気まぐれ高ちゃん ー アクティブに日々を過ごし、徒然のままに書いていこうと思います。

旅、読書、ゴルフ、絵(描くこと、観ること)、映画鑑賞、料理、美味しいもの 月並みな趣味の記録です。

絵画教室 27回目

2016-05-20 22:00:00 | アート・文化
今日から、水彩画を始める。
絵具と筆のセットと専用スケッチブックで15000円。この道具が今後のベンチマークだ。
絵の具は1日乾かしてから使うとのことで、今日は教室の備品を借りて描くこととなる。
40分で簡単なデッサンを描いて、1時間余りでここまで色付けした。

これからは、筆の種類、水加減体で覚えることになる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松屋 男市で スーツも買ってしまいました

2016-05-20 21:36:36 | 日記
通勤中に転んで、スーツの上着の左肩下の部分を破ってしまった。 スラックスは、夏に履けばよいが、後、4シーズンサラリーマンを出するには、春夏のスーツが足りないかと思い、予算3万円で見に行った。
ダーバンのAB4はややダブっとした感じ。しかも7万円。松屋オリジナルをいくつか着たが、ゼニアの45000円の着心地が良くて、良い物を1つぐらい持っていてもよかろう、と一人ごちて購入。裾幅19センチメートル、ブリッティシュスタイル-何とかと言う隠しタックが入っている-とのことで、スラックスも履き心地はいい。比べれば分かる、お金は正直だ。
61歳のこの春、先日のジャケットと合わせて10万円も被服にお金を使ってしまった。まだ未婚のこどもが2人いるので、両家挨拶、食事会等の日に着るそれなりのスーツが春、冬1着づつあってもいいかな。なんて、自分を納得させております。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松屋 男市 で ジャケットを買いました

2016-05-20 21:33:13 | 日記
次男の春夏物スーツ2着で29800円を買ったが、僕も35000円でジャケットと15000円で今風の細身のパンツ〰ズボンなんて言わない〰を買った。
20日に裾積め、ネーム仕上がりで取りに行ったのだが、20日に買ったスーツの裾丈と比較して長め、たるみがあったので、再度2センチメートル詰めることにした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする