
広島ブログ← 1日1クリックお願いします。 クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。
蒲刈大橋から見る野呂山です。
呉市川尻町にある野呂山は、とびしま街道の下蒲刈、蒲刈、豊島、大崎下島、岡村、
それぞれの島から見ることができます。
島ごとに少し違った山の形に見えます。

蒲刈でも山の上の方は白くなっていました。
久しぶりにスカッと晴れてきた感じです。それほど冷たい風も吹いていません。

朝日が雪に当たったところが綺麗だというので見ていると蒲刈の山でも白が鮮やかになっています。

欄島閣美術館と野呂山。
ここも定番の風景ですが、青い夏もいいのですが、珍しく白い野呂山もいいです。

下蒲刈から見る野呂山が綺麗に見える場所といえば、丸谷港です。
たまに釣りをしている人もいるのどかな場所です。
ここだと正面から山を見ている感じがします。右の裾のほうまで見えます。

赤い灯台と雪山。

少しずつズームしてみていいものを選ぼうと思ったのですが、それぞれに
見ている部分が違うような気がしたのでそのまま並べました。

最後に写したのは天神鼻のトンネルを抜けたあとです。
ここも安芸灘大橋と一緒に写すにはいい場所です。
この時間だともう雪もとけているでしょうか。

整体院のHP → ■
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。



