気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

実豌豆(グリンピース)苗の植付

2024年11月11日 | グリンピース

2024/11/11 育苗が済みましたので畑に植付しました

植付後蔓が絡みやすい様に笹竹を取付ました

 

今回栽培する品種の種袋

育苗が済んだ植付前の苗(下図)

植付した様子(下図)

西側の様子(下図)

東側の様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のグリンピースをクリックし

  たらグリンピースだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実豌豆(グリンピース)の畝作り

2024年11月10日 | グリンピース

2024/11/10 種まきから16日近い内に植付しますので

畝作りを11月6日に開始10日に完成しました

株間28cm15株を栽培します、植穴を作った防草シート

を敷き笹竹を設置しました

 

11月6日

畝全面に有機石灰、化成肥料888を漉き込み(下図)

耕した後畝面を均し連作障害緩和に菌の黒汁を散布(下図)

11月8日

支柱の設置を始めた(下図)

11月9日

笹竹の設置をした(下図)

笹竹の間に苗を植付します(下図)

11月10日

暴風対策に防風ネットを付けた、植付の準備完成(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のグリンピースをクリックしま

  したらグリンピースだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二作目大根の発芽が揃った

2024年11月09日 | ダイコン

2024/11/09 春神楽品種の種まきから6日目全ての種まき

ヵ所が発芽しましたので不織布を外しました

 

今回栽培している品種の種袋(下図)

発芽した1カ所の様子(下図)

畝の様子(下図)

★ 一作目の品種耐病総太り品種は順調に成長中(下図)

※ ページ右側カテゴリー欄のダイコンをクリックしまし

  たらダイコンだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園の様子

2024年11月08日 | 家庭菜園2024年

2024/11/08猛暑から秋らしい気温になって来ました

さつまいも栽培品種の安納芋は暑さに負けて全滅しました

シルクスイート品種と紅はるか品種畝は間もなく収穫しま

す、グリンピースの畝作りを始めました、数日後記事にし

ます

第一菜園の全景(下図)

菜園Aの様子(下図)

菜園Bの様子(下図)

オクラは絶好調開花の様子(下図)

人参の様子(下図)

さつまいも紅はるか品種畝の様子(下図)

ブロッコリーは花蕾が成長を始めた(下図)

カリフラワーの様子(下図)

里芋の様子(下図)

じゃがいもの様子(下図)

カリブロロマネスコ品種の様子(下図)

伊予蜜柑の様子(下図)

早生玉ねぎの様子(下図)

大根耐病総太りの根が出現(下図)

ピーマンししとうの様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄の家庭菜園○○年をクリック

  しましたら○○年だけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里芋の試し収穫した

2024年11月07日 | さといも

2024/11/07里芋の畝の次作の事も有りどの位の成長をして

いるのか二株収穫してみました、まあまあの出来でしたが

少し小さい感じもしました

 

収穫前株の様子(下図)

掘り起こしてみた(下図)

収穫芋の様子(下図)

拡大して見た(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のさといもをクリックしまし

  たら里芋だけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽キャベツ害虫被害植え直した

2024年11月06日 | キャベツ

2024/11/06青虫の食害で葉がスカスカになり芯葉も食害

され1苗を植え直したのが二週間前でした、二週間の間

毎日葉の表裏を確認し捕殺してきました、毎日青虫が出

て来ます、いたちごっこでしたが食害が進み昨日2回目

の植え直しをしました、残りの2苗もかなり食害され

何時迄もてるかなあの状況です

 

食害された苗の様子(下図)

11月5日

2回目の植え直しをした(下図)

二週間前1回目の植え直しした苗の様子、少し被害が(下図)

畝の様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のキャベツをクリックしまし

  たらキャベツだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら豆の植付をした

2024年11月05日 | そら豆

2024/11/05そら豆の育苗が済みましたので畝に植付しまし

た5畝での栽培です、記事は2畝の様子だけにします植付

る方法は同じですので2条植えと1条植えを記事にします

 

今回栽培した品種の種袋(下図)

 

10月29日

2条植えで栽培の畝作り開始した、苦土石灰投入(下図)

11月4日

化成肥料888を全面に漉き込み以前使用した植付穴のある

防草シートを敷いた(下図)

育苗が済んだ苗の様子(下図)

ポットから出した様子、根がしっかりしている(下図)

植付した1苗の様子(下図)

植付が済んだ畝の様子(下図)

苗が大きく成長する迄防虫ネットを張る事にした(下図)

11月5日

1条植え栽培の畝作り、化成肥料888を投入した(下図)

以前使用した植付穴のある防草シートを敷いた(下図)

育苗が済んだ苗の様子(下図)

植付した1苗の様子、赤い粒は誘因殺虫剤(下図)

植付が済んだ畝の様子(下図)

苗が大きく成長する迄防虫ネットを張る事にした(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のそら豆をクリックしました

  らそら豆だけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春どり大根の種まきした

2024年11月04日 | ダイコン

2024/11/4 昨日春どり大根の種まきをしました有機石灰

化成肥料を全面に漉き込みし耕した後以前に使用した植付

穴の有る防草シート敷き植付穴を深さ2.5cm位にして

種まき培養土を入れて鎮圧潅水後1か所5粒種を播き畝面

と同じ位まで種まき培養土を入れて鎮圧し不織布をべた掛

けし潅水し種まき作業を済ませました

 

今回栽培する品種の種袋

11月3日

根作りした                                        有機石灰と化成肥料を全面に漉き込みした(下図)

耕した後防草シートを敷いた(下図)

植付穴に種まき培養土を入れて鎮圧潅水後1か所5粒の種

を撒きました赤い〇の枠(下図)

種蒔き後種まき培養土を入れて鎮圧した(下図)

最後に不織布をべた掛けし潅水し種まき作業終了した(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のダイコンをクリックしまし

  たらダイコンだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリフラワー暴風対策やり直した

2024年11月03日 | カリフラワー

2024/11/03昨日の暴風雨で防風対策していたのが通用せず

殆んどの株が倒伏しました、支柱で支えて紐で止めていま

せんでした、風向きが想定していなかった反対側から吹い

たのが原因です

 

支柱に紐で固定していなかった(下図)

株を支柱に紐で固定した(下図)

畝全体の様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のカリフラワーをクリックし

  ましたらカリフラワーだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根の根元から根が見えてきた

2024年11月02日 | ダイコン

2024/11/02追肥を済ませてから10日大根が畝の上に出て

きました昨日夜半からの暴風雨でかなりの被害に遭ったの

ではとハラハラしながら菜園に行きました畑作業に使う道

具や菜園内に置いていたネット等吹き飛ばされてネットを

使用していた蕪(かぶ)はゴルフボール位の大きさに成長

していたのが4個引き抜かれた状態になりカリフラワーは

支柱の効果なくほとんどが倒伏しじゃがいもは茎から折れ

たのが多くもう成長は望めない状態ですがにんじんと大根

里芋、ネット内のロマネスク、キャベツ、結球レタスは無

事でした

 

今回栽培している品種の種袋(下図)

株元の様子(下図)

畝全体の様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のダイコンをクリックしまし

  たらダイコンだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする