幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

とびしま街道、三戸代

2010-03-20 18:31:48 | 蒲刈・とびしま海道


山の上から見下ろすと、下蒲刈町の白崎公園はこんな感じで、二つの塔がみえます。

すこし手前には三戸代港がみえます。この港は今はほとんど使われていません。
(定期航路はありません)



こうしてみると、下蒲刈町は木が植えられ、綺麗に整備された島です。
そして、畑にも綺麗な花が咲いています。

残念ながら花の名前はどれもわかりません。
知ってると面白いのでしょうね。



海は塩がぶつかって水面に噴き上がるような流れです。
それを太陽が照らして絵のように表現します。

明日もこんな天気になりますように。

次男の野球(広島商船)の応援に行ってきます。



整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいるということ

2010-03-20 06:53:59 | 蒲刈・とびしま海道


小学生の時、文集を作って親の文も掲載されたことが有りました。
うちの親が書いていたことはなぜか印象にのこっています。

親という字、木の上に立ってみる。
何をするということでもない、見てあげている。そういうこと。



そんなことがあってからなのか、「そこにいる」ということが
大きな意味のあることになっています。

家族はなにをしてくれるか、そこにいてくれます。
あなたは家族に何をしてあげてるかと聞かれたら、そこにいてあげます。



とびしま街道、この田舎の島もそうですね。
日が当たってくれます。いい風が吹いてくれます。

自分より元気な植物がたくさんあります。
捜さないといけないけどね。



整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする