

--------------------------------------------------
次回の松山出張は、7月8日(水)午後からと7月9日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
------------------------------------------------
写真は、木曜日の松山です。雨がよく降りました。
そして、今日も広島はよく降りました。夜中に呉地方の大雨の注意。
朝はいったん晴れたのですが、午後から庄原も三次も呉も豪雨予報が入ってきました。

僕にとって雨は、困ったものではなく、いつもの年に戻ったような梅雨でほっとしています。
これが本来の気候のような気がします。自粛のおかげですね。

雨は家の中にいるととても落ち着きます。
そこで本を読んだり、映画のDVDを見たりすることもいっぱい思いつきます。

整体もいい感じでできました。
たまに外の雨の音が強くなった時はわかりますが、それはそれで家の中にいる落ち着きが感じられます。

災害にならないほど良い加減で雨が梅雨らしく降るといいですね。
夏に困らないように、自然が一番大事という生活になるといいですね。

これは、コロナ以前に戻るではなく、まだ成長途中だった日本の生活のいい部分を思い出すように
台地が育てが野菜とかで贅沢に家で食べることができればいいと思います。

雨が降る海もいいですよ。
波もなくていつも通りの船旅です。

松山観光港は、2階の通路を船とつないでくれたので、傘もささずに船に乗れました。
まだまだ船に乗る人は少ないですが、毎回少しずつ増えてきています。

フェリーの乗務員の人もひとつの船に固定と先月は言っていたのですが、
今回は変わっていたので、解除が徐々に進んでいく中で変わってきているようです。

お店をやっている人は大変ですが、ゆっくり新しい生活が徐々にできていくことを期待しています。
元に戻るではなく、いろんな経験から新しい生活へ。楽しみは静かなものも増えてくるでしょうね。

-----------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 7月9日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。


