行ってきました、癒しの空間のランチへ。
ばーるMomo? 最近できたん? うーん、去年の秋頃?かなぁ
違いました。1周年を迎えます。
いろんなランチを紹介してきましたが・・・・・ここがうまいよ。
呉の人、住んでるならここは知っておこうよ。 広島の人、来てもいいと思うよ。岡山の人もね。
オーナーは書道家です。壁に掛かってあるのも彼女の作品らしいのですが、
この店は作品をたくさんの人に見てもらう場でもあるのです。
あたらしくこんなこともはじめたようです。コーヒーとケーキ付、ここに惹かれますね。
今日選んだランチは こちら
ランチメニューはこんな感じ。魚か肉の料理を選びます。
次に4品あるうちに2品を選びます。二人で行けばすべて見ることができるんだけど、それができません。
前の記事に、ごはんおかわりできるのかなぁ、いえばできそうな雰囲気と書いたんだけど、
今はメニューに書いてあるんですよ。ありがたいですね。
いろんなところにおいしいものを食べていただこうという姿勢がみえます。
ハンバーグ、やわらかくておいしいです、肉の味、ソースの味それぞれが半分ずつ広がる感じです。
この店の何が気に入っているかというと、味が薄すぎず濃すぎず、そこが絶妙。
キャベツのスープ煮、あー野菜たくさんとってる、健康的
大根の煮物、味噌汁にも大根はいっぱいはいっています。
大根って甘くておいしいですね。
料理の写真はわりとうまく撮れるようになってきました。
家庭でもこんな料理がでるといいですね。
↓ これ、味噌汁。どの人もたくさんの味噌汁を食べたことあると思いますが、これを食べたときに、
いや、なんといっていいか、おいしいというだけではいけないけど言葉がみつからない、 そう言うと思うよ。
ごはん、ごはん、もとてもおいしくたけていて、ごはんがうまいね、
↑ 文章になっていない。朝食にもたべたいごはんです。
1周年なので特別に。 店の人。
いつもフラッシュはたかないで料理を写しているので暗がりで人を写すという操作をするほど余裕もなく、
そのまま写させてもらったので、暗い写真になってごめんなさい。
測光が全体バランスだったので後ろのボトルにピントとられてるし
かもめ食堂という映画が巷で人気なのですが、来る人それぞれが思い思いの時間をすごす。
店の雰囲気はどこか似た感じがします。
お客さんと距離を感じさせない優しく素敵なお二人です。
どうよ、これ ↓
字がいいでしょ、さすが書道家です。
ひとつの作品として眺めてください。
とりあえず、ランチ 11時半~2時まで コーヒーとケーキなら3時までokです。月曜から金曜日
あっ、場所?
ここにのっています。
僕の場合は、境川駐車場にとめていきます。駐車料金払っても十分満足いくランチですよ。
広島ブログ
↑
人気ブログランキングに参加しています。1日1クリックお願いします。
整体院のHP →
■