気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

菜園の様子

2022年12月17日 | 家庭菜園2022年

2022/12/17 雪が降りそうな冷え込みになって来ました

玉ねぎの保温と暴風対策を済ませ安心しましたがあら~

なんと暴風で使用していた不織布が破れあえなくダウン

情けない対策をしてしまいグッタリです、風で破られるか

もと少し心配してはいたんですがいい加減な仕事でした

天井は防虫ネットにしました、出入口には防虫ネットが無

いので防風ネットを使いました、良し これで万全と自己

満足して菜園の様子をアップしました

 

暴風防寒対策をやり直した早生玉ねぎ畝(下図)

第一菜園全景(下図)

第一菜園Aの様子(下図)

第一菜園Bの様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄の家庭菜園○○年をクリック

  しましたら○○年だけの記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーム玉ねぎ収穫、犬猫等寒中入浴

2022年12月16日 | タマネギ

2022/12/16  同じ日に植え付けて成長の差が激しかった

ホーム玉ねぎ三回目の収穫17球収穫しました

早生玉ねぎの寒さ対策で畝の天井に張った不織布が強風で

破れてしまいましたので防虫ネットに替えました、出入口

もネットを使い両出入口に張りました、出入口が蜜柑の木

で覆われている所だけ手入れの為体の入る広さだけ開けま

した

ホーム玉ねぎ立春のかおり収穫(下図)

収穫後の畝(下図)

天井に張った不織布を防虫ネットに替え補強した(下図)

片方の出入口にも防風ネットを張った(下図)

 

おまけ画像

例の動物の旅先での入浴シリーズ今回は福岡県飯塚市幸袋

本町の旧長崎街道沿いにある国の重要文化財(建造物)で

筑豊の炭鉱王と呼ばれた伊藤伝右衛門と妻で歌人柳原白蓮

が過ごした邸宅の庭園(ツアー旅行での写真)で犬、山羊

亀、猫、河童、ミーアキャット達を思う存分遊ばせた編集

画像です(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のタマネギをクリックしました

  らタマネギだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根の首切りした

2022年12月15日 | ダイコン

2022/12/15  最後の収穫から30日が経過し畑に残してい

た二本のダイコンは大きくなり1本は芸術作品に此のまま

では際限なく成長し す が入ってしまうので首切りをしまし

た、首切り?首とはどこ?食用にする大きな根からヒゲ根

出ますがその部分は笑窪のような跡になっていてこの部分

迄が根と言われ根の上に胚軸の部分があり胚軸と葉の間が

茎です茎から葉が出ますが葉がついていると成長を続けて

結果 す が入るので成長を止めるため茎の部分を切り取る

んです、これが首切りです

 

首切り前の様子(下図)

首を切ったので此のまま畑に放置できる(下図)

首をこの部分で切った(下図)

芸術作品?が(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のダイコンをクリックしました

  らダイコンだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリー側花蕾初収穫

2022年12月14日 | ブロツコリー

2022/12/14 品種ハイツSPの側花蕾の初収穫と茎ブロッコ

リースティックセニョールの花蕾の収穫をしました今回は

側花蕾の成長が鈍く頂花蕾の収穫後17日目の収穫でした

 

収穫した(下図)

 

★ 歓楽街の公園銀杏の木が綺麗でした(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のブロッコリーをクリックしま

  したらブロッコリーだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎの寒さ対策した

2022年12月13日 | タマネギ

2022/12/13 今年は植付時に小さい苗が多く寒さ対策をしな

いと今後の成長に影響する危険を感じましたので防虫ネット

不織布を使用して対策しました

 

早生種と赤玉の畝で心配ない大きさに成長していますが霜

が怖いので念の為畝の天井に防虫ネット、側面は風対策に

防虫ネットを張りました(下図)

出入口の片方だけ不織布を張った(下図)

中生種と赤玉畝、防虫ネットを張った(下図)

中生種で苗が小さい3mm以下、不織布と防虫ネットを張った

た(下図)

自家育苗で普通の大きさから小さいの迄植付けているので

防虫ネットを張った、品種ネオアース中晩生(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のエダマメをクリックしました

  らタマネギだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽キャベツ手入れ

2022年12月13日 | キャベツ

2022/12/13 株間に化成肥料とぼかし肥料を追肥しました

芽が成長し丸味を帯びた実になって来ましたので大きくな

るスペースを確保する為に葉欠きをしました、追肥は1か月

1回位を目安にします実が2cm位になったら収穫します

 

葉欠きが済んだ株の様子(下図)

葉欠きと追肥を済ませた畝(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のキャベツをクリックしまし

  たらキャベツだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリフラワー収穫

2022年12月11日 | カリフラワー

2022/12/11 成長が遅く1株だけ残していたのが収穫出来

る大きさまで成長したので収穫しました花蕾は綺麗でした

今後はカリフラワーの仲間のカリブロが成長していますの

で収穫待ちです、今は花蕾の小さいのが見え始めています

 

収穫前の様子(下図)

収穫した(下図)

カリフラワーの仲間カリブロネオスパイラル成長中、幾何学

模様の花蕾です(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のカリフラワーをクリックしま

  したらカリフラワーとカリブロの一部の記事を見る事が

  できます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいも収穫栽培終了した

2022年12月10日 | じゃがいも

2022/12/10 種芋植付から95日品種、デジマを収穫して

栽培を終了しました、此の畝は端から2株が小さい芋で裂

果して6個が廃棄2個しか収穫出来なかったが全体として

はまあまあの出来だった

 

収穫し芋に着いた土を払い乾燥させた(下図)

乾燥後集めた(下図)

収穫直前畝の様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のじゃがいもをクリックしまし

  たらじゃがいもだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園2022年

2022年12月09日 | 家庭菜園2022年

2022/12/09 昨日、中生種玉ねぎの定植が今年最後の植付

で種蒔きも終了しています、雑草が伸び放題の手入れにや

つと掛かれます、あとは寒さ対策を状況に合わせてする事

になります

 

第一菜園Bの様子(下図)

第一菜園中央部の様子(下図)

第一菜園Aの様子(下図)

第一菜園全景12月10日追加した(下図)

第一菜園Bで栽培中の左側が中生品種、右が早生(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄の家庭菜園○○年をクリック

  しましたら○○年の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎ自家育苗植付した

2022年12月08日 | タマネギ

2022/12/08 自家育苗したネオアース苗が出来上がり予定

を5日過ぎ種まきから60日になりましたが苗が小さいの

が多く来週から気温が更に下がる予報が出ましたので育苗

畝を終了し栽培する畝に植付しました

150本栽培する予定ですが長さ30cm位根の大きさが

5mm位のが76本長さ25cm位根の大きさ3mm位の

が62本長さ20cm根の大きさ3mm以下12本を植付

しました根が3mm以下のは廃棄しようと思いましたがど

うなるのか見てみようと思い植え付けました

 

育苗した苗の様子、根径5mm以上(下図)

根径が3mm位(下図)

根径が3mm以下廃棄せず植付けた(下図)

植穴を作った(下図)

植穴に苗をこんな感じで入れた(下図)

野菜の培養土を入れて植え付けた(下図)

植付が済んだ畝の様子(下図)

風当たりが強い場所です防虫ネットを利用した(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のタマネギをクリックしまし

  たらタマネギだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする