キララタケ!の古いヤツ(笑)
いやいや、なかなかいい表情だと思うんだけど、いかがじゃろ?
それにしてもいい名前をもらったもんだ。若いキノコは傘に、光を受けて白く見えるこまかい鱗片をつけているので、それを雲母(うんも=別名きらら)に見立てたそうだ。
わらわらっと生えてくるヒトヨタケ系キノコなので、ぜんぜん日持ちがしない。最後には黒く溶けてしまう。
いやいや、なかなかいい表情だと思うんだけど、いかがじゃろ?
それにしてもいい名前をもらったもんだ。若いキノコは傘に、光を受けて白く見えるこまかい鱗片をつけているので、それを雲母(うんも=別名きらら)に見立てたそうだ。
わらわらっと生えてくるヒトヨタケ系キノコなので、ぜんぜん日持ちがしない。最後には黒く溶けてしまう。
こーいう写真いいと思います。典型的なキノコ写真は王道で外せないけどこっちのほうが何倍も魅力的に見えるのは私だけでしょうか?狙って撮れるもんじゃないと思うのである意味難しい写真かも?
光の加減とかとても綺麗。
久しぶりに「キノコ愛」を思い出しました。そういえば最近あんま言いませんね。
1枚目の写真だけで名前出てくる人いるのかな?
傘が繊維になっているのがよく分かります!
めくれた感じがいいですね~
お返事遅れてすいませんm(_ _)m
最初は頑張ってフレッシュな方を撮ってたんですけど、なぜかぜんぜんうまく撮れなくて、じゃあ・・・っていう流れで撮りました(^_^;)
雨上がりマジックがうまい具合に活かされたのかも。これが一番「らしい」姿とも言えますね。
老いてから味わいの出るのは人間だけじゃありませんからね~。
ヒトヨタケ系は特に一期一会の短命キノコだからか、はかなさの中に美がありますよね^^