幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

大崎上島の桜

2009-04-05 07:27:01 | 呉周辺のこと
広島ブログ

昨日は雨でしたね。大崎上島に行ったのは次男の高校の入寮式があったからです。
広島商船高専の入学式は本日行われます。

大崎上島に行ったので、木の江の古い街並みを散策したり、徳森食堂でおいしいらーん麺を食べたりけっこう楽しんできました。

あいにくの・・・という言葉はぼくにはありません。世に起こることすべてプラス方向に向かってると考えます。



花見といえば、青空が広がってお弁当を広げてと考えますが、いやいや、
雨で人がいない場所でしっとりした風景もなかなかすばらしいものです。
大崎上島は、みかん畑が広がっていて、民家は密集していないところもあります。
田舎ののどかな風景、癒されますね。

ピンクの花についた雨のしずく、見えますか? いいですよ、雨は。



周辺が民家がいっぱいあったり、近代的な建物や舗装された道路など整備されているところよりも、
周辺がみかん畑の緑に包まれた場所で見る桜は、自然の中に一部として映えます。



西光寺というお寺がありました。門が古くてその造りもかなり細かいところまで
丁寧に作られた立派なものでした。



門をくぐっていくと中にあるのがしだれ桜。まだ少し早いですが、大きな木です。
雨があがるといっきに咲きそうです。



しだれ桜の奥にはソメイヨシノの大きな木も有りました。
このお寺も密集した中にはありません。山の中にぽつんとあります。



花見をしている人が写っていない。なんと贅沢な、雨。



西光寺から少し走ると小高い丘の上に桜がいっぱい咲いているのがみえました。
名前は忘れたのですが、神社の横にできている桜と藤の公園があります。





広島ブログ
 ↑
人気ブログランキングに参加しています。1日1クリックお願いします。


整体院のHP → 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳森食堂の醤油ラーメン

2009-04-05 00:01:44 | グルメ (食と健康)
広島ブログ

大崎上島といえば、人気のラーメン屋さんがあります。
前にも何度か着ていますが、尾道風でもあるのですが背脂が浮いていないので
それよりもあっさりしています。

店の雰囲気もずっと昔から変わらずやってるようなつくりです。



店内はこんな感じです。店の中に小さな池があって鯉も泳いでいます。
ラーメンは、普通、1.5盛、大盛、これのチャーシューが多く入った
チャーシュー麺、巻き寿司、いなり寿司です。



ラーメンを注文して、水はセルフでとってきます。寿司も入り口横の棚から
自分で持ってきます。



あー、この巻き寿司、こんなにおいしかったのですね。
ラーメンとあうとかあわないとかではなく、ラーメンが出てくる前に食べ終わってしまいました。

はい、これが噂のラーメン。 なんといっても麺がいいです。
食べてても伸びてこない。チャーシューもとろっとしててやわらかいです。

この記事をみて、量がわかりにくいと思いますので、↓ これ、1.5盛です。
大盛になると丼サイズが大きくなります。



↓ こちらが普通サイズです。1.5盛と大盛が30円しか違わないのがなぜかは聞いていないので不明のままです。 



広島ブログ
 ↑
人気ブログランキングに参加しています。1日1クリックお願いします。


整体院のHP → 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする