![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fb/64de068637a61785037ae49465a7e025.jpg)
撮影機材 RICOH GR Ⅱ
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
お願い。上の〈広島Blog〉というバナー(画像)を、または文章の下にある同じバナー、どちらかの クリックをお願いします。ブログランキングのポイントになります。
8月3日(水)4日(木)は、松山出張で広にはいません。電話は転送なので繋がります。
お盆休みは決めていません。
帰省の人も来られる時なので、できるだけ予約はご希望の日を使えるようにしたいと思います。
日曜日に、僕は仕事もあったので夫婦は別行動をしました。しましたというよりも別行動が普通です。
買い物のある一定時間だけ合流することはありますが、それぐらい僕は普通に仕事をしたりします。
そこで、日曜日だし両方が呉あたりにいることもあって、晩御飯は食べて帰ろうということにしました。
最初、いくつか店を考えていたのですが、たとえば、海自カレーとか、さんまラーメンとか。
あっ! そうだ、来々軒にいこう。
広郵便局の隣です。裏に駐車場もあります。
なにがいいって、なぜか落ち着く。このなぜか落ち着くは、時代が変な方に流れていないような安心感。
選んだのは、もしかしたら前もそうだったかもしれません。
ラーメン、中華そばといったほうがあっていますかね。
そして、お決まりのオムライス。それが今回は、大です。
普通が650円、大が900円ぐらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/83/cf8514be9129ea8c485aa06c9f172443.jpg)
この二つを注文して、それぞれ半分ずつにするので器を貸してくださいとお願いしました。
はいはい、とお母さんが用意してくれました。
わかりますか、このオムライスの大きさ。
そして、薄い卵を巻いたオムライスの中のケチャップライスがとてもおいしいのですよ。
あちこちのオムライスをたべましたが、現代風のもそれなりにいいのですが、これ、食べておこうよ。
昭和の味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bf/f0a5ad3c2633e722c17ac81c3da9c2b5.jpg)
大きいけど、若い人ならそのまま一人で食べられるかもしれません。
広郵便局横の来々軒。あと炒め焼きそばもおすすめです
-----------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)
![にほんブログ村 写真ブログへ](http://photo.blogmura.com/img/photo88_31.gif)