気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

グリンピース定植した

2023年11月14日 | グリンピース

2023/11/14   ポットに種蒔きし育苗していた苗に蔓が出始

めたので一作目を定植しました、5ポットが成長が遅れて

いますので二作目として栽培します

風とヒヨドリ対策にネットで畝を囲みました、天井はヒヨ

鳥が出始める頃にネットを張る予定です

 

植付ける迄成長した1ポットの様子(下図)

11月7日

畝の西側に細かい目の防虫ネットを張った(下図)

11月12日

畝の東側に防風ネットを張った、定植準備完了(下図)

11月13日

植付場所にポット苗を配置した(下図)

植付した1苗の様子(下図)

植付が済んだ畝の様子(下図)

定植後防風ネットを戻し植付作業が済んだ様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のグリンピースをクリックしま

  したらグリンピースだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいも最終収穫した

2023年11月13日 | さつまいも

2023/11/13 玉ねぎを栽培する為畝作りの時綺麗な芽が出

ているのに気が付き雑草かな、何の葉だろうと引っ張って

みましたが抜けないので周囲を掘って見たら前作のさつま

芋が出て来ましたその芋から芽が出ていたのです今の時期

に芽が出るとはビックリしました、つる苗の植付から30

日目に伸びている蔓を切り取り植え付け栽培した芋の収穫

をしました、まあまあの出来でした

 

最終収穫した紅あずま品種(下図)

収穫前の畝(下図)

掘り忘れたさつまいもが発芽していた(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のさつまいもをクリックしまし

  たらさつまいもだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーム玉ねぎ初収穫した

2023年11月12日 | タマネギ

2023/11/12 子球の植付から72日、玉がふっくらと成長

したのから10球を初収穫しました今後は成長したのから

随時収穫していきます、防風ネットは他の野菜に使用しま

すので外しました

昨年知人に上げましたら葉も柔らかく美味しかったとの

評判が良く満足しました、良い品種ですねと好評でした

 

収穫した10球(下図)

収穫前の畝の様子(下図)

株元の様子(下図)

収穫後畝の様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のタマネギをクリックしました

  らタマネギだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園の様子

2023年11月11日 | 家庭菜園2023年

2023/11/11 今年も残すところ50日植付ける玉ねぎ中生

種、二作目そら豆、グリンピースの畝作りが済んで一息つ

いたところです、栽培中の第一菜園の様子を記事にしまし

2023/11/11

第一菜園の全景(下図)

第一菜園Aの様子1/3(下図)

第一菜園Aの様子2/3(下図)

第一菜園Aの様子3/3(下図)

第一菜園Bの様子(下図)

じゃがいも畝(下図)

キャベツとレタス畝が中央左畝はそら豆、青いネットは

グリンピース育苗中(下図)

中央畝は早生と赤玉ねぎ、右端畝は中生種玉ねぎ畝左畝は

グリンピース栽培予定畝です(下図)

里芋の栽培畝の様子、近い内に収穫予定(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄の家庭菜園○○をクリックしま

  したら家庭菜園○○だけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラ栽培終了

2023年11月10日 | オクラ

2023/11/10 今年の猛暑にも負けず頑張って沢山の実を

着けてくれました、最近は先端の葉が殆ど無くなり開花は

しますが成長が遅く次作の栽培の事も有り栽培を終了する

事にしました

 

10月7日

収穫した(下図)

10月18日

収穫した(下図)

11月2日

収穫した(下図)

株の先端付近の様子(下図)

11月9日

最終収穫したのは2本だけ、此れで栽培を終了(下図)

※ ページ右側カテゴリー欄のオクラをクリックしましたら

  オクラだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーマン栽培終了した

2023年11月09日 | ピーマン

2023/11/09 ピーマンの葉の色が薄くなり始め実の成長も

遅くなりましたので栽培を終了しました、今年は天候異変

にもかかわらず品質の良い実を収穫出来て自己満足ですが

満足しました

10月18日

収穫した様子(下図)

10月28日

収穫した様子(下図)

11月9日

最終収穫した(下図)

収穫前の畝の様子一部分(下図)

収穫前の畝全体の様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のピーマンをクリックしました

  らピーマンだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら豆一作目の定植した

2023年11月07日 | そら豆

2023/11/07 11月1日の記事で育苗状況と畝作りでした

今日3畝栽培予定の内2畝に定植しました苗の成長が揃わ

なかったからです残りは2作目として後日記事にします

株元に籾殻を撒きネキリムシ対策にネキリエース(赤い粒)

をまきました

 

育苗中の苗、出来たのを定植します(下図)

品種お多福そら豆の定植1苗の様子(下図)

お多福そら豆だけ10苗定植した畝(下図)

防風対策に防虫ネットで畝を囲った(下図)

品種唐比の春2苗、お多福そら豆6苗定植(下図)

品種唐比の春植付けた1苗の様子(下図)

防風対策に防虫ネットで畝回りを囲った(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のそら豆をクリックしましたら

  そら豆だけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕪(かぶ)の最終間引きした

2023年11月06日 | かぶ

2023/11/06 種まきから25日本葉が5~6枚になりまし

たので1カ所1株に間引きしました防虫ネットは引き続き使

様しますので戻しました

 

栽培している品種の種袋(下図)

間引き前の様子(下図)

1カ所1株に間引きした(下図)

間引き後の様子(下図)

防虫ネットは引き続き使用(下図)

 

おまけ画像

困まちやうなまだまだ早いかしら

 

※ ページ右側カテゴリー欄のかぶをクリックしましたら

  かぶだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎの植付二作目

2023年11月05日 | タマネギ

2023/11/05 二作目の早生玉ねぎと中生赤玉ねぎの植付を

済ませました赤玉ねぎは苗の状態は細く小さく葉を切って

値引き苗として50本束110円で販売されていました

此れを育てるのは厳しいかなと思いましたが植付後様子を

見て植替えるか継続するか判断しようと思い購入植付しま

した

11月4日

畝作りを始めました、野菜の堆肥、有機石灰、化成肥料を

漉き込みました(下図)

11月5日

耕した後畝を均し潅水した(下図)

潅水後穴あきマルチシートを敷いた(下図)

植付ける苗の購入赤玉ねぎと早生(下図)

植付けた赤玉ねぎ1カ所の様子(下図)

赤玉ねぎ植付けた畝の様子(下図)

植付けた早生玉ねぎ1カ所の様子(下図)

早生玉ねぎ植付けた畝の様子(下図)

1作目に植え付けた早生玉ねぎの残り、小さく細い苗で廃棄

するに忍のびず植付けた1カ所の様子(下図)

早生玉ねぎ、赤玉ねぎ混植畝全体の様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のタマネギをクリックしました

  らタマネギだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリンピース発芽、植付準備した

2023年11月04日 | グリンピース

2023/11/04 前回の記事で種まきと畝作りを記事にしまし

た種まきから11日目発芽が揃いました、支柱を設置し笹

竹を取り付け植付の準備が済みました、苗を植付後に支柱

や竹を設置しても良いのですが苗を傷つけたりしますので

植付前に準備をしました

 

栽培する品種の種袋(下図)

種まきから11日目発芽した1ポットの様子(下図)

育苗中の様子(下図)

畝に支柱を設置した(下図)

笹竹を取付した、竹と竹の中間に苗を植付けます(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のグリンピースをクリックしま

  したらグリンピースだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする