

-----------------------m---------------------------
次の松山出張は8月4日(水)5日(木)に決定しました。
呉市広の整体院は通常通り営業しています。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
--------------------------------------------------
コロナ感染が広がって、生活が変わったせいもあります。
左足の親指が捻挫をしたかのように傷んだのが6月19日土曜日の夜、最後の仕事は徒歩で行ける距離に
出張整体だったのですが、終わったころ足が痛み始めました。
そして日曜日はじっとしてネットで検索。
これは、痛風だなぁとわかいったのです。
月曜日に内科に行きました。もしかすると整形外科にかかる人もいるかもしれません。
どうされました?と聞かれて、痛風になりましたよということで説明をして血液検査。
尿酸値が高いということですね。原因はこうこうで、これから対策していことすることは
こういうことを考えていますとこちらから伝えると。
それであっていると思います。では、尿酸値を下げる薬は出さないでおきましょうね。
あと管理栄養士との打ち合わせもしてくださいということで同じような話をしました。
こちらも、その方法でいいと思いますと。
対策は食事療法と水は一杯飲んでいることを伝えて、運動を少しだけ入れることにしました。
痛み止めは次の検査まで3週間分出たのですが、1日で不要になりました。

3週間後に再検査ということで病院にいって、初日以外痛みもなかったので行く必要もないかと思いながら。
これまでの食事療法などを伝えました。体重は3週間で0.9キロ減。
いい感じです。急ぐよりいい感じのペースです。
今回のことでわかったことは、薬はもらわなくても生活改善で治るということと、
そのためには、ある程度の知識を持って病院にかかった方がいいと思いました。
写真のトマトと茄子は、姫路に出張整体に行ったときにもらった自家製の野菜です。
野菜生活が大事ですね。
塩を入れた水。よく効いています。
撮影機材 RICOH GRⅢ
---------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、令和3年8月5日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
整体教室の1回の会費は6000円です。
初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。


