今日、ふたつめの記事です。ひとつまえもよろしく。
ランチにばーるMomoへ行ってきました。
まず道路にこの看板を見つけること。横の階段を上がるとすぐの入り口です。
このブログのグルメはチェックする人が多いのですが、後で聞くと
行ってみたいというのはほとんどの人がここ、ばーるMomoをあげます。
ただ、土日にランチはやっていないようです。
ドアを開けてすぐに見える書道の展示。
左にはってある、そごうの展示会にも出展されるようです。
連休の間、ひとつ予定ができました。行ってみたいと思います。
今回は、他のお客さんも増えてきたのでカウンター席にしました。
目の前にはウイスキーなどのボトルが並んでいます。
カウンターの高い椅子に座っているのもなかなかいいものです。
注文したランチが少しずつできあがっています。
この写真でカウンターで食べるという雰囲気が少しはわかりますでしょうか。
上を見上げるとこんな電球がありました。
すこし薄暗いのですが電球の灯りなども生きていて落ち着きます。
メインの料理は肉か魚を選ぶのですが、今回初めて魚を選びました。
塩さばです。塩さばなどは簡単なようで、鮮度や柔らかさや脂の乗り具合など
食べるほうは評価しやすい食べ物です。
これは柔らかさも焼き具合もほどよくおいしいです。
横にある大根と一緒に食べるとなおおいしいです。
四品から二品えらぶ副菜は、肉じゃが。これはみてのとおり型崩れもせず
素材そのものの味が生きているのは味噌汁に入っている野菜と同じく絶品です。
甘すぎず食べやすいです。
こちらはにらと玉子。スクランブルエッグ状態のものをイメージしていましたら
綺麗な形にできあがっています。
そして、さば。
言葉より写真でわかりますでしょうか。おいしそうに焼けてますよね。
今回の料理、それぞれの料理をあれを食べこれを食べしても、次にどれを食べても
食べやすい組み合わせでした。
さば→味噌汁→肉じゃが→野菜サラダ→にら玉子
どう食べても、食べやすくその前の味が邪魔しませんでした。
味で満足すると、量で補う必要はないようです。
ごはんはお変わり可能なんですがね。
広島ブログ
↑
人気ブログランキングに参加しています。1日1クリックお願いします。
整体院のHP →
■