月刊 きのこ人

【ゲッカン・キノコビト】キノコ栽培しながらキノコ撮影を趣味とする、きのこ人のキノコな日常

なめこ

2015-11-03 23:06:34 | キノコ
この秋はキノコ好きにとって、かつてない過酷なシーズンとなっている。とにかく10月になってから雨がちっとも降らない!しかもこれは全国的な傾向とあって、方々から嘆きが聞こえるようだ。

特にキノコハンターの方々におかれては、前半マツタケやコウタケ豊作で気をよくしていたところの後半大不発で落胆もひとしおのご様子。最終盤のナメコ・エノキタケ・ヒラタケに望みを託している方も多いかと思われる。

実はですね。

10月上旬に県外某所のミズナラ林に行ったら、もうすでにナメコ第一陣が百花繚乱だったという事実が!むしろナメコしかない!


というか、そのナメコすら大半もう干からびて、時すでに遅しだったのよ。10月後半から11月、遅いと12月アタマまで行けるイメージだったけどねえ。こんな早いとは……まったく予想外!


今さら公開してなんになる!的なことを今さら公開してみる、即時性のかけらもない月刊きのこ人でした^^




最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
毎年・・・・ (kouchan)
2015-11-04 19:36:28
10月上旬にはナメコは毎年出始めてますね。
今年はその頃に気温も結構下がったし、雨も良く降ったので、出ているだろうと思っていました。
でも、マツタケとかいろいろで忙しかったんですよね。
やっとこれからという時に雨が降らないから困ってましたけど、やっと出そうですね。
ホンシメジはこれから出るかなぁ・・・。
返信する
Unknown (AbeMiwa)
2015-11-05 03:26:12
お久しぶりです!もう山は初冬モードですね。
すんごい立派な図鑑のようなナメコっ!

ナメコ、今年生まれて初めて案内してもらって野生のを見ました。北陸なんですがとてもいいブナ森で、めちゃくちゃ楽しすぎて、帰ってきたときはディズニーランドから帰ってきたときのような放心状態でした。

ミズナラ林いいっすね~また冬モードになったら生えてきたりしないかなあ。またこっちでも頑張って探そうっと。
返信する
月見ご飯 (たか)
2015-11-05 09:06:38
新米の炊きたてご飯に、
卵黄と、ナメコの佃煮をのせて
卵かけご飯。

チョーうまし
返信する
Unknown (シオ)
2015-11-05 21:11:56
第二波、はやく来ないかなー!!
返信する
Unknown (鳥居)
2015-11-07 21:17:48
kouchanさん
今年は雨の降る月と降らない月の差が激しすぎるんですよね・・・ナメコはちゃんと出てきてくれるでしょう!でもさすがにホンシメジは無理でしょうねぇ(^_^;)
返信する
Unknown (鳥居)
2015-11-07 21:21:40
Abemiwaさん
おひさしぶりでっす。
ナメコのブナ林がAbemiwaさんの心のディズニーランドなんですね。さすが!(笑)

まだチャンスは充分ありそう。探せばそちらにもきっとあるはずですよー^^
返信する
Unknown (鳥居)
2015-11-07 21:25:17
たかさん
卵の黄身を月に見立てて、旨みと香りを添えるのは真正のナメタケ。
秋深し、ですなあ^^
返信する
Unknown (鳥居)
2015-11-07 21:26:05
シオさん
いつ出かけるか、悩ましいところですな!!
返信する

コメントを投稿