幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

まだ自粛中の道後温泉 夜は骨太味覚

2020-06-12 17:03:43 | Weblog


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

--------------------------------------------------

次回の松山出張は、7月8日(水)午後からと7月9日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

------------------------------------------------

松山市の牛丼の老舗、三河屋に行ったあと、ホテルまで歩きました。
雨は降らなくなったのですが、そうするととても蒸し暑くなりました。



表通りではなく、川の横を歩くと少しは涼しい風がきます。


  

電車のある街でも住宅の隙間を走るような町は珍しいですね。
時間がゆっくり動いているような、信号のカンカンという音も忙しさがなくていいです。



2時過ぎから夜8時頃まで仕事をしました。クーラーが効いていて良かったです。
終わってから道後温泉あたりに行ってみましたが、まだ自粛中で店もほとんど開いていませんでした。



6月19日頃からふつうのえいぎょうにもどるようです。
今は、地域の人のために、椿の湯だけ開いていました。



温泉に来た人が浴衣で商店街を歩いているのが普通の光景だったのに、
戻ってくるのは時間がかかりそうですね。




このあと、毎回同じですが、骨太味覚のラーメン




野菜の量は選べます。二段階の追加のうち、多い方にしています。
そして辛さも追加。

暑くなるとつけ麺がいいですね。






-----------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 6月11日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日の松山 牛丼の老舗 三河屋へ

2020-06-12 07:05:45 | 四国


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

--------------------------------------------------

次回の松山出張は、6月10日(水)午後からと6月11日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

------------------------------------------------ 

水曜日から木曜日は月に一度の松山出張でした。
コロナの影響で舟便が少し減っていたのですが、続いてフェリーのドック検査に入って
まだフェリーの時刻表は何便か間引き運転になっています。



呉港のコンビニには、呉名物メロンパンも売っています。
そして、自粛されていた艦船見学の船が出るようになっていて、大和ミュージアムも開館になってと
少しずつ前の観光地に戻ってきています。



9時のフェリーで行きたかったのですが、それがない状態なので10時5分のフェリーで行きます。
新造船の旭洋丸です。



船内が新しくて、設計もとてもいいです。一人のくつろぎ方がいろいろできることと、電源があちこちにあるのもいいです。
それで、パソコンを使っている人も多いのです。



松山についてからはバス移動で高浜駅へ。そして電車で街中へ向かいます。
二日とも雨。梅雨入りです。
それが運よく、到着の頃は雨は上がっていました。



あがっていたら快適かというととても蒸し暑い日になりました。
これはクーラーがないと厳しいです。



今回は、到着時間が1時間短いので松山市駅に行くのはやめて、古町で降りて老舗の牛丼の店に行きました。



牛丼といえば、今はチェーン店を思い浮かべますが、個人店の牛丼店です。
学生の頃からここで育ったという人には欠かせない味だと思います。
僕も学生の頃に、個人店の牛丼店に行った記憶があります。



大盛もよかったのですが、量がわからないので普通サイズにしてみました。
そして、味噌汁をつけます。
値段はチェーン店より少し高いです。それで、味はというと、違いますね。
チェーンの味とは違う、手作り感があって、味がまろやか、醤油の濃さが少な目で食がすすみます。



入った時は他にお客さんがいなくて、そのあと常連さんが来られました。
コロナで自粛から初めての外食らしいです。
つゆだくの大盛を注文されていました。
確かにこの味でそれは食べられそう。僕はつゆだくではなかったのですが、それはそれで
ご飯に味が付きすぎずにおいしくいただけました。



チェーンと同じようで実はどことなく違う、そのなんとも言えない表現も難しいぐらいのちょっとした差が
老舗が続く理由なんでしょう。店員さんの対応も昭和の時代の親しみを感じる良さがありました。



-----------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 6月11日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする