を見る事が

  できます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を見る

  事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンショウメロンに雌花が着き始めた

2021年07月04日 | メロン

2021/07/04 6月13日子づる4本を選び6月21日子づるから出た孫づるは8節目迄全て

欠き取り以後に出てくる孫づるに着果させる記事を書きました今日雌花の確認をしましたら

20個着いていました子づる4本で12個を予定していますのでそれ以外は摘果する事になり

ます、成長度合いを見極めてから残す実を決める予定です

 

6月30日に開花した雌花が成長しています(下図)

7月3日に開花して1日経過(下図)

7月4日開花した雌花(下図)

畝の様子(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のメロンをクリックしましたらメロン、マクワウリだけの

  記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を見る

  事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園の様子

2021年07月03日 | 家庭菜園2021年

2021/07/03 今日から降雨が一週間続く予報が出ました菜園は収穫の真っ最中です雨の被害

はトマトの裂果、西瓜のつる枯れ病等対策が必要になりますがさしたる効果が出ないまま毎年

悩んでいます

 

第一菜園全景(下図)

第一菜園A(下図)

第一菜園B(下図)

第二菜園全景、かぼちゃと冬瓜の蔓の誘引場所(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄の家庭菜園〇〇年をクリックしました〇〇年だけの記事を見る

  事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を見る

  事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だいこんの収穫栽培終了

2021年07月03日 | ダイコン

2021/07/03 今日から一週間毎日降雨の予報が出ました葉に害虫カメムシの仲間のナガメが

繁殖して繁殖行動しているのが多く大根を収穫して栽培を終了しました、大きく成長して満足

の出来たさいばいでした

 

最終収穫した(下図)

繁殖行動中の害虫ナガメ(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のダイコンをクリックしましたらダイコンだけの記事を見る

  事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を見る

  事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一部のかぼちゃの様子

2021年07月02日 | かぼちゃ

2021/07/02 前回6月17日の記事で開花日早朝に雨の予報が出たので開花が予想出来た

雌雄花に袋を被せ受粉作業をしたのが受粉に成功か否かの報告を約束していましたのでその

報告と雨の中で受粉したであろう品種ほっこり姫がどうなったかの報告も記事にしました

最後に植付した栗えびすにも雌花が着き受粉作業をしました

 

まずは報告から

6月17日記事の受粉作業した親づる二番果(前回記事に有り)(下図)

ハイ、受粉に成功していました(下図)

品種ほっこり姫、雨の中で蜜蜂が受粉作業したか分からない花弁が濡れている、前回の記事

に有る画像(下図)

ハイ、受粉に成功していました(下図)

6月30日

最後に植付した品種、栗えびす子づるに一番果が開花した受粉作業をすませた(下図)

栗えびす親づるに一番果が開花した、受粉作業を済ませた(下図)

品種、ほっこり姫にも雌花が咲き始めています受粉作業済ませた(下図)

受粉作業から4日目の雌花、綺麗な色をしていますので受粉成功でしょう(下図)

畝の様子、誘引棚を超えて伸びています(下図)

 

7月1日

品種ほっこり133棚に誘引して栽培の畝で親二番果(下図)

同じく棚の上に誘引して栽培子づる1の一番果(下図)

誘引棚にて子づる2の一番果、受粉作業成功した6月26日の様子(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のかぼちゃをクリックしましたらかぼちゃだけの記事を見る

  事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を見る

  事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬瓜雌花の開花が始まった

2021年07月01日 | 冬瓜

2021/07/01 品種こまちゃん、姫冬瓜共に一昨日から雌花が着き始めましたが早朝に雨が降り

雌花の柱頭が濡れて雄花も濡れていました、10時頃には乾いて来た感じがしましたので受粉

作業を8個ダメ元で済ませましたどうなるのか分かりませんが祈るばかりです

 

6月30日

品種こまちゃん子づる1-2に一番果が開花した(下図)

こまちゃん子づる2ー1に一番果が開花した(下図)

品種こまちゃん子づる1-1に一番果が開花した(下図)

品種こまちゃん子づる2-2に一番果が開花した(下図)

 

7月1日

品種こまちゃ子づる1-2に二番果が開花した

品種こまちゃん子づる2-2に二番果が開花した(下図)

品種姫冬瓜子づる3-1に一番果が開花した(下図)

品種姫冬瓜子づる4-2に一番果が開花した(下図)

7月1日の畝の様子(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄の冬瓜をクリックしましたら冬瓜だけの記事を見る事ができ

  ます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を見る

  事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする